タグ

自炊に関するra1gawaのブックマーク (7)

  • 自炊ファイルの管理に──ZIP圧縮ファイルにサムネイルを表示する

    ZIP圧縮ファイルはWindowsの標準機能ではサムネイルを表示しないので、全て同じアイコンになってしまう。サムネイルを表示することで、自炊などのZIP圧縮ファイルを見やすくできるフリーソフトを紹介しよう。 Windowsのエクスプローラは、さまざまな種類のファイルをサムネイル表示できる。画像ファイルはもちろん、PDFファイルもサムネイルを表示することで、ファイルを開かなくともおおよそのイメージを確認できるので便利だ。 一方、圧縮ファイルについては、サムネイルの表示に対応していない。OS標準のアイコンか、もしくは解凍ソフトのアイコンを表示するだけで、中に何が入っているのかは分からない。ZIPファイルはを裁断してスキャンする、いわゆる「自炊」用途で使われるケースも多いが、どれを見ても同じアイコンになってしまうので、ファイル名で中身を判別するしかない。 そんな場合に便利なのが、今回紹介する「

    自炊ファイルの管理に──ZIP圧縮ファイルにサムネイルを表示する
  • 自炊代行ドットコムに聞いてみた。 | 佐藤秀峰 日記 | 漫画 on Web

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ra1gawa
    ra1gawa 2012/04/19
    確かに、原告は「本を裁断したり自炊自体が許せない」という雰囲気で、再流出も容認しない姿勢ですが、訴訟自体は「自炊代行は違法である」という主張なはずで、自炊自体や再流出を問題にはしていないんですよね
  • http://booknow.jp/copyright/

  • 「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

  • TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に

    「TSUTAYA」の2店舗で裁断機とスキャナーの貸し出しサービス。自分の書籍をデータ化する“自炊”が店頭でできる。 カルチュア・コンビニエンス・クラブはこのほど、「TSUTAYA 横浜みなとみらい店」(神奈川県横浜市)で、書籍の裁断機とスキャナーを店頭で貸し出すサービスを始めた。客が書籍を持ち込み、データ化できる。スキャナー貸し出しは「枚方市駅前店ゲーム館」(大阪府枚方市)に次ぐ2店舗目。 店内のスキャナーを1冊300円で貸し出し、裁断済みの書籍をユーザー自身がデータ化し、記録メディアなどに保存して持ち帰ることができる。裁断機も無料で貸し出しており、TSUTAYAで買った書籍をその場で“自炊”することも可能だ。 昨年10月に枚方市駅前店ゲーム館でスタートし、横浜みなとみらい店では2月10日に始めた。「実験的なサービス」(同社広報担当)という位置づけで、他店舗への拡大は考えていないという。

    TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に
  • DNP、電子出版など出版社の著作権契約管理業務をクラウド型BPOサービスとして提供

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 大日印刷(DNP)は7月5日、コンテンツの著作権契約管理業務を代行するビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)サービスを、今秋よりクラウド型サービスとして提供開始すると発表した。 昨今の携帯電話やスマートフォン、電子書籍端末、情報家電の登場により、多くのメディアのデジタル化が進み、それに伴うコンテンツの細分化販売、情報端末や流通経路の多様化、読者のコンテンツ購入形態の多様化、著者への印税支払方式、頻度などの多様化によって、出版社の契約管理対象項目が増加している。出版社にとって、それに伴う著作権契約管理業務は、従来に比べ煩雑化し大きな業務負荷となっているという。 DNPが開始するサービスは、書籍や雑誌の電子出版コンテンツや映像、ゲーム

    DNP、電子出版など出版社の著作権契約管理業務をクラウド型BPOサービスとして提供
    ra1gawa
    ra1gawa 2011/06/21
    出版社が管理する多様なコンテンツの著作権契約や原稿料契約をデータベース化し、その契約に基づいて、印税計算から支払通知書の作成・発送業務まで、著作権管理に関わる業務をトータルで受託するもの。
  • 部屋を占拠していた書籍を「電子化」した後の気分

    我が家の蔵書172冊をスキャンして電子化しました。部屋が広くなりました。iPadでの読書も快適です。これからは、定期的に蔵書を電子化していきます。 電子化が完了した後の気分は、とにかく「気持ち良いー!!」です。物が少ない生活って、素晴らしいですね。 すべてクラウド化を実現 過去記事「ノートパソコンとスキャナ以外何もない机上を実現」で、手持ちのすべての電子ファイルをクラウドに保存する体制を構築できたことを紹介させていただきました。テキストファイルはDropboxへ。画像・動画ファイルはFlickrへ。日々のメモはEvernoteを利用し、紙で持っておく必要がない紙資料は、スキャナで取り込んで、そのままEvernoteへ保存しています。 メールはすべてGmail、スケジュールはGoogleカレンダーで管理しています。預金口座やパスワードなどの情報も、クラウドに保存してあります。 我が家は、仮に

    部屋を占拠していた書籍を「電子化」した後の気分
    ra1gawa
    ra1gawa 2011/05/19
    172冊をスキャンして電子化しました。だって。面倒なんで、これをやってくれる自炊クラウドサービスってないのかな?e-BOOKOFFに期待!なぜ。。
  • 1