タグ

2018年4月6日のブックマーク (22件)

  • <富士フイルム>白黒フィルムと印画紙の販売終了(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    富士フイルムは6日、白黒写真用のフィルムと印画紙の製造・販売を終了すると発表した。カラー用製品の製造・販売は今後も継続する。 同社は1934年1月に設立。同年2月から白黒用の印画紙など写真感光材料の製造・販売を開始し、カラー写真が普及する1970年代まで主力商品として同社を支えてきた。しかし、カラー写真の普及やデジタル化に伴い、最盛期だった65年ごろの1%程度まで出荷量が減っていた。同社では、コスト削減などを進めたものの、採算がとれず安定的な供給が困難となったことから、製造・販売を終えることにした。 製造は既に終了しており、フィルムは今年10月、印画紙は種類別に今年10月から2020年3月までの間に順次、出荷を終了する予定。 写真家の山田久美夫さんは「いつか、この日が来ると思っていた。白黒フィルムは同社の創業事業であり、たくさんの人に愛されてきた、ひとつの写真文化が、経済論理で消える。デジ

    <富士フイルム>白黒フィルムと印画紙の販売終了(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    富士フイルム、白黒写真用のフィルムと印画紙の製造・販売を終了。製造は既に終了「フィルムは今年10月、印画紙は種類別に今年10月から2020年3月までの間に順次、出荷を終了する予定」
  • 名物駅弁「醤油めし」販売、弁当店が事業停止 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    帝国データバンク松山支店は4日、JR松山駅で名物駅弁「醤油(しょうゆ)めし」を販売する「鈴木弁当店」(愛媛県松前町)が2日付で事業停止したと発表した。 負債額は約7000万円。 同支店によると、同社は1910年(明治43年)創業。しょうゆ味の炊き込みご飯に、鶏肉や野菜などを添えた醤油めしなどの弁当や仕出しを手掛けてきたが、近年は同業者やコンビニエンスストアとの競合が厳しく、売り上げが低迷していた。

    名物駅弁「醤油めし」販売、弁当店が事業停止 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    松山駅で名物駅弁「醤油しょうゆめし」を販売する鈴木弁当店が4月2日に事業停止。負債額約7000万円「近年は同業者やコンビニエンスストアとの競合が厳しく、売り上げが低迷」
  • 高畑氏、生前、沖縄に思い 辺野古新基地「日本全体が反対を」 - 琉球新報

    米軍キャンプ・シュワブのゲート前を訪れ、市民らと交流する高畑勲さん(右)=2015年12月6日、名護市辺野古 「火垂るの墓」などを手掛けたアニメーション映画監督で5日、82歳で亡くなった高畑勲さんは生前、沖縄に寄り添う姿勢を鮮明にしていた。高畑氏は沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前を訪れ、「(新基地建設に)日国民全体が反対しなければならない」と強調するなど直接、県民にメッセージを送ったこともあった。高畑さんの訃報を受けて6日、キャンプ・シュワブのゲート前では「沖縄に思いを寄せてくれていた。残念だ」などと惜しむ声が相次いだ。 高畑さんは2015年12月、講演のため沖縄県に来県し、紙などの取材に「沖縄と政府は裁判になっているが、(沖縄は)当然のことをしている。私としては全部支持する」と述べていた。その足で沖縄県東村高江とキャンプ・シュワブのゲート前を訪れ、「土の人間とし

