タグ

ブックマーク / eco-flowerlife.hatenablog.com (31)

  • シルバーの葉が素敵すぎるヤナギバグミ - 気が向いたら花活け

    今回は初めての花材に挑戦しました。 ヤナギバグミ(柳葉茱萸)です。 別名ロシアンオリーブと呼ばれていますが、葉の形がオリーブに似ているだけでオリーブの一種ではありません。 これを最初に見た時、枝も葉も白っぽくて、やけにインパクトに欠ける枝ものだなーという印象でした。 ところが! よくよく見ると葉っぱの裏がシルバー! 表側もシルバーがかったグリーンだけど、裏はもう完全にキラキラしています✨ 写真は表と裏の葉を並べて撮りました。(ちょっと判別しにくい?) このヤナギバグミは、深い紫色の器に活けることにしました。 普段は花材が全部揃ってから器を選んでいるのですが、今回はシルバーの葉があまりに素敵なので、それに一番合いそうな器を先に決めてしまいました。 後から選ぶことになった合わせる花材は、カーネーションとセロシアに決定。 カーネーションは複色のものを2タイプ購入しました。 シルバーは割と相手を選

    シルバーの葉が素敵すぎるヤナギバグミ - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/11/30
    確かにオリーブの葉に似てますね!それとシルバーの葉っぱなんてあるんですね!
  • 興味深いけど苦手かもしれないトクサ - 気が向いたら花活け

    今回は実ものも紅葉も登場しない花活けです。 秋のいけばなが続いたので、ここでちょっと気分転換 (^_−)☆ 花材は全て一年中手に入るものでまとめました。 まずはトクサです。 いけばな界ではお馴染みの花材です。 (すごく長ーい花材なので全体像は無し) 昨年、このブログでもトクサを使った作品を公開しました。 次は葉もので、ニューサイランです。 ニューサイランこそ非常にポピュラーな花材です。フラワーデザインでもよく使うし。 色は緑、紫、赤、斑入りなど様々な種類がありますが、今回は銅葉(ブロンズリーフ)を選びました。 そして最後に、これもよくお世話になるデルフィニウム。 スプレー咲きタイプの淡いブルーと濃いブルーを購入しました。 トクサとニューサイランは合わせて使うために買ったのですが、デルフィニウムはもともと家にあったものです。 ごつい感じのトクサに可憐な花のデルフィニウムを合わせて大丈夫なのか

    興味深いけど苦手かもしれないトクサ - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/11/23
    これまた斬新でカッコいい活け方ですね!完全にアートですね~♬
  • 萎れた葉を活けるには - 気が向いたら花活け

    秋の花材として実ものが続いていますが、今回は実ものに紅葉した葉を組み合わせて活けることにしました。 使用した花材は、まず実ものがフウセントウワタ。 秋になると大体どこの店でも手に入れることができます。 ユニークな形状に加えて水が無くても長持ちするので、展覧会でもよく使用される人気の花材となっています。 紅葉の方はカシワバアジサイの葉を選びました。 黒に見えるくらい深い赤と紅葉前の緑、その中間の緑と赤が混じった葉が揃っていて、これは活けてみたい!と思いました。 ただこのカシワバアジサイ、画像で分かるようにあちこち折れていたり破けていたり、とても良い状態とは言えません。 いくら美しくても、このボロボロ感はいかんともしがたいものでした。 それにアジサイ系はもともと水落ちし易い花の代表格です。 時間が経つにつれてボロボロにグッタリが加わって、酷い有様になってしまいました(;_;) いろいろ手を尽く

    萎れた葉を活けるには - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/11/13
    斬新な活け方ですね!ちなみに毎回自分の知らない植物が出てきて勉強になります。
  • 実がはじけるとさらに可愛いマユミ - 気が向いたら花活け

