タグ

関連タグで絞り込む (177)

タグの絞り込みを解除

Animeに関するnuryougudaのブックマーク (294)

  • 暴れん坊力士!!松太郎 第一話 「のたり松太郎」

    暴れん坊力士!!松太郎 第一話「のたり松太郎」 テレビ朝日系列にて日曜日朝6時30分より放送! 過去のものがたり  昭和の長崎。閉鎖を余儀なくされている炭鉱の町で、母と4人の兄弟とともに暮らす松太郎は、成人しているにもかかわらず今もまだ中学3年生。 ろくに勉強もせず、怪力を武器にやりたい放題 のダメ生徒だ。そんな松太郎が学校に行く目的は、憧れの南先生の存在だった。 ある日、松太郎は強引に南先生をトラックに乗せ、ドライブへ。甘いスポーツカー・デートを妄想しながら爆走する松太郎だが、その行動が思わぬ結果を生んでしまい...!? <公式HP> http://www.toei-anim.co.jp/tv/matsutaro/

    暴れん坊力士!!松太郎 第一話 「のたり松太郎」
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/04/11
    これが日本の公式国技だ!
  • アイドルマスター劇場版 感想4 鏡演出〜後編 距離と視線で春香の成長を見る その2(可奈編) - 玖足手帖-アニメブログ-

    アイドルマスター劇場版 感想4 鏡の映画演出法〜 前編 春香がリーダーでプロデューサー! - 玖足手帖-アニメ&創作- アイドルマスター劇場版 感想4 演出法〜 中編 鏡と愛の心理学(コフート、フロム) - 玖足手帖-アニメ&創作- アイドルマスター劇場版 感想4 鏡演出〜後編 距離と視線で春香の成長を見る その1(千早編) - 玖足手帖-アニメ&創作- 続きです。長すぎるけど、まだまだTHE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!について書きたいことがあるし、書きます。 シーンごとに演出意図を勝手に解説するという、もはや感想と言うよりは自家製フィルムブックと言うか勝手なファンジンみたいになりつつあるが、公開から1か月が経ってるし、きっともうみんなネタバレをしても平気だよね…。 というわけで、長文アニメブロガーとして書きたいように書きます。(1円の得にもならないのに徹夜して書

    アイドルマスター劇場版 感想4 鏡演出〜後編 距離と視線で春香の成長を見る その2(可奈編) - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/03/12
    可奈と春香の電話シーンで印象的だった鏡の演出について解説しました #imas_movie
  • アイドルマスター劇場版 感想1 アイマスアニメであり人間ドラマ! - 玖足手帖-アニメブログ-

    全国のプロデューサーさん、アイマスですよ、アイマス! 劇場版THE IDOLM@STER 輝きの向こう側へ!見てきました。当は月曜日に見てきたのでネタバレ抜き感想を書いておこうかと思ったんですが、もう公開1週間経ってしまって2週目の特典が欲しくて2回目を見てきたので、ネタバレに配慮する時期も過ぎたと思い、要所ではネタバレしつつ、まず総論を書こうと思います。 特典の、まなさんのコミックの0巻はオマケだと思っていたら映画の内容をさらに増幅させる前日譚で読み応えがありました。コミカライズもいいですね! THE IDOLM@STER (2) (REXコミックス) 作者: まな:漫画高橋龍也:脚 NBGI/PROJECT iM@S:原作出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2013/12/27メディア: コミックこの商品を含むブログ (10件) を見る僕のブログは基的にネタバレしててもアニメ

    アイドルマスター劇場版 感想1 アイマスアニメであり人間ドラマ! - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/02/03
    id:hestigo さんの一助に成れてうれしいです。20人以上のキャラが出番の多い少ないはあれど絡み合ってる人間ドラマです!
  • 忘却の旋律|バンダイチャンネル

    *]:after:absolute last:[&>*]:after:w-5 last:[&>*]:after:h-1">フリーワード検索セリフ検索(ベータ版)条件別検索キーワード検索

