タグ

ウイルスとNHKに関するiinalabkojochoのブックマーク (158)

  • 東京都 新型コロナ 3万1878人感染確認 初の3万人超 過去最多

    東京都内の21日の感染確認は初めて3万人を超えて3万1878人でした。21日までの7日間平均も過去最多となり、感染の急激な拡大が続いています。 また都は感染が確認された5人が死亡したことを発表しました。 東京都は21日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の3万1878人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 第6波のピークだったことし2月2日の2万1562人を1万人余り上回り、初めて3万人を超えて過去最多となりました。1週間前の木曜日の1.9倍で1万5216人増えています。 21日までの7日間平均は前の週の166.2%となる1万8823.0人でした。20日時点からおよそ2200人増えて過去最多となりました。 3万1878人のうち無症状の人は2860人に上り、これも過去最多です。 また年代別に見ると、100歳以上を除く10歳未満から90代で過去最多となりました。

    東京都 新型コロナ 3万1878人感染確認 初の3万人超 過去最多
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/07/21
    検査のキャパオーバーの話が散々出ていたけど、いざ数字を予告されると震撼する。都民一度は必ずかかっちゃう計算が成り立つ。恐ろしい。/予告から実数でた。夏休みもサービスサービスゥ(ミサト)みんな気をつけて
  • 東京都 コロナ 4人死亡 2万401人感染確認 2万人超は2月5日以来 | NHK

    東京都内の20日の感染確認は2万401人でした。2万人を超えたのはことし2月以来です。また都は感染が確認された4人が死亡したことを発表しました。 東京都は20日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の2万401人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内の感染確認が2万人を超えるのは、およそ5か月半前のことし2月5日以来です。 1週間前の水曜日より3523人増えました。 20日までの7日間平均は1万6649.3人で、前の週の163.9%でした。 2万401人を年代別に見ると20代が最も多く、全体の18%に当たる3666人でした。65歳以上の高齢者は1849人で全体の9.1%でした。 また人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は19日より1人減り18人でした。 一方、都は70代と90代の男女合わせて4人が死亡したことを発表しました。 小池知事「

    東京都 コロナ 4人死亡 2万401人感染確認 2万人超は2月5日以来 | NHK
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/07/20
    最終的に何人がピークになるんだろうか。。。先ずは医療機関の心配かな
  • 東京 コロナ 2人死亡 960人感染確認 約5か月ぶり1000人下回る | NHK

    東京都内の13日の感染確認は960人でことし1月11日以来、およそ5か月ぶりに1000人を下回りました。 また都は感染が確認された2人が死亡したことを発表しました。 東京都は13日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の960人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 一日に発表される感染者数が1000人を下回るのはことし1月11日以来、およそ5か月ぶりです。 また1週間前の月曜日より53人減り、31日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 13日までの7日間平均は1606.1人で前の週の80.9%でした。 960人を年代別に見ると、10歳未満が最も多く全体の19.2%に当たる184人でした。65歳以上の高齢者は61人で全体の6.4%です。 これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は12日と同じ4人でした。 また都は感染

    東京 コロナ 2人死亡 960人感染確認 約5か月ぶり1000人下回る | NHK
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/06/13
    3桁になるとやっとかーと思う。どれが効果的なのかは分からんけど日頃の三密回避、マスク、手洗いは続けよう。ただし熱中症に気を付けつつ
  • 大阪府 新型コロナ 21人死亡 4673人感染確認 前週比900人余増 | NHK

    大阪府は7日、新たに4673人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 前の週の同じ曜日と比べて900人余り増えています。 これで、大阪府内の感染者の累計は82万1060人となりました。 また、21人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて4774人になりました。 重症者は、6日から3人減って54人となっています。

    大阪府 新型コロナ 21人死亡 4673人感染確認 前週比900人余増 | NHK
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/07
    東京も大阪も3桁まで下がるのはいつなのかな。。。何というか矢張り元の生活って中々戻れそうにないよね。。。死者もいる。医療の切迫。かからないように気をつけるしかできない
  • 東京都 コロナ 25人死亡 1万1443人感染 1週間前より4000人余減 | NHK

