タグ

Macに関するyu_dachi1408のブックマーク (5)

  • Macが欲しいが動機がない

    Macが欲しい 理由は今まで触ったことがないから サブPCとして買ってみたいんだが高い(コスパはいいとかそういう問題ではない) そして動機がない ・動画編集はVegas Proあるし ・画像編集はGIMPでいいし ・ゲーム制作はUE4、GM:S、UnityどれもWinMac両対応だし ・3DCGBlenderあるし ・IDEはVisual Studio好きだし(VimEmacsはキライ) ・エディターはVSCodeあるし 俺の趣味ほぼ全てがどっちでもいいかWindowsのが僅かにやりやすい でも興味はあるんだよな… 一日中スタバでMac弄ってそうなはてな民に聞きたい。Mac選ぶ利点って何よ。 Windowsのメイン機持ってる前提だからデメリットはいいよ。メリットだけ聞きたい。耳障りのいい言葉を頼む。 ツイートする

    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/12/11
    まずは買え。それからだ。
  • exeヤバイ!多くのPC内に「exe」ファイルが存在し「ウイルス」だという風評被害が発生!

    年金機構から個人情報約百二十五万件が流出した問題で、ウイルスメールに添付されていた「.exe」ファイルを実行していたことが明らかとなった。更にその報道があたかも「exeファイル」がウイルスであるかのような印象を与えており、結局exeは全てウイルスだから削除すべしと懸念しているユーザもいるようだ。exeファイルはWindowsを実行するにあたって必要不可欠なファイル。間違えないでも削除しないでほしい。 報道でexe=ウイルスと早合点したマヌケ社長が社内に「パソコンの中のエグゼを全部削除しろ」と御触れを出したせいで「あれ、パソコンが動かなくなったぞ!サイバー攻撃だ!」と騒ぎ出すお笑い光景が日中でいっぱい起こってほしい。 � かまだくん (@onshanow) 2015, 6月 6 報道では、問題のメールに「exeファイル」が添付されており、それを実行しないようにすればウイルスに侵されない

    exeヤバイ!多くのPC内に「exe」ファイルが存在し「ウイルス」だという風評被害が発生!
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/06/07
    これだとWindowsすらもインストールできんな。
  • Apple、6月9日をもって「iPhone 3G」及び「iPhone 3GS」のサポートを終了へ | 気になる、記になる…

    Apple、6月9日をもって「iPhone 3G」及び「iPhone 3GS」のサポートを終了へ 2015 5/16 9 to 5 Macが公開したAppleの内部文書によると、現地時間の6月9日をもって「iPhone 3G」及び「iPhone 3GS」がオブソリート製品の対象になる事が分かりました。 オブソリート製品とは製造中止から7年以上が経過した製品で、Appleはハードウェアサービスを終了し、サービスプロバイダでも部品は発注出来なくなり、簡単に言うと6月9日以降はAppleでは修理出来なくなります。 (製造終了の正確な日時は明らかにされていない) また同時に、日では、「iMac(Mid 2007)」や「MacBook Pro 17インチ(Mid 2009)」などが同日付でオブソリート製品に移行するようで、対象製品は下記の画像を参照して下さい。 ・ビンテージ製品とオブソリート製品

    Apple、6月9日をもって「iPhone 3G」及び「iPhone 3GS」のサポートを終了へ | 気になる、記になる…
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/05/17
    お疲れ様でした。余生は目覚まし代わりに使おう。
  • 知ってた?スマホでコピーしたテキストが一瞬で全ての端末に同期する、Pushbulletの知られざる機能! - すりゴマ・ドットコム

    すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 ↑だいぶ前にご紹介したことがありますが、すりゴマはかなり前からPushBulletを使い込んできました。 その後、機能もアップしてきて、最近は結構メジャーになってきたので、すりゴマも嬉しいです。 (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 売れてない頃からファンだったバンドが、メジャーデビューした!みたいな気持ちとでも言いましょうか。。 (*´∀`*) そんなPushBulletですが、じっくり設定して使っている人はどのくらいいるのかなぁと思ったり。 ということで、Mac(Chrome)をはじめ、複数端末でPushBulletを使っている方に超オススメする、便利な使い方をご紹介します! (・∀・) コピーしたテキストが一瞬で全ての端末に同期! Android使いの皆さんなら、顔文字や自分のメールアドレスなどのよく使うテキストは、クリップボード管理アプ

    知ってた?スマホでコピーしたテキストが一瞬で全ての端末に同期する、Pushbulletの知られざる機能! - すりゴマ・ドットコム
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/02/21
    こんなのを待ってたぜ!
  • iPadをMacのセカンドディスプレイとして使う新しい方法「Duet Display」、元Appleエンジニアが開発 - こぼねみ

    MacのセカンドディスプレイとしてiPadなどiOSデバイスを活用する新しいソリューションが登場しました。 「Duet Display」は、iOSデバイスをMacの外部ディスプレイとして使うことできます。 すでに同様のアプリはいくつも存在していますが、「Duet Display」はそれらにない利点があるようです。 「Duet Display」は元Appleエンジニア、Rahul Dewan氏によって開発されました。 Duet Display Duet, Inc.仕事効率化¥1,840 有線接続でマルチディスプレイ 「Duet Display」は、MacとiOSデバイスをLightningケーブルで接続します。 つまり、ワイヤレスではなく有線接続です。 そのことで遅延がなく(ゼロ・ラグと表現されています)、Air Displayのようなワイヤレスで接続する場合よりもストレスが少ないようです

    iPadをMacのセカンドディスプレイとして使う新しい方法「Duet Display」、元Appleエンジニアが開発 - こぼねみ
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/12/16
    タッチパネル対応はいいね。だが、Windowsにも対応してほしいかな。
  • 1