    忘却の旋律|バンダイチャンネル
  • 少女達の不安と後悔 -劇場版アイドルマスター輝きの向こう側へ 感想その1 | 内科部長室

    内科部長(循環器)です。 『劇場版アイドルマスター -輝きの向こう側へ』を観てきました。 今日まで合計4回(!)観たのですが、正直言って初見時の印象はあまり良くありませんでした。物語の焦点がはっきりせず、テンポが悪くて、散漫と言うか何と言うか。とにもかくにも未完成な感じの映画だなぁというのが率直な印象でした。 ところが、2回目以降よく観てみると、この映画はかなり複雑な構造を持ち、細部までよく作り込まれた作品であるという印象が強くなってきました。それでもなお残るいくつかの構造的な問題は、この映画のせいというよりはむしろ『アイドルマスター』という世界自体の構造に起因するものであろうと考えるに至ったのです。 というわけで、いま現在ではこの映画に対しては初見時よりもポジティブな評価を下しております。1回観て「ん?」と思ったあなた。そうそこのオヤジあなたですよ。だまされたと思ってもう1回観てください

    nuryouguda
    nuryouguda 2014/02/01
    北沢志保と矢吹可奈の考察いいなー
  • 劇場版アイドルマスター 初日観賞雑感 ※ネタバレあり : アイマスタジアム

    2014/01/25 (Sat) 日は「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!」の上映開始日。 予定通り0時からとプレミアLV×2+1の舞台挨拶、計4回映画を観てきました。 不安視していた身体ダメージもほとんどなく観れたのは、なによりこれが「アイマスだから」 でしょう。他の映画じゃ絶対耐えられず、根を上げていたのは確実です。 それはともかくとして、具体的に内容について書いていくわけですが、 ひとまず日時点では雑感として、気になったことの中で代表的なことだけ取り上げます。 詳しくは明日以降の記事に、となりますが、いずれにせよ ネタバレ満載になりますので、ご注意ください。 ストーリーについて 基的な流れ自体は予想通りで、サプライズはありませんでした。ただ、冒頭の劇中劇である 「眠り姫」にはやはりビックリ。15話で「キサラギ」以外の案として考えられていたという 「魔法

  • Twitterで「泣いた」という声続出! 映画「アイドルマスター」に拍手 - エキサイトニュース

    最低でもテレビアニメ版は見てから行って! キャラの名前覚えた、程度では足りない。ゲームやっていたらベスト。 だってこの映画は、今まで育ててきた子達の成長を見る、でかいスケールの学芸会・学園祭だもの。 ●育ち続ける『アイドルマスター』の階段的作品 アニメ版の最初はFランク(ゲームでまだデビューしていない状態)からのスタート。 劇場版はAからSランク(トップアイドル)から始まります。 そのため、アニメ版やゲーム版を知らない人からしたら、ピンとこないと思います。 なんでそこでそのセリフを言うのか、という心理が分かりづらい。 行動も、アイドルってプロなんじゃないの、みんな何やってるの?という疑問が、あえてわく構造。 ここを、765プロの今までを知らない北沢志保というキャラが代弁しています。 しかしテレビ版やゲーム版が好きな人からしたら、点数が付けられない。 なぜ彼女らが、個ではなく集団としての「選

    Twitterで「泣いた」という声続出! 映画「アイドルマスター」に拍手 - エキサイトニュース
  • 劇場版アイドルマスター感想 輝きの向こう側には何があったか:でびめも - ブロマガ

    僕もアイマス劇場版を公開二日目の日曜日に見てきました。 あんまり事前情報は仕入れてなくて、何となくライブに向けて合宿するらしいとか、グリマスの子が出るらしいとか、その程度の噂を聞きかじったくらいの状態で見てきましたとも。 結論として、率直な感想を最初に申し上げますと、良かったです。 完璧ではなかった。 でもわざわざ事前にチケット予約して、お金払って劇場まで足を運んで見てよかったと心から思うし、BDなんかが発売されれば僕はきっと喜んで買うでしょう。 そんな風に思える映画でした。 ここから先は、具体的な内容について触れていくので、ネタバレを避けたい方はご注意ください。 今回の劇場版、僕は初めてアイドルの彼女たちを、そして天海春香を、全幅の信頼を寄せて見守ることができたように思います。 劇場版はTVシリーズが終わって彼女たちがアイドルとしてSランクとかAランクの地位を獲得した状況から始まっている

    劇場版アイドルマスター感想 輝きの向こう側には何があったか:でびめも - ブロマガ
  • #GATCHAMANCrowds 12DC Embrace 感想「ボクがカッツェだ!」 #クラウズ論壇 - 玖足手帖-アニメブログ-

    ガッチャマンクラウズBD-BOXを購入した。たくさんブックレットや特典や全話オーディオコメンタリー(しかも約束された2期)など、豪華だ。が、兎にも角にも最終回Bパートの再演出とCパートへのミッシングリンクに相当する真の最終回ディレクターズカット版#12Embrace(25分くらい)を見た。泣けた。 なぜ泣けたのか。それは、ボクがベルク・カッツェだからだ!(後述) 僕は無職で極悪人だ。嫌われ者だ。それが・・・ううっ。 GATCHAMAN CROWDS Blu-ray BOX 出版社/メーカー: バップ発売日: 2014/01/22メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (34件) を見る embrace 音節em・brace 発音記号/ɪmbréɪs, em‐/ 【動詞】 【他動詞】 1〈人を〉(愛情をもって)抱擁する; 抱き締める. 2〈森・山などが〉〈…を〉取り囲む,取り巻く.