    東京都内の22日の感染確認は1万1443人で、前の週の同じ曜日から4000人余り減りました。また、都は、高齢者施設で感染した11人を含む25人が死亡したと発表しました。 東京都は22日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの1万1443人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より4000人余り減りました。 また、22日までの7日間平均は1万4003.3人で前の週の92.0%でした。7日間平均が前の週を下回るのは11日連続です。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は、498人でした。 22日に確認された1万1443人の年代別は ▽10歳未満が2136人、 ▽10代が1463人、 ▽20代が1566人、 ▽30代が1734人、 ▽40代が1937人、 ▽50代が1114人、 ▽60代が5

    東京都 コロナ 25人死亡 1万1443人感染 1週間前より4000人余減 | NHK
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/22
    減ってるよね。減ってる。そう思うことにする。まず医療の負担が減りますように。全てはそれからよ。
  • 東京都 新型コロナ 17人死亡 1万2935人感染確認 前週比139人減 | NHK

    東京都内の20日の感染確認は、1万2935人で、前の週の同じ曜日より139人減りました。また、都は17人が死亡したと発表しました。 東京都は20日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の1万2935人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より139人減りました。 18日まで、10日連続で前の週の同じ曜日を下回ったあと、19日は1700人余り上回ったものの、20日は再び減少しました。 一方、20日までの7日間平均は1万4804.9人で、前の週の94.2%でした。 7日間平均が前の週を下回るのは9日連続です。 20日確認された1万2935人を年代別に見ると ▼「10歳未満」が2389人で全体の18.5%と最も多く、次いで ▼「40代」が2114人、 ▼「30代」が2012人、 ▼「20代」が1884人などとなっています。 65歳以上の高齢者

    東京都 新型コロナ 17人死亡 1万2935人感染確認 前週比139人減 | NHK
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/20
    マジ減り方の鈍化を感じるんですけど。。。第6波が収束しないうちに第7波かもよ。という専門家の予測があったけど春までには減り切ってほしい。兎も角医療が正常に動く数字は3桁前半なのかな。。。
  • 新型コロナ感染の10代男性が死亡 基礎疾患なし さいたま | NHK

    さいたま市は新型コロナウイルスに感染した市内に住む10代後半の男性が死亡したと発表しました。 男性に基礎疾患はないということで、市は感染症に伴う血栓などが生じたことで死亡した可能性があるとしています。 さいたま市によりますと、亡くなったのは市内に住む10代後半の男子学生で、今月2日に発熱の症状が出て検査を受けた結果、6日に新型コロナへの感染が確認されました。 男性は40度を超える高熱が出ていたものの、保健師が健康観察を行って自宅で療養していたところ、7日に体調が急変して救急車で病院に搬送され、2日後の9日に亡くなったということです。 男性の家族からは6日に最初の救急搬送の要請がありましたが、基礎疾患がないことに加え、血液中の酸素の値などに問題はなく、せきや呼吸困難などの症状も出ていないことなどから、市は入院調整の基準に達していないと判断し、保健師による健康観察を行っていたということです。

    新型コロナ感染の10代男性が死亡 基礎疾患なし さいたま | NHK
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/16
    レアケースであってもどうして亡くなったのか。どうなら入院処置なのか。若年罹患者の方もいる。知見は積み上げていただきたい
  • 大阪府 新型コロナ 26人死亡 新たに1万2574人感染確認 | NHKニュース

    大阪府は13日、1万2574人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで、大阪府内の感染者の累計は50万4833人になりました。 また26人の死亡が発表され、大阪府内で感染して亡くなった人は3366人になりました。 重症者の人数は12日より2人減って、191人となりました。

