タグ

2018年4月12日のブックマーク (11件)

  • CAMPFIRE、仮想通貨取引所「FIREX」を廃業

    クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」を展開するCAMPFIREは、仮想通貨交換業登録を進めていた仮想通貨取引所「FIREX」について、登録を取り下げ、廃業すると発表した。 同社では、取引所システムのリニューアルを目的に、2017年9月29日をもって取引サービスを一時休止。その後、ユーザーの資産保護と利便性の点で、万全のサービス体制を構築するためにはさらなる計画の見直しが必要との判断から、2018年4月4日をもって仮想通貨交換業の登録申請に関する取下書を関東財務局長に提出。廃業手続きに移行するという。 FIREXは、「Zaif」を運営するテックビューロとの提携により開設された仮想通貨取引所。ビットコイン、ビットコインキャッシュを取り扱うほか、CAMPFIRE独自トークンなどの取引を計画していた。なお、ユーザーの資産については、9月29日の一時休止のタイミングで返却しており、現在

    CAMPFIRE、仮想通貨取引所「FIREX」を廃業
    NOV1975
    NOV1975 2018/04/12
    まー無理だろうな金融庁の求めるレベルのシステム作るのはw
  • 疑似科学を否定できるなら、事故物件はお得!

    疑似科学、オカルトを否定できる人なら事故物件が一番お得です! EM菌も幽霊も存在するはずがない! そんな貴方なら事故物件であっても何の問題もないでしょう。 死体の跡も特殊清掃業者がちゃんと跡形もなく清掃、除菌までしてくれます。 大家による全面リフォームだってされてるかもしれません。 EM菌を否定できるなら事故物件はお得です。 詳しくは、お近くの大島てるまで。

    疑似科学を否定できるなら、事故物件はお得!
    NOV1975
    NOV1975 2018/04/12
    生理的に嫌、というのは科学と疑似科学で考える範疇じゃないからなあ。
  • 今すぐ「首」を揉むのをやめなさい!〜その「ひと揉み」が実は万病のもと(週刊現代) @gendai_biz

    肩と同様に、こり固まっているとつい揉んでしまう首。だが、その「ひと揉み」が体調不良はおろか、重大な病気を引き起こす可能性があるとしたら——知っておきたい「首の新常識」を紹介する。 約30種の不調に関係する「ちょっと首がこったな、頭が重いな、という時、あまり意識することなく自分の手で首を揉むのは誰でもやることでしょう。しかし、それは今すぐやめたほうがいい。なぜなら首を強く揉むという行為は、身体にとって百害あって一利なしであるばかりか、病気の原因にまでなるからです」 こう警告するのは、医学博士で東京脳神経センター理事長の松井孝嘉医師だ。 松井医師が書いた『首は絶対にもんではいけない!』(講談社刊)が、大きな話題を呼んでいる。 脳神経外科医として、30年以上にわたり首の研究を続けてきた第一人者が、私たちが日常的にやっている「首揉み」がいかに危険なのかを、同書で明かしているのだ。 「自分で揉むのを

    今すぐ「首」を揉むのをやめなさい!〜その「ひと揉み」が実は万病のもと(週刊現代) @gendai_biz
    NOV1975
    NOV1975 2018/04/12
    予想通りのブコメで安心した。三年殺しみたいなのそんなに簡単にできないだろw
  • 東京新聞:「ちびっこ相撲」女児土俵に上げず 協会、静岡巡業で今年から:社会(TOKYO Web)

    静岡市で八日にあった大相撲春巡業「富士山静岡場所」で、力士が土俵上で子どもに稽古を付ける「ちびっこ相撲」に、毎年参加していた小学生の女児が参加できなかったことが分かった。主催者側に日相撲協会から直前に「女の子は遠慮してほしい」と連絡があった。 富士山静岡場所は前身を含め二〇一三年から毎年開催。少なくとも昨年までの三年間は、ちびっこ相撲で女子児童が土俵に上がっていた。今年は静岡市と静岡県焼津市の相撲クラブの女児五人程度が参加する予定だった。 主催した実行委員会の幹部によると、静岡場所を担当する日相撲協会の荒磯親方(元幕内玉飛鳥)から四日に電話があり、ちびっこ相撲に女児を参加させないよう要請された。ちびっこ相撲には結局、焼津市と静岡市の相撲クラブの男子のみ約二十人が参加した。 電話があった四日は、京都府舞鶴市での巡業で、土俵上であいさつをしていた多々見良三市長が突然倒れ、看護師の女性らが駆

    東京新聞:「ちびっこ相撲」女児土俵に上げず 協会、静岡巡業で今年から:社会(TOKYO Web)
    NOV1975
    NOV1975 2018/04/12
    端的に言って文化の私物化だと思うので、NHKの中継含め国関連の予算一切かかわらない運営をしてほしい。
  • 「理解しないことと差別をすることは別だ」という筋立てならwithnewsの記事中の男性を批判するのはお門違いじゃない? - 頭の上にミカンをのせる

    絶賛炎上中の「LGBTが気持ち悪い人の音」記事はなぜ完全にダメなのか | BUZZAP!(バザップ!) この男性はそうした意味では差別をしない準備はできているものの、それでも差別表現を行い「ただの差別主義者」に堕してしまっています。 いやいやいやちょっと待って。この記事はこの記事でどうなの? withnewsを責めることは全然ありだと思うけど、記事中の男性を「その理屈で」責めるの? それは筋悪すぎない?っていうかその筋で男の人を責めるのであれば「理解しないことと差別をすることは別だ」って建前は欺瞞でしょ。 この記事めちゃくちゃ男性の内面に立ち入ってんじゃん。自分で何書いてんのか分かってんの? 私は、結論に同意できるからと言って、筋立てが悪い意見には賛同しません。 今回の件で怒ってる方々、怒ることは全然ありだと思いますよ。私もwithnewsダメだと思ってるし。でも「理解しないことと差別を

