タグ

ペンタPとアイドルマスターとim@sコラボPVに関するleggiero600のブックマーク (21)

  • サイネリア「いかないで」のメイキング的なもの | プリズムルート876

    先に全力で謝っておこう。 すっげー適当に作ってます。 (なお今日の帰宅時間は夜11時半、翌日は7時半起床。動画を長時間かけて作ってる人をバカにする気持ちは0.001mmたりとも存在しないけど、少なくとも僕のここ2年の動画に関しては作り込む時間が気で体力的に「不可能」と言える状態で作ってるのでご容赦下さい)。 ・・・ただ。 今期だと「ないものねだり」辺りが同じような入れ方になったんですが、半年前の20選で肉体関係って動画を「俺には100年掛かっても、ぜってーこのPVは作れねぇ(いやだってモーショングラフィックス以外で可能な芸当全部を全く無理せずに詰め込んでる上に1つたりとも真似できる気がしないんですもの)」と言う理由で20選に入れたんです。 そしたら、なんとその作者様に今期一押し枠として20選に入れてもらってしまったんですよ。 (確かに広告入れて貰ってたけど、ここまでとは思ってなくて気で

    サイネリア「いかないで」のメイキング的なもの | プリズムルート876
  • いかないで | プリズムルート876

    まず最初にNRRRお疲れ様でした。 今まで当にありがとうございました。 またいつか、気まぐれに不定期復活しちゃって下さい。 ・・・以下題。 元々この記事で「またあした」と言うボカロの曲を相方に教えてもらったのが始まり。 今時のボカロには珍しい悲しげな雰囲気で、相方が激プッシュしているボカロPさんの曲。 なーんとなく、この曲でアイマスPV作ったら誰になるかなー、と考えてたんですが。 今までに作ったPVの影響でサイネリア辺りになるかなー、と考えてました。 恋愛系だけど、この曲をやらせるには夢子は少し大人びすぎてるし、絵理も恋愛とはちょっと違う。愛は切ない恋愛系を歌わせるには、ちと早い。 絶妙なのがサイネリアかなー、と。 ただ、相方に推されはしたものの、特段ティンと来た訳でも無かったので、保留。 そんな時に、この人の最新作がとんでもない曲になってたのを偶然見つけたんですよね。上記の対談記事を

    いかないで | プリズムルート876
    leggiero600
    leggiero600 2013/12/27
    「一度くらい、僕をNRRRの舞台まで連れてきてくれたサイネリアに、お礼がしたかった。」
  • 一方ぎょさんは健全だった | プリズムルート876

    なんでわざわざpotechiさんが作るんだよwwwwwwwwww なんつーか、ここまでDSアイドルでガチでシンクロ大魔神系のPがやってくるとは思わなかった。 よりにもよって涼でこの曲かよと全力で叫びたいのですが。 蜂さんの絵理はやや技術面寄りだったし・・・(あれはあれでHD版876プロの記念碑PVの1つだと思ってるけど)。 いやー、なんだか感慨深いですねぇ。 キラメキラリ一の力技とは言え、やっぱ作る人が作るとこうなるんだなー、と言った感じでしょうか。 (追記:記事書いた後に見直したら普通にDazzlingWorldも混じってました。ヒギュ) ぶっちゃけ、DS素材含めた場合のシンクロ率だけだったら、funyaさんとかのが突き詰めてる気もしますが。 と言うかブツがブツだから貼らないけど「very special!」とか。 (自作で貼れと言われたらこれかなぁ。一応ダンスは7時間掛けて組んでます

    一方ぎょさんは健全だった | プリズムルート876
  • あずさクロニクル | プリズムルート876

    なんちう動画だ・・・。 むすひらさんの動画の中でも別格にぶっ飛んでる気がする。 この方の作風はフレームレートを落として、ダンスシンクロよりも雰囲気合わせでマイペースに合わせてくる・・・みたいなイメージがあるのですが、それが選曲と化学反応を起こしてしまった。 クラシック調の展開が二転三転する曲に映像切り替えのタイミング自体は合わさっていて、かつダンスの合わせ方はいつも通り。 結果、三浦あずさ総集編的な凄まじい映像になってしまっている。 あと、あずささんだからクラシック調の曲を受けられた、ってのもあるかも。 囁雨さんといい、あずささんの特性を生かしたPVってのが立て続けに出てきてて、凄い流れになったなーと思ったりしてます。 と言う訳で誰か僕に某社会派の人のPVを見る体力と精神力を下さい。 (いや、今の自分が見ると体力ごっそり持っていかれそう・・・)