    前回はあまり花活けとは言えない代物になってしまったので、今回は軌道修正していけばならしい作品を目指すことにしました。 そこで選んだ花材が淡いピンクの実をつけるマユミです。 こういう枝ものを使えば、まず道を外れることはないでしょう(笑) マユミは漢字で書くと「真弓」 女性の名前みたいだけど、その昔この木が弓の材料となったことからついた名前だそうです。 マユミの実はよく見ると丸ではなく、丸みを帯びた四角い形をしています。 そして面白いのが、熟してくると実が十文字に割れて中から真っ赤なタネが4つ現れるところ。 マユミの一番の魅力はここですね (^^)b このマユミにはウモウケイトウを合わせることにしました。 ピンクと赤で、マユミの実とタネの色にシンクロしています(当はたまたまそうなっただけ^^;)。 購入時のマユミはほとんど実がはじけていませんでした。 その時点で活けても良かったのですが、折角

    実がはじけるとさらに可愛いマユミ - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/11/06
    真弓って樹木があるんですね。これだけピンクだと逆に秋っぽさよりは春っぽく感じます^^
  • 難敵だったハロウィンかぼちゃ - 気が向いたら花活け

    今週末はいよいよハロウィンですね。 随分前からどこもかしこもハロウィン仕様のものであふれていて、生花店でも装飾用のかぼちゃが店先に並んでいたりします。 だけど何故だか私はハロウィンっぽい花活けにはあまり興味がなく、 なので今まで積極的にハロウィンを意識して活けることはほとんどありませんでした。 そして今年も例年通りとなるはずだったのですが... 何を血迷った?のか、たまたま覗いた某有名フラワーショップでハロウィンかぼちゃを買ってしまいました💦 何しろ色んな種類のかぼちゃがあって、すごく楽しそうに見えたもので (;^_^A その中から選んだのはこの2つ。 ランタンになるかぼちゃとは違うけど、素材として面白く見栄えがしそうな気がしました。 しかしこの関連性の無いかぼちゃ2つをどう使ったらいいの? とりあえずハロウィンカラーとして濃い紫のダリアと、 明るい紫のリンドウを手に入れたのですが、 ど

    難敵だったハロウィンかぼちゃ - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/10/30
    そうか!明日はハロウィンですけど、今年は問題が起きなければ良いですね!
  • 白い実が可愛いシンフォリカルポス - 気が向いたら花活け

    今回の花材は、なかなか名前が覚えられなかったシンフォリカルポスです。 特別長い名前でもないのに何故かちゃんと覚えられなくて💦 シンカリフォルプス、シンフォリカルプス(惜しい!)、シンカルポルポス、等々 まともに言えたためしがありません。 今回記事にするにあたって、名前を何度もチェックしてしまいました (;^_^A そんなシンフォリカルポスの魅力は、ぷっくりした可愛い白い実です。 真珠のような、という表現もされているようですが、真珠というよりお菓子っぽいと私は思いました。 だけどこれはべたら絶対ダメ🖐 毒があります💀 この白い実に合わせる花として、リンドウを選んでみました。 白い花と濃いブルーの花が一緒に咲いています。 ひと粒で2度おいしい的な、1で2つの花を楽しめてお得感があります(^^)v リンドウも昔はいかにも仏花という感じの青紫色ばかりでしたが、この頃はだいぶ色のバリエーシ

    白い実が可愛いシンフォリカルポス - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/10/23
    2色の白い花と濃いブルーの花リンドウ素敵ですよ~^^
  • ドライになってしまった花材で花活け - 気が向いたら花活け

    3カ月ほど前、ちょっと興味を惹かれて購入した葉もの花材が2つありました。 1つはグレビレア バイレヤナ。 これは以前から気になっていて、いつか買おうと思っていたものです。 葉の色が表と裏で全く違うのが特徴で、葉裏はゴールドと言えるような茶色になっています。 もう一つはアンブレラファンです。 名前の通り、傘を広げたような形のシダ植物です。 葉の付き方がなんともユニークでオシャレ🎵 さてこの2つの花材ですが、何か目的を持って買ったわけではなく、そのためすぐに活けることにはなりませんでした。 まあ、そのうち適当に合いそうな花材を見つけて活けることにしよう、なんて、のんびり構えていたのですが、 「そのうち」はいつまでたっても訪れず... そうこうするうちに、両方ともドライになってしまいました💦 時々あります、一度も使わずに花材をダメにしてしまうこと😔 理由は色々あるんだけど自分の怠慢から来て

