タグ

日本とドイツに関するshino-katsuragiのブックマーク (3)

  • 漫画家、日独つなぐ 原発テーマ、意見交換も (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都在住の漫画家とドイツのコミック作家が交流する「日マン独」の画面を見るジャクリーヌ・ベルントさん(京都市左京区・京都精華大) 京都とドイツ漫画家が、インターネット上で互いの作品を公開するプロジェクト「日マン独」を、1月末から続けている。漫画を文通のようにやりとりしているのが特徴。ドイツで日アニメが普及していることなどを紹介し、東日大震災以降は原発に関する意見交換もしている。 今年が日独交流150周年で、日の若者にドイツへの興味を持ってもらうためドイツ文化センター(東京都)が企画した。京都精華大を卒業した松岡和佳さん=京都市左京区=とベルリン在住のディルク・シュヴィーガーさん(33)が毎週作品を公開している。 これまで17話を掲載した。せりふは日語で欄外にドイツ語の訳もある。シュヴィーガーさんがアニメ「アルプスの少女ハイジ」をドイツの作品と思い込んでいたり、北海道かぼちゃがド

  • 「世界に良い影響」日本2位…BBC・読売調査(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    読売新聞社と英BBC放送が共同実施した33か国対象の世論調査によると、「日は世界に良い影響を与えている」という評価は53%で、「悪い影響を与えている」の21%を上回った。 国際社会に影響を及ぼす17か国・国際機関についての評価を聞き、「良い影響」は、ドイツの59%が最も高く、日は欧州連合(EU)と並んで2番目だった。 日は約1年前の前回調査ではドイツ、英国、カナダに続く4番目の56%で、引き続き高く評価された。 「悪い影響」はイラン56%、パキスタン51%、イスラエル50%――などの順だった。北朝鮮は「悪い影響」48%が「良い影響」17%を大きく上回った。 米国の評価は「良い影響46%―悪い影響34%」だった。「良い影響」はブッシュ前政権からオバマ政権への移行期に当たった前回の40%から改善され、初めて「悪い影響」を上回った。中国は「良い影響」41%と「悪い影響」38%が拮抗

  • 015|『本質か、現象か』、何を信じるのか? 「いいえ」を教えるドイツ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ドイツに長く暮らし思ったこと。街や人の暮らしがシッカリと大地に根をおろして築かれている。建物もクルマもモノも、すべてが日よりも重く深く感じられるのです。 物理的な重量もさることながら、そこに流れる精神的な重みは一体どこから生まれるのか。デザイナーとして、そして人間として、その「重み」を探ることは私にとって大きなテーマになりました。 欧州の人間は基的にタフです。個人主義と言ってしまえばそれまでですが、長く続いた戦いの歴史の中で人が人を信用できなくなり、信じられるのは自分だけになったのかもしれません。常に自分が中心。あくまでも自分の考えを主張します。そう簡単に周囲に惑わされることはありません。 ドイツ人の友人宅に遊びに行った日のことです。奥さ

    015|『本質か、現象か』、何を信じるのか? 「いいえ」を教えるドイツ:日経ビジネスオンライン
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/04/11
    らっきょうのように剥いたら何も残らなかったりして。
  • 1