タグ

2014年10月28日のブックマーク (5件)

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    A1riron
    A1riron 2014/10/28
    曹洞宗アプリ落としてしまった(笑)結局、人生は『禅』だと思う。
  • お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015を読んで心に留めておきたい8つのこと - No Money, No Freedom

    お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ 私の大好きな作家、橘玲さんの 『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 』。12年ぶりの全面改訂版。個人的に心に留めて置きたいことを以下に記しておく。 スポンサーリンク 1.サラリーマンでもお金持ちになれるかも知れないけれど、遅すぎる 欧米や日のような豊かな社会では、特別な才能などなくても、勤勉と倹約、そしに共働きだけで、誰でも億万長者になって経済的独立というゴールに到達できます。(p.43) そう、裕福な日に生まれた私たちは、サラリーマンでも徹底的な勤勉と倹約・共働きだけでミリオネアになれる(詳細は書)。 問題は、サラリーマンの給与体系では、ミリオネアの夢は(たとえ実現したとしても)退職金を受け取るまで待たなければならない、ということです。もっと早く経済的独立を達成するためには、どこかに「近道」を見つけなくてはな

    お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015を読んで心に留めておきたい8つのこと - No Money, No Freedom
    A1riron
    A1riron 2014/10/28
    日本に生まれた時点で十分に金持ち。それを金持ちと思わないならその心こそが世界一貧しい。僕が考える豊かに生きる方法は、お金に執着せずに世界に感謝して生きること。ま、この考えを人に押し付けはしませんが。
  • 肉食系女子向け婚活マンションが怖い!!

    日、別の話題を書こうとしていたらTwitterに流れて来た 部屋のど真ん中にあるポールの意味がわからない/女子力が上がる、女性向け婚活マンション【HOME'S/ホームズ】リノベーションの事例を見る http://t.co/IYZRRTwVBS — きんどう (@zoknd) 2014, 10月 27 見て刮目し、思わずエントリーにしてしまった。 女子力が上がる、女性向け婚活マンション 婚活マンションに必要な7つの条件を備え、結婚適齢期の女性がさらに輝く仕掛けを熟考。ラブライフアドバイザーOLIVIAさんとコラボした女性向け婚活マンションが誕生です。 こう言っては何ですが、わたくし工学部建築工学科卒です・・・ 部屋の中心に設置された「ポールダンス練習用」のポール!! フリー素材探しましたよ キッチンの横にむき出しのバスタブ 風呂から上がるとキッチンは水浸し・・・そしてポールはバスタブの横。

    肉食系女子向け婚活マンションが怖い!!
    A1riron
    A1riron 2014/10/28
    ポールなレフ。
  • 旧帝大と慶応以外は「職業訓練校化」すべき? 文科省の「有識者資料」に議論白熱|ガジェット通信 GetNews

    文部科学省で10月7日に開催された有識者会議に提出された資料がネットに公開され、議論を呼んでいる。資料では、ごく一部の「トップ大学」以外はすべて「職業訓練校化」すべきという提案がなされていたのだ。 資料の執筆者は、株式会社経営共創基盤代表の冨山和彦氏。大学教員や教育学者が多くを占めるメンバーの中で、産業界の実態に詳しい経営コンサルタントという異色の立場で参画し、単独名で資料を提出している。 「Gの世界」と「Lの世界」で人材育成を切り分ける 冨山氏の資料「我が国の産業構造と労働市場のパラダイムシフトから見る 高等教育機関の今後の方向性」より 冨山氏が資料を提出したのは、文部科学省の「実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する有識者会議」。冨山氏の資料は「グローバルで通用する極めて高度のプロフェッショナル人材」を輩出できるトップ大学以外は、大半を「職業訓練校化」し、学問より「実践

    旧帝大と慶応以外は「職業訓練校化」すべき? 文科省の「有識者資料」に議論白熱|ガジェット通信 GetNews
    A1riron
    A1riron 2014/10/28
    まあ『べき論』をどれどけ言ったところで日本のすべての大学は東大の劣化コピーだからなにも変わらないよ。東大が役所の職業訓練校みたいなもん。その方針がいやなら専門学校行け、みたいな。
  • もうお金でモチベーションを上げるのは不可能「僕らはお金を入れたら動く自動販売機じゃない。」 / リーディング&カンパニー株式会社

    image:L&C 戦後日は焼け野原から這い上がるため、ただ今日、明日のべ物を確保するために働き、高度経済成長期に入ると「欧米に追いつけ追い越せ」をキーワードに成果報酬など導入しなくても、給料も売上げも面白いように上がったため、日人全員がやる気満々でした。 しかし、1990年代にバブルが弾け、なんとか社員のモチベーションを上げなければとアメとムチのような成果報酬主義を導入する企業が増えましたが、アメリカで100年近く採用されてきた制度をいきなり日に移植しても上手くいくはずもなく、多くの人が「働く意義」を見つけ出せなかったり、月曜の出社が恐怖となる「サザエさん病」にかかったりと早くも様々な障害が出てきています。 ↑成果報酬主義で長期的に成功している企業は存在しない。 アル・ゴア副大統領のスピーチライターを務め、ベストセラー作家でもあるダニエル•ピンク氏によれば人間のモチベーションは三

    もうお金でモチベーションを上げるのは不可能「僕らはお金を入れたら動く自動販売機じゃない。」 / リーディング&カンパニー株式会社
    A1riron
    A1riron 2014/10/28
    それだけ人類の生活が落ち着いてきたってことだろう。人間がしなくてもいいことはあえてしないでいいと思うし、人間がしないといけないことも最小限かつ最小の人数でやればいいと思う。