    あずさクロニクル | プリズムルート876
  • 苗字の読み方は「こしろ」です | プリズムルート876

    1つ1つネタを消化。それを目標に。 まずは動画紹介・・・と言うよりも、動画を肴に語ってみる。 「ゲーム音楽」は、アイマスそのものがゲームであるにも関わらずダンスMADでの登場回数は決して多くは無い。 不思議なものだ。 ルシアンPが「ゲーム音楽m@ster」を企画してたけど、タグとして定着はしたものの企画自体そこまで盛り上がらなかった気がする。 余談ですが僕は好きです。即興で数えた限り9作作ってます(笑)。拙作では初期のだけどマリオペイント辺りがおススメ。 今パッと思い浮かんだ要因は、インスト中心だから・・・というのが大きいと言う説。 単純にインストでダンスMADだと動画作るのが難しい、と言う声も聞いた覚えがあるけど・・・「アイマスのダンスMADと言うジャンルが、アイドルが歌って踊る動画だから」というのが大きいんじゃないかなぁ。だから、インストだと難しい、と・・・。 実際、同じ理屈が通じる男

    苗字の読み方は「こしろ」です | プリズムルート876
  • 未来へ向かう美希のステージ | プリズムルート876

    現状、ほぼ20選候補動画=当確な現状において。 ぐうりんだいさんにやられました。 もちろん、最初の枠が4人とも各ジャンルの最大限を出してて凄い(+2番Pがえげつない)とか、あとりえPのは「伊織動画」なんだなーとか、ニセPがネタが懐かしいとか、頭痛いとか(あんなん引き取れねぇよ・・・w)、ライムライトPの消化方法で納得したりとか、みしお子Pがえげつないとか、トリが納得とか色々ありましたが。 正直、カクテルと言う場においては、あまりに凄すぎるから「6桁再生行くような普通の神動画」は逆に埋もれる気がする。 (それでも2番Pとみしお子Pはインパクトありましたが・・・) ただ、極端にシンプルに切り詰めるか、祭り補正も加えて更にその上を行くか、だと心に残ると思うのです。 シンプル極まりない美希動画だからこそ、凄く美希が魅力的に見えた。 雪の実写合成?も綺麗。選曲もツボ。 ちなみに後者の「祭り補正」の例

    未来へ向かう美希のステージ | プリズムルート876
  • 天使は名前と共に羽ばたく | プリズムルート876

    今になって、まさか絵理の剛速球ストレートなストーリーPVが見られるとは思わなかった。 しかもDS素材です。 あと、今になってDSMADで色調補正無しって激レアです。 しかも、その「色調補正なし」が逆に映像の演出に上手く合っている。 オマケにモアレまで生かしてる(解像度重視のチューニングで撮ったらああなってしまったのですが)。 ・・・「1109では異端の正統派」って言われてるけど、逆にその正統派っぷりが確かに尋常じゃありません。 僕は歌詞の意味とか分かりません。日語が不自由なので。 (「日語が不自由」って表現もどうかと思うけど、この言葉が必要なくらいの領域なのです) ただ、それでも演出の絶妙さで最後まで引き込んでくれるし、ストーリーも大筋を伝えてくれる。 「喋らないアイドルEllie」を上手く落とし込んだ演出は必見。 と言うか実写の混ぜ方も当に上手い。あーそうか、都会の映像だったら二極

    天使は名前と共に羽ばたく | プリズムルート876
    leggiero600
    leggiero600 2013/01/15
     アゥP『【水谷絵理】City talk【im@sコラボPV】』感想
  • 画質とかダンスの完成度とか凄いんですけどね | プリズムルート876

