タグ

社会に関するyuya_prestoのブックマーク (64)

  • 人はなぜ被害者を責めるのか?(公正世界仮説がもたらすもの) | 受賞作品 展示室 社会 | 心理学ミュージアム - 日本心理学会

    人はなぜ被害者を責めるのか?(公正世界仮説がもたらすもの)について 「心理学ミュージアム」は、心理学に関わる職種の方だけでなく、心理学に興味のある方、心理学関係の進路を考えている中学生、高校生にも興味を持っていただけるものを目指しています。アカデミックな心理学の内容を、親しみのもてる雰囲気の中で楽しみながら学んでいただけます。

    人はなぜ被害者を責めるのか?(公正世界仮説がもたらすもの) | 受賞作品 展示室 社会 | 心理学ミュージアム - 日本心理学会
    yuya_presto
    yuya_presto 2018/01/17
    世界には理不尽もあるという理解なので、その現実を受け入れつついかにカバーするかを考える立場でいたい。
  • シリコンバレーのエンジニアが語る、誰にも悪気はなかった話 | 上杉周作 #13 反省会

    貧困の連鎖を止めようとしたら、子どもの学力が下がりました。働き方から変えよう、地方から変えようとしたら、何も変わりませんでした。 自己紹介 こんにちは。上杉周作と申します。教育について考えるのが好きな、シリコンバレー在住のエンジニアです。 88年生まれで、中学1年まで日で暮らし、それからはアメリカ在住です。カーネギーメロン大でコンピューターサイエンスを学び、AppleとFacebookでエンジニアインターンをし、その後シリコンバレーのベンチャーを転々とし、2012年9月よりシリコンバレーの教育ベンチャー・EdSurgeに就職しました。 2017年1月にはNHK「クローズアップ現代+」の教育特集に「教育×IT」の専門家としてお呼びいただき、教育評論家の尾木ママさんと共演しました。 NHK・クローズアップ現代+ 2017年1月26日放送 「ハーバードはもう古い!? ~エドテック “教育革命”

    シリコンバレーのエンジニアが語る、誰にも悪気はなかった話 | 上杉周作 #13 反省会
    yuya_presto
    yuya_presto 2017/12/30
    コメントしたいことが多すぎて書ききれない。現場を知らぬ改革がこんなことになるなんて、的な。
  • 社会的養護の課題の全体像(2017)のスライド資料をダウンロード可能にしました|Taejun

    Living in Peace理事長最後の仕事の一環として(今後も活動は続けます、念のため)社会的養護の全体像が分かる資料2017年版をつくりました。PDFファイルはここからダウンロード可能です。商用利用(商用利用しようがない気もするけど)だけはご遠慮ください。

    社会的養護の課題の全体像(2017)のスライド資料をダウンロード可能にしました|Taejun
  • 「性犯罪者は“マジック”で自己正当化する」 加害者臨床から見た“男が痴漢になる理由”(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    以前取材した性暴力関連のイベントで、登壇者が「痴漢防止のためのポスターは『痴漢は病気です。犯罪者になる前に病院へ行こう』という内容ではどうか」と提案したことがあった。アルコール依存症やギャンブル依存症と同じように、「痴漢するスリルがやめられない」人が実際に存在する。性犯罪の加害者治療にあたる精神科医から「『痴漢は犯罪です』というポスターを見ても、痴漢加害者は『自分は優しく触っているから痴漢じゃない』と思い込んでいる」と聞いたことが、この提案の背景にあった。(詳細はこちらの記事) 痴漢は依存症であり、病気。だから再犯防止ための治療が必要であると言われる。一方で、性被害の現場を知る人からは「病気と見なされれば免罪されてしまうことになるのでは。それが怖い」という声もある。 今年8月に刊行された『男が痴漢になる理由』(イースト・プレス)は、痴漢や強姦など性犯罪の加害者臨床に携わってきた精神保健福祉

    「性犯罪者は“マジック”で自己正当化する」 加害者臨床から見た“男が痴漢になる理由”(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「親の援助・協力」を前提とした奨学金制度で詰む学生

    年収と家庭環境は比例せず、それらと子への援助協力の有無も無関係です。 親の年収制限のために必要な経済的支援を受けられない学生、親の援助協力の拒否のために社会の支援の狭間で苦しむ学生について、少しでも知っていただけたら嬉しいです。

    「親の援助・協力」を前提とした奨学金制度で詰む学生
    yuya_presto
    yuya_presto 2017/08/19
    ほんとそれなぁ。兄弟何人も大学行かせる自信ない。。年収が基準より高くも、奨学金を返し続けてたり、扶養外の身内を養ってる場合もある。
  • 25歳で特別養子縁組の真実告知を受けて ー「望まない妊娠」という言葉に思うこと | 認定NPO法人フローレンス | こどもたちのために、日本を変える。