    #GATCHAMANCrowds 12DC Embrace 感想「ボクがカッツェだ!」 #クラウズ論壇 - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/01/27
    孤独な極悪人に感情移入する僕。誰にでもある悪の心を認める主人公。悪を媒介にした博愛。悪を否定しない新しいヒーロー像
  • 後輩を導くアイドルたちの成長に注目せよ! 劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』公開初日プレミア舞台挨拶レポート

    後輩を導くアイドルたちの成長に注目せよ! 劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』公開初日プレミア舞台挨拶レポート 2014年1月25日より全国39カ所の映画館でロードショー開始となった劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』。公開初日となる1月25日、新宿バルト9にて主演キャスト14人が揃って舞台挨拶する“765プロ presents 公開記念プレミア舞台挨拶 ~輝きの向こう側へ!~”を開催した。この舞台挨拶は全国36カ所の映画館でもライブビューイングとして中継された。 舞台挨拶の出演者は、若林直美さん(秋月律子役)、たかはし智秋さん(三浦あずさ役)、下田麻美さん(双海亜美・真美役)、釘宮理恵さん(水瀬伊織役)、浅倉杏美さん、長谷川明子さん(星井美希役)、中村繪里子さん(天海春香役)、今井麻美さん(如月千早役)、沼倉愛美さん(我

    後輩を導くアイドルたちの成長に注目せよ! 劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』公開初日プレミア舞台挨拶レポート
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/01/26
    もちろん賛否両論があるのがアイマスだがこれは錦織敦史監督のアイマス。Pごとにいろんなアイマスがあっていいと思う。ゼノグラシアもあるし
  • 【情報まとめ】富野由悠季監督、米ハリウッドと提携してアニメ映画制作へ! 旧作リメイクと判明するもタイトルは明かさず【記者会見】

    富野由悠季監督は1月21日の記者会見において、米ハリウッド制作会社「Legacy Effects」と技術提携し、旧作のリメイクという形で、完全新作アニメーション映画を作ることを発表しました。タイトル、公開時期は共に未定ですが、どの作品のリメイクはすでに決まったそうです。 とりあえず、現時点出回っているあらゆるニュースや報道の情報をまとめました。以下をご参照ください。とても読みづらいですが、赤字で富野監督の発言を、緑字で制作と関係ある話をマークしました。 2014年1月22日追記: 富野監督の記者会見全文が来ましたので、このまとめが不要になりました。以下の記事を改めて読んでください。重要なポイントについての箇所書きは以下の記事でも紹介しています。 ■【情報まとめ】富野由悠季ハリウッド提携アニメーション映画リメイク新作記者会見全文+重要ポイント箇所書き ○富野由悠季監督、新作はハリウッドと提携

    【情報まとめ】富野由悠季監督、米ハリウッドと提携してアニメ映画制作へ! 旧作リメイクと判明するもタイトルは明かさず【記者会見】
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/01/22
    さまざまな報道のまとめブログ。富野監督は87歳以降に死ぬまでにあとGレコ、ガンダム系ハリウッド、コメディ映画を撮る計画。応援。
  • <富野由悠季監督>ハリウッドと新作アニメ制作へ 有名クリエーター多数参加 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親として知られる富野由悠季監督が21日、東京都内で会見し、自身が所属するプロデューサー集団「オオカゼノオコルサマ」と米ハリウッドの制作会社「Legacy Effects(レガシー・エフェクツ)」の業務提携を発表し、提携作品の第1弾として自身が監督を務める新作アニメーション(タイトル未定)を制作することを明らかにした。制作スタッフには多数の有名クリエターが参加を表明しているという。 【写真特集】夜のガンダム立像・コックピット開く 中にはアムロが… 富野監督は「僕自身の今日までのキャリアは基的にテレビアニメでやってきました。第1作は過去のものからリメークすることを考えてきましたが、権利関係をクリアにするまで至っていないので僕の口からお話しすることはできない。ここまで言えば、どういうものが制作されるかご想像できると思います」と意味深コメント。 さら