    高畑氏、生前、沖縄に思い 辺野古新基地「日本全体が反対を」 - 琉球新報
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    生前の高畑勲さん、2015年に名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前を訪れ「(新基地建設に)日本国民全体が反対しなければならない」
  • リニア27年開業「余裕ない」…JR東海社長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    JR東海の金子慎社長は5日、名古屋市内で記者会見し、リニア中央新幹線品川―名古屋間の2027年の開業目標について「余裕がどんどんなくなっている」と述べ、工期の順守に危機感を示した。 南アルプストンネルの静岡工区(静岡市葵区、8・9キロ・メートル)について、環境対策を巡る静岡県との意見対立が続き、着工のメドが立っていないためだ。 金子氏は、「思っていたより着手が遅れて困っている。このままの状態が続くと(27年の)開業に影響が出てしまうのでよくない」と懸念を示した上で、静岡県側との調整に全力を尽くす考えを示した。 静岡工区は大井川の上流部と重なる。JR東海側は、トンネル掘削に伴う大井川の減水分を川に戻すとしている。一方、静岡県側は、湧水をすべて大井川に戻すよう求めており、JR東海は着工の前提となる利水団体との協定が結べていない。

    リニア27年開業「余裕ない」…JR東海社長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    JR東海の金子社長、リニアの2027年名古屋開業に危機感「余裕がどんどんなくなっている」南アルプストンネルの環境対策で静岡県と意見対立→着工のメド立たず「静岡県側との調整に全力を尽くす」
  • 熊本市電の超低床1号車 2019年夏に復活へ 「鉄道史に残る車両」 - 熊本日日新聞

    超低床電車として日で最初に登場した後、故障のため運休が続いていた熊市電の9700形1号車(1編成2両)が、来年夏の運行再開を目指すことになった。市交通局は「鉄道史に残る車両。利用者の要望もあり、長く走らせたい」と話している。 乗降口と電停の高低差が少ない超低床電車は乗り降りしやすく、欧州で普及していた。1号車はドイツで量産された車両の車幅を熊市電の電停に合わせるなどして、1997年に導入。電気系統の故障を知らせる表示が出るようになり、2012年から運休していた。 ドイツの製造元が他社に買収されるなどしたため、故障の原因は不明。1号車は車両基地で眠ったままとなっていたが、市交通局は部品を国産に交換していけば運行再開できると判断し、改修費用約1億5千万円を19年度までの債務負担行為として設定した。 県内では19年、ラグビーワールドカップや女子ハンドボール世界選手権が開かれる予定。市交通局

    熊本市電の超低床1号車 2019年夏に復活へ 「鉄道史に残る車両」 - 熊本日日新聞
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    日本初の超低床電車、熊本市電9701(1997年稼動)。2019年夏に運行再開。2012年から運休(休車)してたのか。ドイツの量産車の車幅を電停に合わせ導入→電気系統の故障の表示→製造元が他社に買収→「故障の原因は不明」
  • 倒壊しそうな元旅館、近くの宿が費用負担し撤去へ 福島:朝日新聞デジタル

    福島県会津若松市の東山温泉で、荒廃し、倒壊の危険が生じていた元旅館が近く取り壊されることになった。市が所有者から土地と建物の寄付を受け、1千万円を優に超すと見られる解体・撤去費用は、川をはさんで向かい側にある旅館「新滝」を経営する株式会社くつろぎ宿が負担する。 撤去されるのは、温泉街の中心付近で、川沿いの傾斜地に立つ旧「高橋館」。1876(明治9)年に建てられた後、増築を重ねた地上3階地下1階、延べ床面積約870平方メートルの木造の建物だ。 屋根の一部は崩れ、外壁もゆがんでいて、前の道路には「倒壊の危険」を告げる看板が立てられている。 5年前に旅館を休業してから、県や市は所有者に対して改善を求めていたが、話し合いは難航。雪が積もるたびに、建物の破損が進む状況が続いていた。 くつろぎ宿の深田智之社長によると、川の向こうに荒廃した建物が見える風景に、宿泊客などから「こんな景観を見に来たわけじゃ

    倒壊しそうな元旅館、近くの宿が費用負担し撤去へ 福島:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    福島の東山温泉の旅館高橋館は1879年築。その後も増築を重ねた建物は屋根や外壁が崩れて木材もバラバラに。解体費用1000万円を他の旅館が負担。隣なのかと思ったら、川を挟んで反対側なのか。
  • サッカー=ロシア鉄道、W杯の公式スポンサーに