    特別養子縁組にまつわる当事者の方々へ話を聞くインタビュー。 今回は、生後1ヶ月で児童相談所を介して里子としてご両親の元へ託され、その後4歳の時に、当時制度化されたばかりの特別養子縁組制度を通じて養子となった、福岡県在住の大久保文さんにお話を伺いました。 大久保さんとご両親が戸籍上も親子になったのは特別養子縁組制度が施行された初年度(1987年)。まさに、特別養子縁組制度によって「親子」へと導かれたご家族です。 25歳の時に初めて父親から「血縁関係がない」と事実を告げられたという、大久保さん。 自身が養子であることを知ってから考えてきたこと、幼少期を振り返っての思い出、そしていま特別養子縁組制度について思うことを聞きました。 【特別養子縁組とは】 「家を継ぐ」ことを主たる目的とした普通養子縁組と異なり、特別養子縁組は6歳未満の子どもの福祉を目的として1987年につくられた制度です。 実の親が

    25歳で特別養子縁組の真実告知を受けて ー「望まない妊娠」という言葉に思うこと | 認定NPO法人フローレンス | こどもたちのために、日本を変える。
    yuya_presto
    yuya_presto 2017/08/11
    子どもが幸せならどんな形でもオッケーでしょ。自分はシリアスには感じないタイプ。親権が強すぎて児相から動けない子どももいるのか・・。
  • 「ルワンダ大虐殺の歴史」と「アフリカの奇跡」を3分で理解する - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    ご訪問ありがとうございます。 現在2017年7月のルワンダは大統領選挙中。 2選しかできない大統領選挙を無理やり3選可能にした現政権はいわゆる独裁ともいえます。 しかし、その独裁も仕方ないと言われるほど、現カガメ大統領の手腕の評価は高いのです。 彼はなぜ、こんなにも支持されているのか。 今回は、カガメ大統領およびルワンダを知るうえで外せないキーワード、世界最悪の事件「ルワンダ大虐殺(ジェノサイド)」の通説と、その後の復興「アフリカの奇跡」をまとめました。 今回は初めての真面目な回です。 キャラ違うので気をつけてください。 ルワンダ概要 ルワンダはここ。 面積は四国の1.5倍、人口1,200万人、人口密度がアフリカで最も高い国です。 ルワンダの民族 ルワンダには、大きく分けてフツ(族)とツチ(族)がいます。 ベルギー植民地時代に長身細身・顔や鼻も小さい人々をツチとし、身長も低く太目・顔や鼻も

    「ルワンダ大虐殺の歴史」と「アフリカの奇跡」を3分で理解する - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
  • ハイスペックで、礼儀正しい若者がデマサイトを作る 就活の失敗からそれは始まった

    取材場所に指定されたカフェは、チェーン店ではなかった。50年代のジャズが流れ、夜には酒も出す。調度品は、木製のものばかりで、温かみのある雰囲気だ。 「お待たせしました。今日は、東京から来られたんですか? ご足労いただき、ありがとうございます」 挨拶を済ませた男性は、大きな黒の鞄からノートパソコンと、タブレットを取り出した。サイトをどのように作ったか、どれだけ読まれていたか、詳細に説明をするためだ。 長身。細身。メガネ。清潔感のあるインテリ青年。自分が作ったニュースサイトについて、丁寧に論理的に説明する姿は、関心すらしてしまう。だが、サイトの中身は人々の憎悪感を刺激するデマなのだ。その落差に恐ろしさを感じた。 高い学習能力とマーケット分析リンクで紹介した記事で書いたように、男性の動機はカネだった。 アメリカ大統領選で、マケドニアの少年たちが小遣い稼ぎのためにトランプ氏やクリント氏に関する偽ニ

    ハイスペックで、礼儀正しい若者がデマサイトを作る 就活の失敗からそれは始まった
    yuya_presto
    yuya_presto 2017/01/31
    ドナルド・トランプもそうだけど、これが人の憎悪を制御する力か。
  • 1日に60回食事しないと生き続けられないアメリカの女子大生 | マダム・リリー

    世界でたった3人しかいないとても珍しい病気と戦う、リジ―・ベラスケスさん。彼女は1日に60回事をしないといけません。アメリカテキサス州に住む21歳のリジーさんは体重を増やすことができない病気にかかり、生き続けるためには1日5000~8000カロリーを摂取しなければならないそうです。これは15分おきに事をして60回に相当します。 彼女は新生児早老症様症候群(Neonatal progeroid syndrome; NPS)という病気を患っています。新生児早老症様症候群というのは、出生時から見られる早老症様顔貌, 皮下脂肪組織の減少, 発達遅滞を特徴とする極希な疾患です。このため、彼女は体内に脂肪をストックすることができず、生まれてから一度も体重が30キロ代になったことがないと言います。この病気にかかる子どもは早くから成長が始まり、同時に発達遅延を招くため、彼女は右目を失明しています。 彼