    <富野由悠季監督>ハリウッドと新作アニメ制作へ 有名クリエーター多数参加 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/01/21
    「87歳までにもう1本や2本の新作」長生き宣言!適当に具体的な数字を出す富野話術だ!
  • 話数単位で選ぶ、2013年TVアニメ10選 - 新・怖いくらいに青い空

    まだ少し早いかもしれないですが、今年印象に残ったアニメを話数単位で選出しました。選出に際してのルールは、記事「話数単位で選ぶ、2013年TVアニメ10選: 新米小僧の見習日記」にあるとおり、 ・2013年1月1日~12月31日までに放送されたTVアニメ(再放送を除く)から選定。 ・1作品につき上限1話。 ・順位は付けない。 としました(参考:昨年の記事)。 『ゆゆ式』、第5話、「唯と縁 とゆずこ」 脚:高橋ナツコ 、絵コンテ:小島正幸、演出:橘正紀、作画監督:野崎麗子・大下久馬 第1話から第4話まで、唯・縁・ゆずこの仲良し3人組が和気あいあいとおしゃべりをしたり遊んだりする場面を描いてきたアニメ『ゆゆ式』。第5話では一転して、ゆずこが感じた疎外感や寂しさがクローズアップされた。 関連記事:『ゆゆ式』第5話考察―ゆずこと唯・縁との間に生じた微妙な距離感 - 新・怖いくらいに青い空 関連記事

    話数単位で選ぶ、2013年TVアニメ10選 - 新・怖いくらいに青い空
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/12/30
    キルラキルの文明批評が深い
  • 【公式】ノイタミナ「源氏物語千年紀 Genji」第一話 「光る君」 その1 - YouTube

    言語設定を日語に変更しました。この設定は各ページ下部で変更できます。 We've set your language preference to Japanese. You can update this preference below.

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/10/31
    名作GenjiがYouTubeでいつでも無料で見れる! #出崎統
  • 2013-10-26

    『叛逆』のさやかちゃんのこと。色々あるけど、最後のとこだけ、ちょっと。 続きを読む ・マミさんかわいい ・マミさんのバスタオルになりたい ・ベベマミってこれ来キュゥマミの記憶だよね…って思うとおのれほむら(私キュゥマミ派)。でもベベやなぎさに対するマミさんの執着や態度、キュゥべえが対象でもああだったんだなぁと思うと脳内変換するととても捗る。 ・それはそれとしてほむらってばキュゥべえ嫌いすぎ。 ・マミさん最強!カッコいい! ・マミさんの対ほむら戦、「恋人」のスタンドに「法皇の緑」の触手結びつけたやっつけた花京院みたい! ・残念それはザ・フールもしくはイエローテンバランスの偽物でした! 「これが私の体のハンサム顔よ!」 ・↑多分マミさんは『ジョジョ』好き ・オクタヴィアをスタンドとして出すさやかもジョジョ好き<ペルソナ説も根強い ・杏子の大槍持って突撃するオクタヴィアカッコいいし泣ける。と

    2013-10-26
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/10/26
    まどかマギカに対する理想が高いから批判派って言う感じの感想ですねー。(ネタバレ)演出は良い所もあり、くどすぎたところもあり。この文章の中でも賛否両論の幅が激しい
  • 満たされない物語と円環の理-「劇場版魔法少女まどかマギカ」考察

    「劇場版魔法少女まどかマギカ-新編 反逆の物語」を鑑賞。 TVシリーズのまどかマギカに続く新しい物語として面白かった。 TVシリーズではいきつくところまで物語を描いたように感じたが、 映画ではTVシリーズのその先の物語が描けたという点に感動した。 ※ネタバレ要素が多いので、編を未見の方はご注意ください。 暁美ほむらは何に反逆したのか 副題に「反逆の物語」とあるが、反逆したのは暁美ほむら。 反逆する対象は、まず自分自身で作り出した妄想的な閉鎖世界であり、 その次に円環の理と言われる鹿目まどか、 そして鹿目まどかが書き換えたあとの世界だ。 これは暁美ほむらが自分にとっての鹿目まどかを取り戻す戦いでもある。 他のキャラクターが、世界がどうなろうとも、おかまいなし。 そんな暁美ほむらを描くために、 作では円環の理を象徴すると思われる円/円状のモチーフが多用される。 繰り返される円環の理を象徴す

    満たされない物語と円環の理-「劇場版魔法少女まどかマギカ」考察
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/10/26
    「TVが言葉で物語を説明した作品であったのに対して新編は描写の説明に関しては省く」←ここ好感。劇場の大画面だからこそって言うカットも多く。
  • まどかマギカ叛逆の物語感想その3(バレ注意) 少女がたどり着いた答え