    4月5日、国際サッカー連盟(FIFA)は6―7月にロシアで開催されるワールドカップ(W杯)で、国営ロシア鉄道が公式スポンサーになったことを発表した。2017年3月撮影(2018年 ロイター/Maxim Shemetov) [チューリヒ 5日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)は5日、6―7月にロシアで開催されるワールドカップ(W杯)で、国営ロシア鉄道が公式スポンサーになったことを発表した。 ロシア鉄道は、大会のチケット所有者が都市間を移動するための無料臨時列車を運行する予定で、FIFAによればその半分がすでに予約済みとなっている。大会期間中は31路線で長距離列車728便が増便となるという。

    サッカー=ロシア鉄道、W杯の公式スポンサーに
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    今年6、7月のロシアW杯。国営ロシア鉄道が「大会のチケット所有者が都市間を移動するための無料臨時列車を運行」「大会期間中は31路線で長距離列車728便が増便」って、すごいなあ。
  • Japanese women ordered from sumo ring during first aid

    Women who rushed to perform first aid on a man who collapsed in a sumo ring in Japan were ordered by a referee to leave the ring, because females are banned from the space. The ring is regarded as sacred and women, traditionally seen as "impure", are forbidden from entering.

    Japanese women ordered from sumo ring during first aid
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    土俵に看護師が上って救命活動した件。BBCで報道されているよ。太田房江元大阪府知事の件とか、相撲スキャンダルの解説とか。「Mr Tatami」って畳を比喩的に表現したのかと思ったら舞鶴市長の名字なのか
  • 高畑勲監督 訃報 - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

    高畑勲監督 訃報 2018.04.06 長年にわたり数々の名作アニメーションを世に送り出し続けていた高畑 勲さんが、2018年4月5日(木)午前1時19分、帝京大学医学部附属病院にて、ご逝去されました。死因は肺がんで、享年82歳でした ここに心からご冥福をお祈りするとともに、通夜及び葬儀につきましては、近親者のみにて執り行うことをご報告いたします 香典・供花・弔電等のご厚志及び弔問につきましては、固くご辞退されておられますので、あわせてご連絡申し上げます なお、故人との「お別れの会」を5月15日に執り行なう予定です。会の詳細につきましては、決まり次第、改めて連絡させていただきますので、今しばらくお待ちください 高畑 勲(たかはた いさお)プロフィール アニメーション映画監督。 1935年10月29日、三重県伊勢市に生まれ、岡山で育つ。1959年に東京大学仏文科卒業後、東映動画へ入社。TVシ

    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    ジブリの公式発表。高畑勲、死因は肺がんか。「やりたい事がいっぱいある人だったので、さぞかし無念だと思います。宮崎駿とも相談し、ジブリとして盛大なお別れの会をとり行い、見送ることにしました」
  • 北海道)JR北社長、新駅「不可能ではない」 新球場で:朝日新聞デジタル

    プロ野球・日ハムの新球場建設地に決まった北広島市の上野正三市長が5日、JR北海道社を訪れ、島田修社長に対し、千歳線の新駅設置を検討項目に含む実務者協議の開催を申し入れた。島田社長は「(新駅設置は)不可能ではない」と応じ、前向きな姿勢を示した。 会談は非公開だったが、終了後、報道陣の取材に応じた上野市長が明らかにした。上野市長によると、冒頭、新球場建設に伴う3万人規模とされる観客の足を確保するため、球場近くへの新駅設置を含めた観客輸送増強策について協議する場を設けることを要請した。これに対し、島田社長は「課題はあるが、(新駅設置は)不可能ではない。JRとして前向きに考え、実務者協議の中で詰めていきたい」と応じたという。 島田社長は先月末の会見で「新駅をつくれば交通アクセスが解決するというわけではない」と述べ、新駅設置に慎重な姿勢を示していた。 会談ではJR側から、新千歳…