    ドライになってしまった花材で花活け - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/10/16
    聞いた事がない葉って色々あるんだな思ってしまうけど、流石見事に活けてますね!
  • また選んでしまった色合わせ - 気が向いたら花活け

    前回のノバラの枝が余ったので、それで新たに作品を作ることにしました。 ノバラは実が小さくてスズバラのようなインパクトはないけれど、その代わり枝に動きがあって様々な活け方が考えられる花材です。 ただ今回は残り物の枝で、あれこれ遊べるほどの分量がありません。 なので一緒に活ける花材に助けてもらわないとちょっと辛い💦 そこで選んだのが以下の3つの花材です。 1つ目は白のハイドランジア。 ハイドランジアは要するに西洋アジサイですね。 日のアジサイが欧米で品種改良されて逆輸入されたものです。 日で自生しているアジサイに比べて花が大きく、色も豊富で華やかなものが多いですが、今回はシンプルに真っ白なタイプを選びました。 2つ目の花材はテマリソウです。 グリーンのモコモコしたフォルムが面白くて、思わず買いたくなる花材です。 最後はひと月前にも使ったコニカルブラック。また買ってしまいました。 このとこ

    また選んでしまった色合わせ - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/10/09
    テマリソウって本当に手毬のようで可愛いですね~♬
  • 実もの二種で花活け - 気が向いたら花活け

    今日で9月も終わり。 このところ一気に涼しくなったし、もうすっかり秋ですね🍂 さて花活けで秋の花材というと、私が真っ先に思い浮かべるのは赤く熟した実ものです。 先日、そんな実もの花材の一つであるスズバラを近所の生花店で見つけたので購入しました。 1.5 cmくらいの実がまさに鈴なりに付いています。 その姿が可愛いだけでなく存在感もある花材です。 今回はこのスズバラにもう一つバラ科の実もの花材を合わせることにしました。 小豆ほどの小さな実がついたノバラです。 別に花材をバラの実で統一しようと思ったわけではないのですが、他に合わせたいものが見つけられず、 だったら色違いの実のコラボなんかも良いのではないか、と考えました。 ノバラは今はまだ緑の実ですが、あと何週間かすると赤い実へと変わります。 またスズバラは他の赤い実ものより一足先に市場に出回り、なおかつ出荷期間はあまり長くないので、今回の赤

    実もの二種で花活け - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/10/02
    赤く熟した実のスズハラがあるだけで、場の雰囲気が変わりますよね^^
  • リユース花材が多くなる理由 - 気が向いたら花活け

    常日頃から花材の使い回しをしていますが、今回も同じパターンで作品を制作することになりました。 使用した花材は4つ。 まず前々回の作品からヒオウギの実とクルクマ。 ヒオウギは前回の花活けでも使っているので、これで3回目の登場です。 そして前回のワレモコウ。 さらに3回前の作品で使ったチョウジソウです。 新しい花材は一つもなく、全部がリユース品となっています。 前にもお話ししたかと思いますが、続けて同じ花材を使っていると見ている方も飽きるだろうし、活けている人もうんざりするところがあります。 なので後から作る作品はとにかく前作と被らない、趣きの違うものにするよう心がけていてます。 今回もそこを意識して活けてみました。 一応、これらの花材を使ったそれぞれの前作とは違うものになったと思いますが、それ以前の過去の作品に似たようなものがあったような🤔 もう少し表現の幅を広げたいところです。 それに