    時間が経ってから過去作品の凄みを実感させられることってあるよね、という話(めぐりあいクロニクル) なんか最近噛み付くような記事しか書けそうにないのでブログ封印してましたが、記事の内容が内容なのでツッコミ入れたくなった。 ・・・すみません。 あとついでに、「我那覇くん」は否定しませんが、我那覇くんって呼称よりも響って呼称の方がメジャーだと嬉しいです。 最初に。 そら可愛いよ。SPとか関係なしに。 とりあえず、この動画を見て1つだけ、言える事がある。 「この動画を作るにあたって追求されたのは、『我那覇響の可愛さ』」 いや、流石に・・・ねぇ。 「SPでどれだけ凄いのを作れるか」は無いと思います。 あったとしても、それは「響や貴音の使えるSPでこれだけ作れると魅せたい」のが近いんじゃないかなー。 この動画の領域まで来ると、アイマスSPの動画の性質に関して、流石に少しは意識しないと難しいのは間違いな

    画質とかダンスの完成度とか凄いんですけどね | プリズムルート876
  • 向こうに降りて来て貰う | プリズムルート876

    遂に来た! 「箱○素材側の解像度を下げてDSに合わせる」タイプのDSMAD! DS素材の弱点が解像度とは毎度言われるけど、解像度が欠ける事がそこまで致命傷になるのか? 大きなハンデではあるけど、でも一撃で終わってしまう程度のものか? そんな訳で。こういうアプローチの動画は僕も考えていました。 765プロの先輩だったら、解像度下げるも高いままにするも自由。だから、胸を借りる形で。 もっとも、箱○未所持なので自粛してますが。lazy滑ったし。 そしたら、ここに着て、来た。 共演自体は某かりふらPや某吊さんがやってたけど、解像度を下げて来たのは初か。 独特な世界である。カメラワークが違うのが一番の理由かな。 いやー、見たかったものを見られました。 強いて言うなら、何故に千早と雪歩?とも思ったけど、ビジュアル面で絵理に似た印象を受けるからかなー、と推測。 ・・・しっかし、ゴシプリドーム素材ですが、

    向こうに降りて来て貰う | プリズムルート876
  • 可愛いは正義シリーズ | プリズムルート876

    最近動画もあまり見られてない気がする・・・。 とりあえずアイドルドライバー辺り掘り起こすか。 というかFireFoxの調子が悪すぎて大変です。立ち上がりません。結局ルナスケープから無理矢理更新。 正直、元uhhoさん(名実共にこれなので仮に・・・)が来るとは思わなかった。そして、これである。というかどうやってあの生に辿り着いたのか。 いやー、参りました。 DSMADは愛絵理涼の特性を生かした動画となると当に少ない。現に、ストーリー系のDSMADが僕のクラウンと、ジャバラPのアレと(愛はくたばっちまえと最後まで言わなかったのが魅力なキャラなんですけど)、isciaさんの「あのハナシのつづき」くらいしかありませんし。主な使用者が総じてアングラ界隈だから映像素材としての面がクローズアップされますからねー(それでもDS素材使ってくれるだけ、UKCPが言う「そこらの頂点Pよりアングラの方が王道」に

    可愛いは正義シリーズ | プリズムルート876
  • 涼バテなう | プリズムルート876

    アオイアサガオで完全に燃え尽きたので、紙クリだけ立ち上げたものの、ブログ記事は即興で動画紹介。 動画紹介じゃなくて、今日見た動画の感想と言った方が近いのが泣ける。 うーん、スプラッシュレッドの感想書きたいな・・・。ノイエグリーンはアオイアサガオに合わせて根性で書きましたが。 最後のごった煮感でやられたー! 僕が3人並べる場合は結局は同じダンスをタイミング完璧に合わせて踊らせてしまうだけになってしまうので、オートカメラのばらつきでごった煮感はそれなりに出せても、ANTE UPとかマストピープル式と言うか・・・こういうダンスまで複数使うのは思い付かなさそう。 あと背景の写真はコンデジっぽいなぁ、もしかして自前・・・?そしてサイネリアの存在感。 ナップルテールかぁ・・・。 僕はとある方に「七色」を教えて頂いたのですが、その方が「しっぽのうた(矢夜雨Pのアレ)」も知ってて、その関係でプレイ動画?を