    北海道)JR北社長、新駅「不可能ではない」 新球場で:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    日本ハム新球場にあわせての北広島市の千歳線新駅。JR北海道社長「(新駅設置は)不可能ではない」。北広島市とJR北海道と日ハム球団で協議「2023年の開業に間に合うよう結論を出す方針」
  • レール幅など測定、JRが新型車両公開:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    レール幅など測定、JRが新型車両公開:どうしん電子版(北海道新聞)
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    JR北海道の軌道検測車マヤ35形。4月10日から全道で本格運用「全道の鉄路で年2~4回、レール幅や摩耗の程度などを計測」異常の有無を調べる。製作費は約14億円か……
  • JR北海道、日本ハム新球場の観客輸送に協力 新駅設置含め検討:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    JR北海道、日本ハム新球場の観客輸送に協力 新駅設置含め検討:どうしん電子版(北海道新聞)
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    日本ハムの新球場計画で、JR北海道社長「球場の収容人数の3分の1をめどに全面協力」「新駅の開設などに向け、市とJR、球団の3者の実務者で協議する場」一方で「2時間で1万人の輸送が限界」
  • 明治の鉄道跡にミニSL走る 大仏鉄道開業120周年、29日に「大仏鉄道フェスタ」 京都・木津川

    明治後期に加茂駅(京都府木津川市)と大仏駅(奈良市)を結んだ「大仏鉄道」が開業してから今年で120周年となるのを記念したイベントが29日、木津川市で開かれる。会場で運行されるミニSL「甦る大仏線」のリハーサルが5日行われ、地元の子供たち約30人が試乗した。 大仏鉄道は当時の関西(かんせい)鉄道大仏線(9・9キロ)の愛称。明治31(1898)年に加茂駅と東大寺大仏殿の最寄り駅の大仏駅間で開業した。その後、木津を経由した平坦ルートが開通すると、急峻(きゅうしゅん)な山越えルートだった大仏線は明治40年に休止された。わずか9年間の運行のため、幻の大仏鉄道と呼ばれている。 木津川市内には、赤れんが造りのランプ小屋のほか、軌道下に整備されたアーチ型の梶ケ谷隧道(ずいどう)や橋台の赤橋といった遺構が当時の面影を残したまま残っている。 ミニSLは市内のイベント会社が運行。この日のリハーサルでは赤橋上の市

    明治の鉄道跡にミニSL走る 大仏鉄道開業120周年、29日に「大仏鉄道フェスタ」 京都・木津川
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    関西鉄道大仏線が今年で120周年。赤橋と呼ばれる鉄道橋梁跡の道路でミニSLを運行
  • AIでバスダイヤ作成、両備グループの路線に導入 - 日本経済新聞

    交通関連のシステム開発を手掛けるトラフィックブレイン(東京・千代田)は2018年4月3日、人工知能AI)を活用したバスダイヤ作成支援システム「Dia Brain(ダイヤブレイン)」を開発したと発表した。第1弾として、岡山市を地盤とする両備グループのバス会社の路線に導入する。トラフィックブレインは2017年12月から、両備グループや、東京大学生産技術研究所の伊藤昌毅助教と共同でDia Brai

    AIでバスダイヤ作成、両備グループの路線に導入 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    両備グループが、AIを活用したバスダイヤ作成支援システム「Dia Brain」を導入。4月9日の岡山西大寺線のダイヤ改正で活用。渋滞やバス停の位置、運行実績データなどに基づいた最適なダイヤを作成できる、と
  • JR両毛線をSLが快走 小山−足利駅で試運転|県内主要,地域の話題|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)

    JRグループの大型観光企画「デスティネーションキャンペーン(DC)」に合わせ、JR東日が両毛線で運行するSLの試運転が5日、小山−足利駅間の約38・2キロで行われた。 客車は5両編成で、JR東日高崎支社が所有するSL「D51−498」がけん引。午前11時半に小山駅を出発後、岩舟駅で給水するなどし、約1時間40分後には足利駅に到着した。