    「理解しないことと差別をすることは別だ」という筋立てならwithnewsの記事中の男性を批判するのはお門違いじゃない? - 頭の上にミカンをのせる
    NOV1975
    NOV1975 2018/04/12
    内心から出したらもう差別者、というロジック自体が雑だと思うんだよな。例えば、愚痴的なものとガチのヘイトなんて内心の差別レベルだって相当違うだろう。
  • 「家賃はセックスで」、住宅難の英国で増える「スケベ大家」

    <イギリスの住宅難に乗じて、家賃の代わりに性的な見返りを求める行為が社会問題化している> 家賃の代わりに求めるのは... 英国では、住宅難が叫ばれて久しい。英紙フィナンシャル・タイムズは2017年11月の記事で、「英国の住宅市場は破綻している」と書き、政府でさえもそれを認めていると伝えていた。同紙は主な原因として、移民の増加や一世帯あたりの人数が減ったことが、必要となる住宅数を引き上げていると説明している。 一方、英紙インディペンデントが今年1月に報じた記事によると、2017年の秋にイングランドの路上で生活していた人の数は、一晩あたり4500人となり、2010年から倍増した。 このような英国の住宅事情で、高い家賃を工面できずに困っている人たち、特に若い女性を狙う特殊な入居者募集のクラシファイド広告が、クレイグズリストなどの無料広告サイトに増えており、社会問題化しているという。 「親密な取り

    「家賃はセックスで」、住宅難の英国で増える「スケベ大家」
    NOV1975
    NOV1975 2018/04/12
    金余ってる家主が多いってことかねえ。
  • 年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信

    財務省は11日に開いた財政制度等審議会の分科会で、社会保障の改革案を提示した。地域の実情に応じて都道府県がそれぞれ医療費を引き下げることや、厚生年金の支給を始める年齢を68歳に引き上げることが柱。高齢化によって財政支出が膨らむのを抑制する狙い。政府が6月に策定する新たな財政健全化計画に盛り込みたい考えだ。 厚生年金の支給開始年齢は、2025年にかけて60歳から65歳へと段階的に引き上げられている。財務省は、欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ、日でも68歳まで一段と引き上げることを提案した。

    年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信
    NOV1975
    NOV1975 2018/04/12
    支給を目に見えて絞ると払うモチベーション下がるだろ…
  • http://twitter.com/i/web/status/984216648264466433

    NOV1975
    NOV1975 2018/04/12
    デタラメだったからこそ、反発ももっと派手だったよね(安保とか
  • Parked Domain name on Hostinger DNS system

    Your domain is active and is using Hostinger nameservers. Take the recommended steps below to continue your journey with Hostinger.

    Parked Domain name on Hostinger DNS system
    NOV1975
    NOV1975 2018/04/12
    はてブで有名なはてなの看板でいろいろ稼ぐ→もう稼げないはてブ等をその収益で維持運営、というのがハッピーなんじゃないかなあ。ここまでくると一般向け自社サービスは広告の域でしょ。
  • [国会ウォッチャー]壊れたレコードになった総理大臣

    国会ウォッチャーです。 衆参問わず、予算委員会に限らず、集中審議は往復方式ですから、答弁時間も時計が進みます。 そういう視点で安倍さんの答弁とみてください。ひどい時間稼ぎを見た。 VS枝野幸男(好きだから題以外にも触れてしまう) 決裁文書読んでないけどハンコ押しました宣言した課長が、ガースーに説明に行ったけど、中身読んでないから、昭恵案件であることは知らなかったということを「まぁそういうこともある」というだけでなく、自分も全部読まないままハンコを押すことがあると述べてしまう俺たちの麻生。この人ここまでもうろくしてたかしら・・・。お前何言ってんのって思ったよ・・・。 東電が他社の原発に投資しようとするのを糾弾する枝野さん、 「他の電力会社の原発に投資する金があるなら、賠償を払え!廃炉に回せ!料金下げろ!」 愛してるぜ。枝野。枝野にもっと時間を! 枝野 「総理の秘書官などは、総理に相談も報告

    [国会ウォッチャー]壊れたレコードになった総理大臣
    NOV1975
    NOV1975 2018/04/12
    「それって矛盾していませんか?」→「私の認識はこうです」→「それって矛盾してませんか?」→「私の認識はこうです」→「それって矛盾してませんか?」→「私の認識はこうです」→「それって矛盾してませんか?
  • 維新 松井代表 「政府は首相案件と認めればよい」 | NHKニュース

    維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は記者会見で、「大阪での民泊を特区で実現するために、自分は絶えず総理大臣官邸に要望していた。特区について官邸に要望してはいけないという話はない。加計学園の何が問題なのかわからない。規制緩和を目指す特区はアベノミクスの3の矢の1つであり、むしろ、政府は『首相案件』だと認めればよいと思う」と述べました。

    維新 松井代表 「政府は首相案件と認めればよい」 | NHKニュース
    NOV1975
    NOV1975 2018/04/12
    君論理の整合性って知ってる?