    涼バテなう | プリズムルート876
  • 動画紹介ではなく見た動画の感想と言った方が近いかも | プリズムルート876

    吊さんのも紹介しようと思ったけど、アカウント名が「動画消す」だった。 あ、ちなみに下ネタはガチで苦手です。ぶっちゃけると淫夢も必死に聴き流す作業に徹してますです。 エロも苦手です。が、何故かこちらはそれなりには書く機会が多い・・・ここ2年くらい、疲れてボーダーラインが下がってきてネタに出す機会が多くなってます。そもそも来著作権違反もJASRACいなければ嫌いだった。 と言う訳で動画紹介ですけど大半が身内枠かDSMADという酷い有様。 職の紹介ブログじゃないから仕方ないですけど・・・そもそも今日はバレットウィッチ流し見しただけの惨状。 こういう画像加工じゃなくてエフェクト系のDSMADが来るとは! 飛び交う演出(PEか何か?でも同じエフェクトをVegasのツークンPが使ってたな・・・)がすっごく綺麗。 DSMADはこういう方向性に走る事が滅多に無いので、当に貴重です。他は島Pのアレと、

    動画紹介ではなく見た動画の感想と言った方が近いかも | プリズムルート876
  • 神風機関車と神風プロデューサー | プリズムルート876

    動画紹介らしきもの。 ねーよwww 徹頭徹尾アホな上に動画説明文がバカすぎる。 そもそもツッコミが完全に追い付かず、アニー&クララベルを置き去りにした挙句、まさかの電車でD超えである。絶句も絶句。 このアホな発想を完全に魅せ切る構成力が「アマミスポッティング」由来だと考えると更にアホな気持ちになれる。 えっげつねぇwww isciaさんのユーザーページを見たら、ド肝を抜かれたっぽい動画があったので見に行ったら当に凄かった。 開始のダンスシンクロもさることながら、細かい衣装チェンジ、異様に動く上に直線的でなく滑らかに動く丁寧なカメラワーク(あのinvitationに匹敵する)、一貫して雪歩を立たせる姿勢がブレない事、繋ぎがとことん丁寧、手品のようにすら見える切り替え全てにおいて圧倒的。 強いて言うならサンホラで好き嫌いが分かれると言った所か。 極め付けは、作業量的に相当愛が無いとできない動

    神風機関車と神風プロデューサー | プリズムルート876
  • 20選候補動画研究2:音と映像と爽快感 | プリズムルート876

    今回は身内枠。 「こういう事やってる暇があったら動画作れ」とも思ったけど(忙しいし)、気になる事くらいは調べないと教育上よろしくないと判断。 僕はシンクロ率の高い動画があまり好きでは無かったりする。 決して嫌いでは無い。 実際、去年の上半期ではトカチPの花爛漫を20選に入れてるし、下半期ではピンポンPやセプタムPを20選に入れている。 あとラッ!(↑)やFestivoのシンクロ率は至高。 ただし。 PBが「ふーん」で終わる。 いや、完成品を見てるような印象しか受けないのです。 ぎょPの動画とか、yotaPの動画とか、きはるPの動画とかを見ても「ふーん」。 「違和感が無い」とは思うけど、「爽快感は無い」。 もっとも、ぎょPの動画でもスウィートドーナツは好きなのですが・・・。 20選入れる予定です。 要するに、僕はシンクロ率よりも、爽快感を感じるダンスを選んでくれる方が好みだという話です。 こ

    20選候補動画研究2:音と映像と爽快感 | プリズムルート876
  • ジェットPリスペクト | プリズムルート876

    やりやがった。 ちなみに僕の動画のうち「七色」や「ガーゼ」には曲のリズムに合わせて細かく切りかえる演出が使われていますが、完全にリンPのjumperの影響によるものです。 そんでもって同曲MADも作ろうと考えてました。PVでは無理そうだったのでサイネリアの静止画MADですが。後にボツってクラクションに引き継がれました。 そしたら来ちゃった。 しかもDSで。 オマケに、今までのジェットさん(仮)のDSMADの中で一番エフェクトが上手く生かされてる。 エフェクトは特有のどぎついエフェクトだけど、初期(というかDSMAD記念日直後辺り)とは違ってアイドルがちゃんと残ってはいる。そしてそのエフェクトは電子系。手当たり次第に実験的にエフェクトをブチ込む、じゃなくなってる。 あと、プリコグとかDS系のダンスの中でいきなり愛が踊り出すエージェントその他も秀逸。 やられた。 そら吊さんも最高傑作と言うわ(