    JR両毛線をSLが快走 小山−足利駅で試運転|県内主要,地域の話題|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    両毛線小山~足利間で蒸気機関車の試運転「客車は5両編成で、JR東日本高崎支社が所有するSL「D51-498」がけん引」
  • 高知-徳島結ぶ阿佐鉄がDMV導入 2020年度運行へ運転士4人|高知新聞

    線路と道路を走る「デュアル・モード・ビークル」。阿佐海岸鉄道が導入に向けて運転士を増員した(東洋町河内) 高知県安芸郡東洋町と徳島県海陽町を結ぶ阿佐東線を運営する阿佐海岸鉄道(海陽町宍喰浦)は2018年度、4人の運転士を新たに雇用した。線路と道路を走れる車両「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の2020年度からの運行開始に向けて、現役運転士と共に鉄道とバスの運転免許を取得する。...

    高知-徳島結ぶ阿佐鉄がDMV導入 2020年度運行へ運転士4人|高知新聞
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    阿佐海岸鉄道が4人の運転士を新たに雇用。DMVの2020年度からの運行開始に向けて「現役運転士と共に鉄道とバスの運転免許を取得」
  • 中野サンプラザ:解体へ 区長表明「2024年度前後に」 | 毎日新聞

    中野サンプラザ(右)と東京都中野区役所。区は2024年度前後の取り壊しを検討している=JR中野駅北口前で2018年4月5日、福沢光一撮影 東京のJR中野駅北口前にある中野区役所と中野サンプラザについて、中野区の田中大輔区長は5日の記者会見で、2024年度前後に取り壊す考えを示した。跡地に最大1万人収容のアリーナを建設し、コンサートやスポーツイベントなどに活用する。田中区長は「サンプラザのDNAを引き継ぎ、中野区のシンボル的なランドマークになっていけばいいと思う」と述べた。 区は16年3月、区役所・サンプラザ地区に「1万人アリーナ」を建設する再整備実施方針案を策定。昨年12月から今年3月にかけて計4回、スポーツ庁委託事業として、野村不動産や清水建設、電通などが入った「中野駅新北口アリーナ整備官民連携協議会」を開き、今回の「1万人アリーナ」のあり方をまとめた。中野サンプラザホールや周辺のまちが

    中野サンプラザ:解体へ 区長表明「2024年度前後に」 | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    中野駅前の中野サンプラザ「2024年度前後に取り壊す」と区長。6月に中野区長選挙で「最大の争点となる見通し」選挙結果次第で「サンプラザ存続の可能性もある」
  • 京都・新風館跡地に米エースホテル 隈研吾氏が監修 : 京都新聞

    新風館跡地に開業を予定する「エースホテル」の完成イメージ図 NTT都市開発(東京都)は6日、2016年に閉館した京都市中京区の商業施設「新風館」の跡地に、米国のホテルグループ、エースホテルが進出すると発表した。同社が日でホテルを開業するのは初めて。デザインは著名建築家の隈研吾氏が監修し、19年末のオープンを目指す。 開設する「エースホテル京都」は客室数213。新風館の敷地内で建設している地上7階地下2階建ての新棟の2~7階を用い、既存の建物の2、3階も使う。市有形文化財に指定されている大正期建築の旧京都中央電話局の外観を生かしつつ、格子や金網で装飾するほか、エントランスには木組みを採用し、京都の街並みとの調和を図る。1階と地下1階には商業施設約20店舗が入る。 下京区で開かれた記者会見で、エースホテルのブラッド・ウィルソン社長は「京都は創造性の源で癒やしの隠れ家的存在。外国人を中心に、文

    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    大正時代に建築された電話局の外観を残す京都の新風館跡に、アメリカのエースホテルが進出「隈研吾氏が監修し、19年末のオープン」
  • アニメ作家 高畑勲さん死去 「火垂るの墓」などの作品 | NHKニュース

