タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

飼育に関するcarrion-crowのブックマーク (1)

  • コオロギの死亡率を下げる | 研究室でペットを飼う

    私はカエルとヤモリのエサであるコオロギは近所のペットショップで買っています。売っている状態では、プラスチックのケースに入れられています。気になっていたのが、買ってから、時間が経つにつれてコオロギが時たま1,2匹ずつ死んでいくこと。しかも、共いっぽいのが多い。いろいろ観察した結果、ためしに水の入った入れ物を入れてみたら、ものすごい勢いでコオロギが集まり、それ以来、死亡率が下がりました。 エサは固形物(動物の飼料)だったんで、喉が渇いていたんですね。それで共いor脱水症状を・・・ ふだんは、ペットボトルのふたに水を入れています。 小さいコオロギがたくさんいる場合は、水を入れるとその水の中に落ちたりして面倒くさいので、たっぷり濡らしたティッシュをいれておいています。 これで、解決。

    コオロギの死亡率を下げる | 研究室でペットを飼う
  • 1