2021年9月12日のブックマーク (6件)

  • つじ半日本橋本店!日本橋で大人気の海鮮丼を喰らう〜〆が最高すぎる一杯〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!昨日は9.11…20年前にアメリカ同時多発テロがあった日でしたね…まだ10代だったのでワールドトレードセンターに飛行機が突っ込んだ事は知ってましたがペンタゴンにも突っ込んだ事などは知らなかったです…世界から紛争が無くなる事を望みます…🌏🌎🌍 さて、この日は仕事で東京駅に来ていたので八重洲口方面でランチをとったので紹介します!! 日橋海鮮丼 つじ半 日店 メニューはこんな感じ!! 名店感がありますね✨ いつも通りべ方のレクチャーがある時は予習して待つ!! 贅沢丼 松 そなたは美しい… まずはごまだれのかかった刺身を2切れ残して味わう…臭みもなく美味い!! 黄身醤油をかけてうにをサルベージ😂 松だと梅や竹と違ってうに、いくら、かにが入っているのです✨ まぐろ等のネタもしっかりしていて危うくこのまま完したいところでした😋 鯛だしを入れて貰い鯛茶漬けにする!! しかも

    つじ半日本橋本店!日本橋で大人気の海鮮丼を喰らう〜〆が最高すぎる一杯〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    A-hanoi
    A-hanoi 2021/09/12
    わ〜これはやばい(笑)高さがあるところも魅了ですね😍めちゃくちゃ食べたいです。ウニといくらの山盛りのった海鮮丼、帰国時の楽しみに入れておきます!
  • 夫の作るお菓子 vs 私の作るお菓子 - 楽に穏やかに暮らす

    読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。 疲れやすいので、最小限の家事(家事のミニマル化)を目指している私です。 家事を最小限にした先には、「体力と時間の自由」が待っています。 自由になった先に待っているのは、「どう生きたいのか」という問いであり、そこが暮らしのスタート地点だと考えています。 手の込んだお菓子 vs 簡単に作れるお菓子 昨年の秋から、手ごねパンを作るようになった主人ですが、最近ロールケーキも作るようになりました。 何回も作っていて、今まで何のロールケーキを作ってくれたのか、数えていないのですが、上手に作れるコツをつかんで、せっせと作ってくれます。 ロールケーキは、一作ったらべたい分だけ自分で切ってべることができて、何度もべられるので、3日間は楽しめます。 ココアのロールケーキも何度も作ってくれました。 ロールケーキは難しいので、私

    夫の作るお菓子 vs 私の作るお菓子 - 楽に穏やかに暮らす
    A-hanoi
    A-hanoi 2021/09/12
    みょんさんのお菓子も旦那様のもどちらも美味しそうです♡ロールケーキ、過去に一度作りましたがとても難しかったです…😳旦那様のお菓子は繊細で上品ですね😊私はトッピングやデコレーションしすぎちゃってるなぁ😅
  • 「ただ唱えればよい」に救われる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。日もお立ち寄りいただきありがとうございます。 「ありがとう」 この言葉の大切さについては認識されている方が多いと思います。これまで当に多くの人がこのことについて語っています。語り尽くされている、と言ってもいいかもしれません。決して現代だけの話ではなく、人類がこの世に存在してから「ありがとう」の重要性はいたるところで語られています。 自己啓発系のを読み漁っていた時期に、実際に「ありがとう」を日常に取り入れたことがあります。いや、正確にいえば「取り入れようとした」。でも続けられなかったのです。 ただ「ありがとう」というのが簡単すぎるように感じてその効果に疑心暗鬼であったのかもしれません。実際には簡単ではなかったから続けられなかったのですが、「やっても意味がいない」と言い訳にしていたのかもしれません。 まさか田坂広志さんがこのことについて著書で言及されるとは思っていなかったので