    リユース花材が多くなる理由 - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/09/18
    リユース全然良いように思いますよ。何でも新しいのが良い訳ではないですからw
  • スピード勝負?のノリウツギ - 気が向いたら花活け

    梅雨時に咲くアジサイの花が終わりを迎えるころ、アジサイの仲間であるノリウツギが咲き始めます。 先日ライムライトという品種のノリウツギ(別名ピラミッドアジサイ)が切り花で売られていたので購入しました。 写真だとオフホワイトに見えますが、実際はその名の通り淡いグリーンがかった色になっています。 これをそのまま花瓶に入れるだけで良さそうな感じ✨ でも同じ店内にあったワレモコウがこのノリウツギに合いそうな気がして、一緒に買うことになりました。 えんじ色というのでしょうか。黒に近い深い赤色です。 色合わせとしては良いと思うけど、帰ってから活けてみたらワレモコウだけだと弱いというか、何かバランスが悪い気がしました。 そこで前回使ったヒオウギの実を加えることにしました。 こう言うとその場に都合よくヒオウギの実があったように聞こえますが、 実はノリウツギとワレモコウは、ヒオウギを仕入れる前日に別の店で買い

    スピード勝負?のノリウツギ - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/09/11
    斬新な活け方で個人的には好きですよ!ワレモコウが良いアクセントになってますね。
  • 休み明けに出会ったヒオウギの実 - 気が向いたら花活け

    近所の生花店の夏休みに便乗して、ブログも一週お休みにしてしまいました。 週一しか更新してなかったくせに言うのもなんだけど、 一回休むとすごく楽 (≧▽≦) このままもう少し休んじゃおうか🎵 なんて悪魔のささやきもありましたが、お店の夏休みが終わったのを機に私の花活けも復帰することにしました。 さて、その休み明けの店で早速いくつか花材を仕入れました。 最初に目についたのはヒオウギの実。 ヒオウギは夏にオレンジ色の花が咲くアヤメ科の植物ですが、花が終わった後にできる実も花材として出回ります。 緑の袋状の形態がポップな感じでたまらなく魅力的です。 今回はこのヒオウギに合わせて他の花材を選んでいくことになりました。 そこで次に気になったのがコニカルブラック。 コニカルは観賞用トウガラシのことで、他にも赤や黄、オレンジなどの色があります。 実もの繋がりで、緑のヒペリカムも足すことにしました。 お馴

    休み明けに出会ったヒオウギの実 - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/09/04
  • 花が無くても爽やかなチョウジソウ - 気が向いたら花活け

    この間、外出先でたまたま立ち寄った生花店で、珍しくチョウジソウを見つけました。 チョウジソウは初夏に淡いブルーの星型の花が咲き、その頃に切り花としても出回りますが、期間がごく限られていてあまり店頭で見かけたことがありません。 ましてや花が終わって緑の葉だけになったものに出会うなんて思いもしませんでした。 出かけたついでにちょっとのぞいてみただけだったんだけど、そういう時の方が案外面白いものに当たるのかもしれないですね。 出先だったこともあり、その場ではチョウジソウのみを購入しました。 合わせる花は地元の店で調達するつもり...だったのですが、 なんと、このところお世話になっている生花店が長期の夏休みに入っていたことが判明! 当てが外れましたヽ(´Д`;)ノ 仕方がないのでスーパーの花も視野に入れて探すことになりました。 結果購入したのが、比較的色合わせが綺麗に見えたパック束。 入っていたの

    花が無くても爽やかなチョウジソウ - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/08/21
    十分爽やかで涼しそうな活け方ですよ~♬
  • 買ったはいいけど、いつも悩んでしまう花 - 気が向いたら花活け