    「アルプスの少女ハイジ」や「火垂るの墓」などの作品で知られる、アニメーション作家の高畑勲さんが、5日、都内の病院で亡くなりました。82歳でした。

    アニメ作家 高畑勲さん死去 「火垂るの墓」などの作品 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    高畑勲の訃報に、大塚康生「残念でしかたない」「思い出が多すぎて本当に言葉が出てきません」。自分の可愛がっていた後輩が先立つのは辛いだろうな
  • ガッタンゴー「渓谷コース」開業 神岡で21日:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

    十二年目を迎えた飛騨市神岡町の観光レールマウンテンバイク・ガッタンゴーに二十一日、新しく「渓谷コース」が開業する。三月下旬にあった試乗会に参加し、自然豊かなコースを体験した。

    ガッタンゴー「渓谷コース」開業 神岡で21日:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    神岡鉄道跡のガッタンゴー、21日から漆山駅拠点の「渓谷コース」がスタート。以前は安全面で懸念→今までのコースが年間4万人→市が支援「落石防護柵などを設置」を転落防止のため「安全ベルト」を自転車のフレームに
  • 神戸新聞NEXT|三木|三木駅再生へ 駅舎イラスト無償提供で支援呼び掛け

    神戸電鉄粟生線三木駅下り駅舎が3月に全焼したことを受け、兵庫県明石市イラストレーター井上広大さん(25)が駅再生への願いを込め、焼損前の駅舎を描いた。会員制交流サイト「フェイスブック」で、同線の支援組織「粟生線サポーターズくらぶ」会員の私設ページ「ようこそ『神鉄』へ!」に無償提供。画像を共有する「シェア」をした人は100人を超え、支援の輪が広がっている。(井川朋宏) 神鉄の開業90周年などを記念し、16日発売の厚紙切符「硬券」でも各駅をデザインした井上さん。昨春、絵の題材を探しに同駅を訪れて写真を撮り、今年2月に再訪したばかりだった。火災のニュースを知り「痛ましく感じた。何か残せるものはないか」と、制作を決めたという。 画用紙にペンで線画を描き、コンピューター上で色付けなどをして加工。「柔らかい雰囲気を出しつつ忠実に描いた。まちのシンボルが復旧し、粟生線がいつまでも残ってほしいとの思いを

    神戸新聞NEXT|三木|三木駅再生へ 駅舎イラスト無償提供で支援呼び掛け
  • 高畑勲氏が死去、82歳 宮崎駿氏盟友のジブリ映画監督 昨夏頃に体調崩し入退院繰り返す

    宮崎駿監督(77)と並ぶ日アニメーション界の巨匠で、ジブリ映画「火垂るの墓」「平成狸合戦ぽんぽこ」などを監督した高畑勲氏が5日、東京都内の病院で死去した。82歳だった。 関係者によると、高畑監督は昨年の夏頃に体調を崩し、その後入退院を繰り返していた。心臓が悪かったという情報もある。 昨年11月に高畑監督に会った別の関係者によると、以前よりも痩せていて、歩く時は体を支えられていたという。この関係者は「子供のような好奇心でキラキラした表情が印象的な人だが、元気がなく、全く違った人みたいだった」と話した。通夜、葬儀は近日中に営まれる。 高畑監督は東大卒業後の1959年に入社した東映動画(現・東映アニメーション)で宮崎監督と出会い、アニメ制作会社をともに移籍しながら、70年代にはテレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」「赤毛のアン」などを生み出した。85年に宮崎監督らとスタジオジブリを設立。「火垂る

    高畑勲氏が死去、82歳 宮崎駿氏盟友のジブリ映画監督 昨夏頃に体調崩し入退院繰り返す
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    「火垂るの墓」が「トトロ」と併映で公開されたのが1988年4月。あれから30年か