    まどマギ叛逆の物語感想、思いついたものをガンガン投下していきます。 まだ1回しか見られてないけど。 何でほむらを好きなのか、とか、この話がなんで「魔法少女まどか☆マギカ」と言うタイトルなのか、とか。 後で全部一つにまとめると思う。 去年まどかの劇場版を見てから人生を強引に捻じ曲げたわけで、 まど神様はいると思ってるし、彼女の作ったこの世界も大好きです。 だから、軽々しく「滅ぼす」とか言ってるクソメンヘラは一人で死ねとか思ってました。 一方、今の感想はこんな感じです。この世界が好きだしまど神様も好きだからこそ、私はほむらの肩を持ちます。 なんでかなーって思う。 前回、ほむらの成長について少し書きました。 ほむらは自分が間違っていることを理解してあの行動をとった、結構バランスが取れているのではないか、と。 もうちょっと考えると、色々見えてきます。 たとえば、予告で騒がれた自殺のシーン。 コレ、

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/10/26
    カップリングだけでなくいろんなレズがホモなんだな。なるほどなー #まどかマギカ
  • 魔法少女まどか☆マギカ新編叛逆の物語ゼロ時上映感想[ネタバレ抜き][本年度劇場映画最高評価] - 玖足手帖-アニメブログ-

    いやー面白かった! 風立ちぬを軽く越えたね! まあ今年は映画はShortPeaceと風立ちぬとパシフィックリムとウルヴァリンサムライしか見てないんだがw 風立ちぬは「愛や美しさを追求することの罪や気持ち悪さ」を表現したらしいが、まどかマギカの方がよっぽどよかった!当にまどマギ気持ち悪くて、その気持ち悪さがサイコ―! 僕はテレビ版魔まマの中盤からの説明腐さや言い訳臭さが嫌いだったけど、まどか☆マギカ新編は良かったな。 説明をぶった切った態度がすごく良かった。いや、まあ、それでもあの***の台詞は粋な省略の美学を考えると要らなかった気はする。まあ、ガハラさんならはっきり言っちゃうんだろうけど?でも、言ってほしくなかったなー。 それをカットすると当に説明の全くないハードコアな映画になるし、観客が理解できなくなるからはっきり言っちゃったのかな?これでも終わったあとの劇場はニワカキュウべえの怨嗟

    魔法少女まどか☆マギカ新編叛逆の物語ゼロ時上映感想[ネタバレ抜き][本年度劇場映画最高評価] - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/10/26
    #まどかマギカ に出てない神谷浩史キャラは懐が広い。魔まマ女性声優って新房シャフト常連だしバランスが。レズはホモ。しかし面白い映画でした。名作
  • ミス・モノクローム-The Animation-|バンダイチャンネル

    *]:after:absolute last:[&>*]:after:w-5 last:[&>*]:after:h-1">フリーワード検索セリフ検索(ベータ版)条件別検索キーワード検索

    ミス・モノクローム-The Animation-|バンダイチャンネル
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/10/07
    ふでやすさんはともかく堀江由衣さんってこんなことを考えていたのか。
  • #GATCHAMANCrowds #クラウズ論壇 最終回前の11話の総集編は構成とODにとって必要! - 玖足手帖-アニメブログ-

    まずは前回の振り返り! 賛否両論あった前回11話前半のはじめに対するすごいすごい!っていうガッチャマンメンバーの総集編です! これは僕も「ちょっとなんでこのタイミングでいきなりみんな褒めるの?」って疑問に思ったっす! #GATCHAMANCROWDS 11 Gamification ゲーム的戯画化?将棋・外交など - 玖足手帖-アニメ&創作- でも、最終回を見たらこのみんなのメッセージが必要だと気付いたの! もちろん、最終回前に11話で総集編があるのは物語の振り返りって言う面でも良いとは思ったの。でも、最終回を見たら、回想シーンって言う以上に、このはじめへのメッセージは必要だと分かったの! だからガッチャマンクラウズ論壇のメンバーとしてこの最大の疑問を解説するの! 玖足手帖(Qutari's NOTE)心を文字情報に具現化する能力! 前回、僕はこう書いた。 しかし、これ、どういう状況での語

    #GATCHAMANCrowds #クラウズ論壇 最終回前の11話の総集編は構成とODにとって必要! - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/10/02
    id:dokai3 「はじめがなぜ殺さ」論壇も今書いてるっスよ!不眠症っす! 夕方まで寝たっす!