    先日クロホオズキやロータスリリーを買った時、調子に乗ってもう一つ大物を購入していました。 画像では伝わりにくいですが、茎もがっしりした、なかなか立派なオリエンタルリリーです。 だけどこれ、買ってからちょっと後悔しました。 美しさに惹かれて買ってしまったけれど、実はいつも扱いに悩まされる苦手な花なのです。 1つの茎に複数の花が並んでついている時、デザインによっては花をどこかで切り分けなければなりません。 そこで悩むのがどこで切るかということ。 特にオリエンタルリリーのように一つ一つの花に存在感があるとどれも無駄にしたくないし、それぞれのバランスの取り方の問題もあったり、そんなこんなで私にとってはどうも扱いにくい花となっているのです😔 そうは言っても買ってしまったんだし、活けないわけにもいきません。 さらにクロホオズキとロータスリリーのアレンジに取り掛かっている間に、オリエンタルリリーが次か

    買ったはいいけど、いつも悩んでしまう花 - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/08/14
    オリエンタルリリーの存在感あり素敵ですね~♬
  • 花材を半分入れ替えて花活け - 気が向いたら花活け

    前回の花活けで使用した花材は、うち半分がその前の作品で使ったものの再利用でした。 一回使った花材でも元気なうちはとことん使いたいし、活け方が気に入らなかったものは違う作品に作り変えてみたいし、 いつもそんなことをやって花材を使い回すことが多いです。 このブログに載せた作品も、数えたことはないけど大半がそんな感じになっている気がします。 そして今回の花活けもそのパターンを踏襲することになりました。 再利用したのはフロックスとリキュウソウです。 フロックスはそんなに長持ちしそうな花には見えないのですが、つぼみが沢山ついていたこともあり、この蒸し暑い環境にあっても意外と粘っていました。 今回はここに新しくルドベキアを加えました。 前回の作品が地味というか色味の少ないものだったので、ちょっと明るい花を選んでみました。 さらにもう一つ入れたのがマウンテンミント。 これこそ地味なんだけど、ミントの香り

    花材を半分入れ替えて花活け - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/08/07
    黄色があるだけで、夏場は元気が出そうな活け方ですね~^^
  • 葉っぱが落ちても頑張れる枝もの - 気が向いたら花活け

    コロナのせいでいけばな教室に行かなくなってから、はや5カ月。 いまや稽古のことは頭にも浮かばなくなり、明日で7月が終わるというのに8月のレッスン状況のチェックもすっかり忘れている有様です(^▽^;) 結果は明らかと思いつつ一応確認してみると、やっぱり全レッスン満席でした。 いやー、皆さん熱心ですね。 レッスン縮小はまだまだ続くだろうし、受講枠争奪戦に参戦する根性も無い私は今後も頑張ることなく、ゆるゆると花活けを続けていくことになりそうです。 さて今回の花活けは2か月ほど前に使ったヒメミズキの枝が再登場です。 と言っても緑の葉は当然落ちたあとで、現在は何もない枝だけの状態です。 普段なら葉が落ちた段階で処分するところですが、常に稽古花材があった頃とは違い、今は枝もの花材が私にとって貴重な存在。 裸の枝になっても何かの機会に使えるかも、と捨てずにとっておきました。 合わせる花材として前回のロー

    葉っぱが落ちても頑張れる枝もの - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/07/31
    横に長いアレンジ素敵ですね。普通は縦の事が多いから尚更そう見えるのかな。
  • 新しい花材との出会い - 気が向いたら花活け

    前回のホオズキを活けた後、次の花材の調達に出かけたら、何と今度はクロホオズキに出会ってしまいました。 赤の後に黒のホオズキとは! これは買えっていうことかしら ( ̄▽ ̄;) クロホオズキの袋は小さな鈴のような可愛らしい大きさで、袋の中には緑の実がちゃんと入っています。 道端に生えていることもあるようですが、私は実物を見るのは初めて。 実の入った袋だけでなく茎まで黒い姿が、他の花材とは一線を画してカッコいいです。 しかも茎の裏側(日が当たっていない部分)は明るいグリーンで、その対比がまた面白い😄 さらにその日はもう一つ、私にとって新しい花との出会いがありました。 ロータスリリーミモリという八重咲きのユリです。 葉っぱは明らかにユリなんだけど、花だけだと何なのか分かりませんでした。 ときどき見かける八重咲きのユリとは全く趣の違う花で、見れば見るほど興味を引く形です。 そのうえ私の大好きなグリ