    ジェットPリスペクト | プリズムルート876
  • 20選候補動画研究1:青で暖めてみる | プリズムルート876

    ストレス解消兼ねて、不意に動画研究的なものをやってみる。 と言っても僕は動画の勉強はほとんどしていません。独学です。 完全に自分用です。ごめんなさい。 単発で終わりそうなのが怖いんですけど、1発目。 ちゃたまるPの今年の千早動画です。20選候補枠に入ってる動画。 確定枠ではないんですけど・・・古街もそんな変遷辿って20選入れたんですよねー。入るフラグだろうか。 で。 これをテーマに語るのは色調。 そもそも、この動画を最初に見た時は「雨が綺麗だなー」的な感想でした。 雨の動画と言えば、例えばこんなの。 みゆりPの動画です。以前ふにゃてぃんPことfunyaさんにコメントで教えて頂いたアレ。 ただ。 別の動画を見て、上記のFace to Faithがとんでもない事をやってる動画なのに気付いた。 「とにかくサムネだけで一発で特定できるほどに色調補正の特徴的なP」と言われたら、僕が最初に上げるのは音

    20選候補動画研究1:青で暖めてみる | プリズムルート876
  • そしてこのプロフねんぷちである | プリズムルート876

    funyaさんといい、isciaさんといい、見る専歴の長い方は雰囲気で合わせるのがとんでもなく上手い傾向にあるようだ。 例によって動画投稿者を見た瞬間に面らう。微妙に怖いねんぷちプロフィール画像の人じゃないか!(この記事参照) ステージ上の春香さんの存在感が凄い。最初の1分が長い気もするけど(ましてや皆さんは9割以上の方が見たであろうコミュですしね)、それがあるから編の展開に薄っぺらさが感じられない。これは、春香さんの動画だ。 kusuさんにも結構前からちょくちょくマイリストして貰ってるなー。Toxicは例外として、七色からか。 僕の場合は動画の反応を見たいと強く思うタイプの割に動画が伸びないので、割とマイリストコメントも大きなウェイトを占めてたりします。 なので有り難いです。R.O.D.の時に頂いたマイリストコメント3つ(かりふらさん、悪来さん、isciaさん)が今でも忘れられなかっ

    そしてこのプロフねんぷちである | プリズムルート876
  • DSMAD用誤集 | プリズムルート876

    (21/2/14)10年経ってふと見返して悶絶し、筆者がどこかのクリーパーみたく爆発しながら突撃したため、盛大にリフォームされました。

    DSMAD用誤集 | プリズムルート876
  • DSMADマイリスト補間計画 | プリズムルート876

    アイマスDSPVを集めたマイリストだああああああ ぐりもさんはさっきとんでもない絵理の動画上げててましたが・・・。 (素材利用ありがとうございます。エフェクト含めた画面処理が画質を完全に生かしててビックリしました。上手いわこれ) それに加えて、これまたとんでもないマイリストを見つけてしまった。 クラウンが入ってなくて卒倒しましたがこれは凄い。アイマスDSMADタグを流行らせようとして撃沈した1年前の自分がやっと成仏出来る日が来たのかもしれない(笑)。 ・・・いやー、某コミュに入ってたからもしかしてと期待してたけど、まさかこんなものが来るとは。 >「これ漏れちゃってんよー」ってのがあればTwitterで声かけてください。 そんな訳で以下、漏れてた動画リスト。作ろうとして挫折する事数回だったし、DSMADはずっと追っ掛けてるので大半は拾えてるはず。 Twitterは持ってないので、来週ドリルキ

    DSMADマイリスト補間計画 | プリズムルート876
  • アイドルマスター 愛・絵理・涼 くちばしにチェリー

    VerRockFestivalに足りないものは、それは!  DS組・DS組・DS組・DS組・DS組・DS組・DS組!そしてなによりもォォォオオオオッ!!  DS組が足りないッ!!!            と言う訳でVRFにDS成分が1秒しか無かったのでルサンチマン的に自分で作りました。SP素材ですらセプタムPしか使ってない有様だったから仕方ないね。  選曲はDS素材使ってくれた怒首領蜂Pリスペクト(sm13071231。微妙にダンス被ってしまった……)。  mylist/16403585

    アイドルマスター 愛・絵理・涼 くちばしにチェリー