  • 「イジメと戦争」はこの世から絶対に消えない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「イジメと戦争」はこの世から絶対に消えない
    yuya_presto
    yuya_presto 2016/11/03
    イジメをやめさせたかったら、面白いものを。戦争をやめさせたかったら、愛する人と安心して暮らしていける世界を。
  • 高畑容疑者と発達障害 - Nikov’s blog

    強姦致傷事件を起こした高畑容疑者。 ネットで「高畑容疑者 発達障害」で検索すると、 「高畑容疑者は、発達障害では⁉︎」 「奇行は発達障害だからか⁉︎」 「幼少時からの気になるエピソード!」 といった記事やブログが散見される。 一部メディアでも報道された。 なぜこのような現象が起きるのか。 発達障害の人口比率は、おおよそ5%〜10% (諸説ありますが、ここでは深く言及しません) ちなみに、血液型がAB型の人口比率は、9〜10% しかし、重大事件や性犯罪が起きた時に、 「容疑者はAB型だった!」 という報道は、絶対にされません。 なぜか。 それは「AB型と犯罪に明白な相関性がない」という共通理解があるから。 ではなぜ、「発達障害と犯罪に明白な相関性がある」というデータの有無に関わらず、 「発達障害=犯罪予備軍」 というような間違った認識が、当たり前のように流布されるのか。 これは、 「 犯罪を

    高畑容疑者と発達障害 - Nikov’s blog
    yuya_presto
    yuya_presto 2016/09/15
    自閉症スペクトラムも多様性の一部分。バリアを個人に押し付ける個人モデルから、社会が適応する社会モデルへ。
  • 「困ったら大人に頼ってもいいんだよ」と子どもたちに言ってあげたい。3keys森山誉恵さんを動かす思い | soar(ソア)

    「うまくいかなくてつらい時は、いつも子どもたちとの思い出に励まされました。」 友人の紹介で出会った彼女と初めてゆっくり話をしたとき、ぽろっと口に出した一言とその時の優しい表情を今でも覚えています。 彼女は、NPO法人3keysの代表を務めている森山誉恵さん。貧困や格差下にある子どもたちへの学習支援活動やその現場を伝えることを通じて、社会全体で子どもたちを見守り支える仕組みづくりをしています。 誉恵さんは、とても明るくて親しみやすい、笑顔の素敵な女性です。 学生時代から7年間ずっとこの活動を続けてきた誉恵さん。支援の主な対象は児童養護施設の子どもたちであり、けっして受益者から利益を得ることのできない事業を、たった一人で始めて大きくしていくのは、大変な努力があったのだと思います。 そして誉恵さんの向き合う、日の子どもたちの貧困や格差の問題というのは、あまりに大きすぎるテーマ。 優しさや寂しさ

  • だまして原発で働かせないよう…東電などに要請 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市西成区・あいりん地区の60歳代の労働者2人が「宮城県内での勤務」との求人に応募したのに実際には東京電力福島第一原子力発電所敷地内などで働かされた問題を受け、厚生労働省は13日、東電や人材ビジネスの事業者団体などに対し、求人を出す際は労働条件を適切に明示するよう文書で要請した。 厚労省によると、2人は3月、岐阜県大垣市の建設業者が出した求人に応募。求人は「宮城県女川町でダンプカー運転手として働く」との内容だったが、実際は同原発周辺で防護服を着てタンクから水を運ぶ仕事などに従事させられたとして、大阪労働局が職業安定法違反の疑いで調査している。 細川厚労相は13日の閣議後の記者会見で、「決してだましたような形で労働者を原発の作業で働かせるということがないよう措置を取った」と話した。

  • 映画監督・佐藤零郎 不当逮捕 | A Pluralistic Universe

    『4・5 釜ヶ崎大弾圧を許さない!レオを返せ!釜ヶ崎の仲間を返せ!』 情報が更新されています。 ■ 2010年日映画は、間違いなくNDS(中崎町ドキュメンタリースペース)の年だった。 『長居青春酔夢歌』(佐藤零郎監督)は、2006年の長居公園の路上生活者一斉撤去における問題を人ももがき苦しみながら捉えた、渾身の一作だ。 釜ヶ崎闘争の風景を写したということよりも、あの前半の公園内での議論を撮影、収集した一連には―現在の私達が胸に抱いているものにも刃を突きつけられるような、そうした濃厚な時間を感じる。 その佐藤零郎、NDSの活動が現在のタイミングでこうした迫害を受けることとなった。 自作『へばの』は昨年2010年5月に、NDSのメンバーと合同上映している。今まで経験した上映でも、ほんとうに素晴らしいメンバーとの上映が出来たと心から感謝している。 過去blogで自分にも整理できない賛辞を送っ

