タグ

高野山真言宗に関するpondelion232のブックマーク (10)

  • 半世紀行方知れず…「広島大仏」奈良にいた : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良県安堵(あんど)町の極楽寺にある高さ約4メートルの阿弥陀(あみだ)如来(にょらい)坐(ざ)像(ぞう)が、戦後、広島市で原爆犠牲者を弔うために原爆ドーム近くの寺に安置され、その後、行方がわからなくなった「広島大仏」とみられることがわかった。 専門家が、当時の写真と頭部や衣装などの形状が一致すると指摘した。田中全義住職は「半世紀を経て、遠く離れた奈良に仏様が来られたのもご縁」とし、8月6日の原爆忌に、写真を手に広島を訪ねる。 全身に金箔(きんぱく)を施した木製で、制作時期は不明。顔などは後に修理したとみられる。鎌倉大仏と同じく、両手の指で輪を作り、極楽浄土で瞑想(めいそう)する姿を表す「定印(じょういん)」を結んでいる。 極楽寺は元々、住職のいない寺だったが、2005年に田中住職が入寺した際、知り合いの古物商から阿弥陀如来坐像を譲り受けた。 その後、田中住職が古書店で、広島大仏が掲載された

    pondelion232
    pondelion232 2011/05/30
    ちょっと小さい話なら、使われなくなった火の見櫓を取り壊す時に半鐘を下ろしたら、隣町のお寺で戦中に供託された半鐘だったとかは偶に話を聞くけど大仏・・・は・・・無いわ・・・
  • 高野山への道(4)奥の院参拝〜お遍路終了→大阪 - Blue-Periodさんの日記

    高野山への道(1)横浜→京都洛北・洛東めぐり - Blue-Periodさんの日記 高野山への道(2)京都洛南〜奈良東大寺〜法隆寺〜天理市 - Blue-Periodさんの日記 高野山への道(3)天理市→大和高田→九度山ルート→高野山 - Blue-Periodさんの日記 の続き Day 6 襖を開けると、朝の用意ができていた。 肉・魚が禁止だからおかずは少ないけれどもご飯はたっぷり二杯分、昨晩は湯のみがつかなかった(ご飯をべ終えた茶碗を使うのですと説明された)のだが、今朝はついているようだ。 四国お遍路の際に着ていた袈裟を、今回は着ずに自転車を漕いできた。季節が違うというのもあるし。でも、これから奥の院へ行く道中だけは着ることにした。 道に迷うようなところではないけれども、オレの新型iPadこと、ナビ子の徒歩モードで確認しつつ進む。 高野山奥の院 今朝起きたのは午前5時30分。事よ

    高野山への道(4)奥の院参拝〜お遍路終了→大阪 - Blue-Periodさんの日記
    pondelion232
    pondelion232 2010/06/29
    一度は宿坊に泊まってみたい、が禅宗は断る。真言とか浄土で。/そして自転車は無理なので車で。自転車で行くのが面白いのだろうが/しかし本山から下りてきた後と言えど、こんなに落ち着く西成が有っただろうか
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • ニートで馬鹿だから歩いて高野山いった:ハムスター速報

    ニートで馬鹿だから歩いて高野山いった カテゴリ旅行写真 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/17(水) 01:34:24.51 ID:rSKuL8Jz0 大阪市内からスタート とりあえず見つけた神社で安全祈願した 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/17(水) 01:36:24.87 ID:I973t6aTP ネコがすごい威嚇してるようにみえる 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/17(水) 01:36:25.54 ID:yQ/5UZR40 ねこかわゆ・・・と思ったらおそろしい顔してた 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/17(水) 01:39:33.94 ID:rSKuL8Jz0 大和川 途中の神社 7 :以下、名無しにかわりましてV

  • 重文の阿弥陀像、浄土宗へ甲賀・玉桂寺が譲渡:京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    pondelion232
    pondelion232 2010/02/01
    信楽の玉林寺の阿弥陀如来像。
  • お知らせ : 京都新聞

  • お坊さんの婚活支援、高野山真言宗が後継者難で…他宗派注目 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高野山真言宗(総山・金剛峯寺、和歌山県高野町)が、末寺の後継ぎ確保のため、今春から、独身の男性僧侶や寺の娘に出会いの場を提供するサポート事業に乗り出した。 同宗宗務所は「世間で『婚活』が言われる時代。僧侶がよき伴侶を見つけ、安心して寺の仕事に精進してくれれば」と期待。同様の支援は浄土真宗願寺派でも始まっており、今後、寺の存続に悩む他宗派の注目も集めそうだ。 高野山真言宗の末寺は約3700あるが、後継者難は年々深刻化。若い僧が同世代の女性と知り合う機会が少ないことや、地域で見合いを世話する人が減ったことなどが原因で、全国の宗務支所から「相手を紹介してほしい」との声が寄せられていた。 サポートの対象は末寺の子女と、同宗の住職になる資格を持つ男性ら。専用のホームページ(HP)でダウンロードした登録用紙に、結婚後に住む希望地域、養子になる必要があるか、飲酒や喫煙を認めるかなどを記入させ、金剛峯

  • 2009-06-10

    2009-06-10 『瀬戸際の勝負師』を読んで、大崎昭一を思い出す 競馬 瀬戸際の勝負師―騎手たちはそのときをどう生きたか作者: 井口民樹出版社/メーカー: VIENT発売日: 2004/09メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る 前年の春から大崎が騎乗してきたスガノオージが、天皇賞の前哨戦である毎日王冠に… 2009-06-10 坊主が婚活って、逆を狙った方がいいんじゃねえか? 仏教 なにか 高野山真言宗の末寺は約3700あるが、後継者難は年々深刻化。若い僧が同世代の女性と知り合う機会が少ないことや、地域で見合いを世話する人が減ったことなどが原因で、全国の宗務支所から「相手を紹介してほしい」との声が寄せられていた。 http://www.y…

    2009-06-10
  • 『真言宗の法衣』

    『お袈裟』 袈裟は梵語の伽羅沙曳の略で「壊色(えじき)」「染色(ぜんえ)」などと訳されます。 釈尊が法衣として制定されたものは、衣服としては三衣でした。「人の捨てた布切れを拾い集め継ぎ合わせたもの」というとこから糞掃衣(フンゾウエ)と呼びます。その継ぎ合わせた条が五条のものを安陀衣(アンダエ)といい、七条を多羅僧(ウッタラサン)、九条以上の大衣を僧伽梨(サンガリ)といい、これらを併せて三衣と称します。 ■詳細はこちらへ これが中国に伝わり、気候や習俗の違いから袈裟の下に着る「衣」が作り出されます。それが褊衫(へんざん)と裙(くん)であり、後にこれら上下を合綴した直綴(じきとつ)という衣も誕生します。 さらに日に到っては「衲衣」「袍服」「鈍色」「素絹」等、我が国独特の法衣(官衣)が生まれ、またこれらの法衣に伴って袴類が着用されるようになりました。

  • 天台座主が高野山参拝 これまで記録なし:中外日報社

  • 1