    大阪府 新型コロナ 26人死亡 新たに1万2574人感染確認 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/13
    死亡者数が多いですなぁ。医療がやはり逼迫しているのか。ほんま早く治ってほしい。しかし遅れてくるのよね。死者は。もうそう言う傾向が出てるけど
  • 東京都 新型コロナ 12人死亡 1万3074人感染 前週比4400人余減 | NHKニュース

    東京都内の13日の感染確認は、1週間前の日曜日より4400人余り少ない1万3074人で、5日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 また、都は感染が確認された12人が死亡したと発表しました。 東京都は13日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の1万3074人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日と比べて4400人余り減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは5日連続です。 13日までの7日間平均は1万5714.4人で、前の週の86.7%でした。 7日間平均が前の週を下回るのは12日、ことし初めて前の週を下回ったのに続き、2日連続です。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は、689人でした。 13日確認された1万3074人の年代別は、 ▽10歳未満が2112人、 ▽10代が1526人、

    東京都 新型コロナ 12人死亡 1万3074人感染 前週比4400人余減 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/13
    減ってるねぇ。これが医療現場の負担軽減につながっていると良いのだけれど。問題は医療現場だものねぇ。命が救えるか否かの最前線は。減る理由は見えないけどさ。蔓延防止だけ。なのかな?
  • 東京都 新型コロナ 9人死亡 新たに1万8660人感染確認 | NHKニュース

    東京都内の11日の感染確認は1万8660人で、3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 また、都は感染が確認された9人が死亡したと発表しました。 東京都は11日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの1万8660人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 金曜日としては、最も多かった1週間前の今月4日より1100人余り減り、3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 また、11日までの7日間平均は1万7687.1人で、前の週のおよそ1.02倍となりました。 10日より162.6人減っています。 7日間平均が前の日より減少するのは、これで3日連続です。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は814人でした。 11日に確認された1万8660人の年代別は ▽10歳未満が2742人 ▽10代が2063人 ▽20

    東京都 新型コロナ 9人死亡 新たに1万8660人感染確認 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/11
    日々の数に翻弄されているけど、確実にさまざまなサービスが停止されていることを都民としては実感してます。緩やかに首を締め付けられ続けているというか汗
  • 大阪の病院でクラスター70人感染 コロナ患者の受け入れ困難に | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、軽症・中等症患者を受け入れている大阪市内の病院では、患者と職員合わせて70人のクラスターが発生し、新型コロナ用の病床を超える人数の患者を治療する事態となっています。 大阪 此花区の大阪暁明館病院は、軽症・中等症患者19床の病床を運用しています。 先月下旬、入院患者3人が新型コロナに感染していることがわかり、院内を調べたところ、9日までに患者40人、職員30人の合わせて70人の感染が確認され、クラスターが発生していることがわかりました。 この病院では、おととしから新型コロナの患者の受け入れを始め、これまで院内でクラスターが発生したことはなかったということです。 人手が足りないため、病院では先月27日から夜間の一般救急の受け入れを一時停止しています。 感染した職員は自宅で療養していますが、もともと入院していた患者は退院できないため、新型コロナ患者用の病床に

    大阪の病院でクラスター70人感染 コロナ患者の受け入れ困難に | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/09
    これだけ気をつけているであろう病院でこれか。。。介護施設などは無理ですよね。。。
  • 三笠宮瑤子さま 新型コロナに感染確認 皇室で感染確認は初 | NHKニュース

    三笠宮瑤子さまは、新型コロナウイルスの感染が確認されたため、8日夜、宮内庁病院に入院されました。皇室の感染確認は初めてです。 宮内庁によりますと、瑤子さま(38)は7日、のどの痛みを訴えられたため、8日午後、宮内庁病院の医師が赤坂御用地にあるお住まいを訪れて検体を持ち帰り、PCR検査をした結果、感染が確認されたということです。 発熱はなく、のどの痛み以外の症状もないということですが、8日午後7時半前に大事を取って宮内庁病院に入院されたということです。 また、姉の三笠宮彬子さまは、数日以内に瑤子さまと会っていたということで、発熱などの症状はないものの、念のため検査を受けられるということです。 瑤子さまは1人暮らしで、感染経路は不明だということです。 皇室で感染が確認されたのは初めてで、宮内庁は今後も専門家の助言を受けながら感染対策を徹底したいとしています。 ※瑤子さまの「瑤」は作りの上部分が