    映画監督・佐藤零郎 不当逮捕 | A Pluralistic Universe
  • 骨髄提供者に1日2万円、新潟・加茂市が全国初 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新潟県加茂市は新年度から、白血病患者などへの骨髄移植を促すため、市在住の骨髄提供者を対象に、通院・入院にかかった日数について1日当たり2万円を支給する助成制度を始める。 厚生労働省や骨髄移植推進財団によると、自治体では全国初の取り組みという。 同財団によると、骨髄提供者が移植手術などのため通院・入院に要する日数は、1週間から9日間ほど。骨髄バンク登録者の白血球型が患者と一致しても、うち約4割は「仕事を休めない」「育児や介護がある」などの理由で提供に至らないため、市は休業補償的な位置づけで提供者を経済的に支援することにした。 市は「骨髄移植しやすい環境が全国に広がるよう、先鞭(せんべん)をつけたい」としている。

    yuya_presto
    yuya_presto 2011/02/27
    「うち約4割は「仕事を休めない」「育児や介護がある」などの理由で提供に至らない」とは・・・。
  • リストカット、職員疲弊…情緒障害児施設の現状 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    被虐待児の割合が約76%まで増えていることが判明した情緒障害児短期治療施設(情短)では、職員が心の傷を負った子供への対応に追われ、疲弊している。「施設運営の仕組みを見直して」。現場の声は切実だ。 西日にある民間施設の職員は2009年のある朝、中学生の少女が起きてこないため、部屋に入って驚いた。少女は布団の中で手首をカミソリで切り、ぐったりしていた。治療で命は取り留めたが、「施設では、自傷行為は珍しいことではない」と職員は語る。 少女は家族から虐待を受けていた。精神科医が定期的に治療し、心理療法士や保育士の職員がカウンセリングや箱庭療法なども施すが、過去を思い出す度にリストカットを繰り返した。 施設では約20人が暮らすが、ほとんどが被虐待児。児童相談所の指示で、児童養護施設などから移ってきた子供もいる。併設の「学校」で授業を受け、施設に戻って事、入浴などの後、個室で就寝する。軽度の子を受

  • WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    朝日新聞デジタル有料会員(フルプラン)の方なら、ログインするだけでWEBRONZAの全コンテンツをお楽しみ頂けます。 申し込みはこちら トップページはこちら

    WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
  • 前代未聞の「ハイパー就職氷河期」がやって来る?就活市場にこだまする学生と企業の悲痛な叫び

    フリーライター、エディター。ルポルタージュを中心に著述を展開する傍ら、都内で飲店経営にも携わる。プロボクサーライセンスを持つボクシングオタクの一面も。著書に『横濱麦酒物語』(有隣堂)、『日クラフトビール紀行』『物語で知る日酒と酒蔵』(共にイースト・プレス)、『一度は行きたい「戦争遺跡」』(PHP文庫)、『R25 カラダの都市伝説』(宝島SUGOI文庫)など。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 内定率が過去最低に落ち込み、就職戦線で厳しい戦いを強いられている学生たち。就職氷河期ならぬ「ハイパー就職氷河期」の到来まで囁かれるなか、今どきの「就活事情」を探ってみた。学生、企業双方が景気の先行きに強い不安を覚え、労働市

    前代未聞の「ハイパー就職氷河期」がやって来る?就活市場にこだまする学生と企業の悲痛な叫び
    yuya_presto
    yuya_presto 2010/11/29
    どうなる就職氷河期。ITが普及したはずなのに、交通費問題が。会社説明会が即満席だったがために、採用プロセスにすら入れなかったいとこ。果たして、新卒生はどうなっていく。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • それでも子育ては社会で取り組むべき - 狐の王国

    なにやら育児放棄ネタが出てきて、なんともいえない気分になってきたので吐きださせてもらおうかなと。 誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記 404 Blog Not Found:親は泥縄 これだけど - finalventの日記 これらの記事は先日大阪で2児がネグレクトで死亡した事件を受けてのもの。 「ママー」インターホンから叫び声…2児死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 「ホスト遊びで育児面倒に」2児遺棄容疑の母 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) わりとネット界隈ではこの育児放棄した母親への風当たりが強い。まあ常識的にはそうだろうなあと思うのだが、育児の現場を多少なりとも知る人間としては、あまり責める気にもならない。 子供は3歳と1歳。母親は23歳。10代で妊娠して出産したのだろう。 子育てというのは小飼弾さんが言うように、「乳臭く

    それでも子育ては社会で取り組むべき - 狐の王国