    新しい花材との出会い - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/07/24
    クロホオズキなんて品種があった事自体初めて知りましたよw
  • 元はホオズキだったんだけど - 気が向いたら花活け

    毎日ジメジメ、どんよりで暗い(◞‸◟) いくら梅雨と言っても、雨の日が続きすぎるような気がします。 毎年こんなものでしたっけ? 家の中も暗~いし、と思ったら、しばらく花活けもしていなかったことに気が付きました。 ということはブログに載せるものがない😱 これはちょっとマズいかも、と慌てて花材調達に出かけました。 商店街を一回りして、ここでもハタと気付いたことがありました。 お盆の真っ最中だったんですね。 お彼岸の時と同じでキクを中心とした仏花が勢揃いしていました。 ただ一つお彼岸と違うのはホオズキが並んでいること。 色が鮮やかな朱色なので、生花店でもスーパーでもやたら目につきました。 で、このホオズキ、お盆のお供え物として売っていたのですが、実は花活けでよく使う花材でもあります。 そこで今回はホオズキを花材にすることにしました。 花材としてみると他にはない非常に個性的な素材です。 どうして

    元はホオズキだったんだけど - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/07/17
    パッと見ホオズキに見えなかったwでも、ホオズキの活け方斬新で良いと思いますよ!
  • 幸せ気分にしてくれたギボウシ - 気が向いたら花活け

    いけばなで花に触れる機会がどんなに多くなっても、素敵な花を手に入れた時の嬉しさは変わらないものです。 前回のスモークツリーとその前のアジサイを一緒に購入した時も、美しく魅力的な花材にダブルで出会えたことでかなりテンション上がりました(≧▽≦) しかもその時はもう一つ、私を幸せ気分にしてくれたものがありました。 斑入りのギボウシの葉です。 これは欲しいと思ったものの1枚しかなかったので、購入するのにしばし迷っていたものでした。 ところがお店の方から「最後の1枚なのでお付けしますよ」というありがたいお言葉が! なんとなんと!天にも昇る思い \(★^∀^★)/ というわけでその日の花材は、ダブルどころかトリプルのヒットとなりました。 前回スモークツリーの管理に失敗してこの幸せ気分に水を差してしまいましたが、お店の方のご厚意を無駄にすることがあってはいけません。 スモークツリーを活け終わった後、ギ

    幸せ気分にしてくれたギボウシ - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/07/10
    活けるのお上手ですね!この飾らない雰囲気が素敵ですね。
  • 台無しにしてしまったスモークツリー - 気が向いたら花活け

    ひと月ほど前に近所のお宅のスモークツリーにスモークが出現しているのに気が付きました。 と、いきなり訳のわからない話になっていますが😅 スモークツリーはウルシ科の花木で、花が終わった後に伸びてくるフワフワした花穂がスモーク(煙)のように見えることからその名がついた樹木です。 花材としても出回っていて、去年も活けていました。 前回のアジサイを見つけた時、店内にちょうどスモークツリーがあったので今年も購入することにしました。 明るいグリーンのスモークが何しろ美しい✨ 持ち帰ってからもうっとりと眺めていた私でしたが... やってしまいました「(。>ω<。) この綺麗なグリーンがたった1日で煤けたスモークと化しました😰 しっかり水揚げ処理しないとすぐドライになっちゃうヤツだった💦 何でそれを忘れるかなぁ(;_;) 最初からドライにするつもりで買う人もいるくらいなのでドライになったからといって使

    台無しにしてしまったスモークツリー - 気が向いたら花活け
    A---chan
    A---chan 2020/07/04
    結構色が変わるのが早いので処理が大変ですね。