    三笠宮瑤子さま 新型コロナに感染確認 皇室で感染確認は初 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/09
    皇族の方は特に気をつけてるだろうに。感染は人を選ばないってことか。そう言えばこの宮家は三姉妹なので世継ぎに関してもっと以前に女性皇室が許可されてたら世の流れは変わったのかしらん。彼女らには失礼な話だが
  • 大阪府 コロナ 29人死亡 1万1409人感染確認 未集計分9200人も | NHKニュース

    大阪府によりますと、8日、府内で新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは1万1409人でした。 大阪府は、府内で2万609人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しましたが、このうち、9200人は大阪市のシステム入力の遅れで、これまでの集計に反映されていなかった人数だということです。 これで、大阪府内の感染者の累計は44万2124人になりました。 また、29人の死亡が発表され、大阪府内で感染して亡くなった人は3247人になりました。 重症者の人数は7日より11人増えて、147人になりました。

    大阪府 コロナ 29人死亡 1万1409人感染確認 未集計分9200人も | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/08
    大変残念なことだが重症者も死者も増えてきた。数が増え続ける限りこうなるのだろうな。医療が切迫して行くとそれだけ大変な人は増えよう。早く減少に転じ充分な医療が受けられますように。いい手は思いつかないが
  • 大阪府 新型コロナ 16人死亡 新たに8308人感染確認 | NHKニュース

    大阪府は7日、新たに8308人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで大阪府内の感染者の累計は42万1515人になりました。 また、16人の死亡が発表され、大阪府内で感染して亡くなった人は3218人になりました。 重症者の人数は6日より15人増えて、136人になりました。

    大阪府 新型コロナ 16人死亡 新たに8308人感染確認 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/07
    中等症2病床が100%超えていて、死者もおおけりゃ感染者も把握できない。もう何が出来るんでしょうね。お手上げなので頭を低くして時が来るのを待つしかない?
  • 国内の新たな感染確認 初めて10万人超 新型コロナ(18:30) | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染確認の発表が、5日午後6時半までに全国で初めて10万人を超え、1日の感染確認としては過去最多となりました。

    国内の新たな感染確認 初めて10万人超 新型コロナ(18:30) | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/06
    議論は百出してて緊急事態も出さないのだけどこのまま治るまで自然にするしかないのか。オミクロンVS社会機能。ファイ!(涙目)自分は罹らないように出ませんよ。出なくて済む仕事でよかった。
  • 東京都 コロナ 新たに1万7433人感染確認 先週土曜日の約1.6倍 | NHKニュース

    感染が急拡大している東京都内では、29日、過去最多だった28日に次ぐ1万7433人の感染が確認されました。 自宅療養中の人は28日から3000人以上増えて6万4000人あまりとなりました。 東京都は29日、「10歳未満」から「100歳以上」の1万7433人が新型コロナウイルスに感染していることを新たに確認したと発表しました。 過去最多だった28日に次いで2番目に多くなりました。 また、1週間前の22日のおよそ1.6倍です。 29日までの7日間の平均は1万3781.7人で、前の週のおよそ2倍となりました。 29日に感染が確認された人の年代別は、 ▽10歳未満が2151人 ▽10代が1916人 ▽20代が3893人 ▽30代が3249人 ▽40代が2755人 ▽50代が1694人 ▽60代が802人 ▽70代が527人 ▽80代が302人 ▽90代が137人 ▽100歳以上が5人で ▽年代が分