    「ただ唱えればよい」に救われる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A-hanoi
    A-hanoi 2021/09/12
    本当に感謝してありがとうと思いながら言うのは嫌いな人にはなかなかできないですが、心の中で唱えるだけなら…できそうです^_^
  • 【業務スーパー】ベルギーワッフル買いました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 だいぶ涼しくなってきたこの頃、ようやく元気を取り戻してきました。 先週は気圧が悪かったのか頭の痛みやめまいが出てたんですけど、今日はわりとスッキリしています。 さて、先日業務スーパーで買った商品をもう一つご紹介しておこうと思います。 ベルギーワッフル 10個入り 398円+税 ベルギーから直輸入の冷凍のベルギーワッフルです。 我が家の子供たちはこれが大好き。 冷凍庫にストックしてあると喜びます。 中身はコチラ。 個包装されたベルギーワッフルが10個入っています。 自然解凍でもトースターでもべられるということなのですが、我が家ではパリッとした感が人気なのでいつもトースターで1000Wで3分温めています。 焼いてみました。 表面に砂糖がついていてそれがパリッとした感じになります。 べてみました。 外はカリカリしていて砂糖のところはじゃりじゃりしていて感が楽しい。

    【業務スーパー】ベルギーワッフル買いました - 必要十分な暮らし
    A-hanoi
    A-hanoi 2021/09/12
    10個でこのお値段は嬉しいですね。熱々のワッフルを家で楽しめるって幸せです😍
  • 夏休み 6日目 - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活

    今週は、サブリーダー大忙しだったようで またしてもブログの更新が 遅くなってしまったワン。 それでは夏休みの続き。 6日目は、サンセバスチャンから 車で1時間半ほどの所にある サン・ジャン・ピエ・ド・ポー という村に足を運んでみました。 サン・ジャン・ピエ・ド・ポーは フレンチバスクと呼ばれる フランス側のバスク地方の村で フランス版お遍路さん サン・ティアゴ・デ・コンポステーラ へ向かう巡礼路の出発地点でもあり 他のルートからサンティアゴを 目指す巡礼者の方達の フランスでの最後の宿場町なんだそう。 フランスからの巡礼路は このように複数あるみたい。 そういえば、去年の夏休みは アルルのスタート地点に行ったんだ。 その時の様子はこちら ↓ momotooranda.hatenablog.com 正面の時計塔の下をくぐると 宿場町になっていてかなり斜度のある 石畳が続いていてカートに乗って

    夏休み 6日目 - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活
    A-hanoi
    A-hanoi 2021/09/12
    なんだか絵本の物語の中に入ったようなそんな風景に癒やされました。ルイ14世の婚礼の際に献上されたマカロンを今食べれるということも感動ですね。美味しそうです♡
  • 期間限定ピーナッツアイスクリームが絶品 【tsubomi アイスクリーム】 @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

    夏の終わりに、大好きなアイスクリーム屋さんtsubomi アイスクリームでお気に入りの iフロートを堪能しました。 ※ i フロート Rサイズ 460円(税抜) ・SNSフォロー50円引き ot-icecream.hatenablog.com 昨年も書きましたが、iフロートとは、飲むアイスクリームである、tsubomi オリジナルの iドリンクに、更にアイスクリームを乗せたものです。 今回のオーダーは、 飲むアイスクリーム 抹茶 べるアイスクリーム ピーナッツ +50円 ピーナッツは新作で期間限定。これが今回の目当てでした。 予想をはるかに超えてきたーーー。落花生の美味しさがぎっしり詰まってる。ピーナッツの味が超濃厚です。ローストした実も入っているので感もイイ。 飲むアイスクリームの方は、アイスクリームに牛乳と氷を混ぜてシェイク状にしてあります。抹茶は甘さが当に僅かなので、ゴクゴク飲

    期間限定ピーナッツアイスクリームが絶品 【tsubomi アイスクリーム】 @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
    A-hanoi
    A-hanoi 2021/09/12
    ピーナッツのアイス、落花生の存在を感じれるところがいいですねー。再訪問して家用にもテイクアウトしてしまうくらい美味しかったのですね♡飲むアイスも気になるから私もどっちも入ってるのをオーダーしたいです😍