    東京都 コロナ 新たに1万7433人感染確認 先週土曜日の約1.6倍 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/29
    これぐらいが検査限界と見るべきなのか、曜日による偏差か?ただ感染爆発からほぼ二週目でそろそろ重症(日本の定義ではなく)が出てくるはず。死亡者が増加するかも注目か。
  • 大阪府 新型コロナ 5人死亡 1万13人感染確認 1万人超は初 | NHKニュース

    大阪府は28日、新たに1万13人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 一日に1万人を超えたのは初めてで、これまでで最も多くなりました。 また府は、26日に発表した1人について感染者から取り下げました。 これで、大阪府内の感染者の累計は30万5631人となりました。 また、5人の死亡が発表され、大阪府内で感染して亡くなった人は3105人になりました。 一方、重症者の人数は27日より1人増えて、47人になりました。

    大阪府 新型コロナ 5人死亡 1万13人感染確認 1万人超は初 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/28
    大阪も社会機能がマヒしてきているようだ。東京と共に緊急事態宣言を出すタイミングかと。ディスってるより、フェイズはもう人流抑制に移ってきたかと。
  • 【国内感染】新型コロナ 43人死亡 8万1811人感染 初の8万人超 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    28日は、午後11時までに全国で8万1810人の感染が発表されています。 一日の感染確認の発表が8万人を超えるのは初めてです。 また、兵庫県で5人、大阪府で5人、北海道で4人、広島県で4人、福岡県で4人、東京都で3人、神奈川県で3人、千葉県で2人、山口県で2人、岡山県で2人、愛知県で2人、群馬県で2人、三重県で1人、京都府で1人、埼玉県で1人、愛媛県で1人、熊県で1人、高知県で1人の合わせて44人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め251万9937人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて252万649人となっています。 亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万8695人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万8708人です。 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。 ( )内は28日の新たな感染者数

    【国内感染】新型コロナ 43人死亡 8万1811人感染 初の8万人超 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/28
    他国のことを言えなくなってきた。2桁万も秒読み。社会機能がどうなることか。。。
  • 東京都 新型コロナ 3人死亡 1万7631人感染 4日連続過去最多 | NHKニュース

    感染が急拡大している東京都内では28日、1万7631人の感染が確認され、4日連続で過去最多となりました。 自宅療養中の人は一日で1万人余り増えて初めて6万人を超え、都の担当者は「今後、さらに増えることが予想される。週明けに開設されるサポートセンターなどを通じて支援していきたい」と話しています。 東京都は28日「10歳未満」から「100歳以上」の1万7631人が新型コロナウイルスに感染していることを新たに確認したと発表しました。 27日より1000人余り増え、4日連続で過去最多となりました。 また、金曜日としては、これまでで最も多かった、1週間前のおよそ1.8倍です。 28日までの7日間の平均は1万2895.1人で、前の週の2倍余りとなりました。 28日の1万7631人の年代別は ▽10歳未満が2165人 ▽10代が1925人 ▽20代が3946人 ▽30代が3407人 ▽40代が2886人

    東京都 新型コロナ 3人死亡 1万7631人感染 4日連続過去最多 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/28
    本当に曜日感覚が麻痺してきた。来週2万人は間違いないように思われる。問題は病床使用率。そして緊急事態宣言はいつか。か。やー。出歩いたらダメだねぇ泣 東京住みだと「周りで感染話を聞く」はもうデフォです泣
  • 大阪府 新型コロナ 8人死亡 9711人感染確認 2日連続9000人超 | NHKニュース

    大阪府は27日、新たに9711人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 新規感染者数が9000人を超えるのは、26日に続いて2日連続です。 これで大阪府内の感染者の累計は29万5619人となりました。 また8人の死亡が発表され、大阪府内で感染して亡くなった人は3100人になりました。 一方、重症者の人数は26日より2人増えて、46人になりました

    大阪府 新型コロナ 8人死亡 9711人感染確認 2日連続9000人超 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/27
    神奈川も東京も医療限界になった。大阪もおそからずと思ふ。