タグ

2019年1月9日のブックマーク (15件)

  • #脱社畜サロン(現 #スキルシェアサロン) 主催者。自称連続起業家・正田圭氏の経歴に重大な疑義|えらいてんちょう

    どうも、毎度お騒がせしております。えらいてんちょうこと矢内(Yauchi)です。 #脱社畜サロン 盛り上がってますね。社畜嫌ですもんね。いいことです。執筆時で人数2400人。ひとり3000円で月720万円の売上、なかなかのもんです。イケハヤさんと正田圭さん、頑張ってますね。はあちゅうさんも加わったんでしたっけ。お疲れ様です。コミュニティというのはいいものですね。なんか3日で30万の受講料とって貯金しろとかいうんでしたっけ。最高ですね。好きです、そういうの。 突然ですが、あなたは正田圭さんがプロフィールで謳っている2〜3桁億円の会社を売却したところを見たことがありますか? 正田圭さん、Tigala社の代表取締役で、連続起業家とのことです。簡単なまとめ。 15歳で起業。1億5000万で未成年のうちに売却。SEO会社。名古屋で立ち上げ。ブラックハットSEOでグイグイ売り上げを上げて、その流れでw

    #脱社畜サロン(現 #スキルシェアサロン) 主催者。自称連続起業家・正田圭氏の経歴に重大な疑義|えらいてんちょう
    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    昭和の風習が残るこの国では社畜地獄に蜘蛛の糸を垂らすだけでどんどんと亡者(儲者)が釣れるからなぁ。日本最大のコンプレックス産業なんだろうなぁ。しかし、最近、えらてんさんが刺されないか心配してます(笑)
  • 拝啓、ZOZO前澤友作様「1億円バラマキ、本当に下品です」

    衣料品通販大手ZOZO(ゾゾ)の新春セールが史上最速で取扱高100億円を突破したとして前澤友作社長が私財から100人に100万円ずつ総額1億円を配る「お年玉」企画をツイッター上で行い、話題をさらった。 企業拡大の一方で低賃金労働者を利用し、貧困や生活困窮を生み出しておきながら、このような「お年玉企画」で人々に夢を見させて、夢を語らせ、成金経営者の承認欲求や満足のために利用する姿は見るに堪えない下品さがある。 私は昨年、コミュニケーションデザイン室長、田端信太郎氏とAbemaTVやツイッターなどで議論を続けてきた。さらに前澤社長ともツイッターでやり取りを行い、彼らの欺瞞(ぎまん)性を指摘し続けてきた。なぜなら、同社は社員が働きやすい企業、従業員が楽しく働ける企業であるという「ウソ」を喧伝(けんでん)してきているためだ。

    拝啓、ZOZO前澤友作様「1億円バラマキ、本当に下品です」
    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    うーん。。。企業はボランティアでやってるわけじゃないし、お年玉はボランティアだからねぇ。気持ちはわからなくもないけどそこをごっちゃにするのはナンセンスかと。
  • 長野)あずさ停車駅、本数減にNO 塩尻や諏訪地域から:朝日新聞デジタル

    JR東日が3月に予定しているダイヤ改定に、塩尻市や岡谷市、木曽町など県内10の市町村から反対の声があがっている。新宿―松駅間を結ぶ特急「あずさ」で、塩尻駅や下諏訪駅、富士見駅などに停車する数が減少するためだ。 7日午後、塩尻や諏訪、木曽地域などの首長や議員、商工団体関係者など総勢55人がJR東日長野支社(長野市)を訪れた。塩尻駅や下諏訪駅、富士見駅などに停車するあずさの数が、駅によって従来より1日あたり上下計2~12減るダイヤ改定について、「見送るべきだ」と要請した。 要請後の会見では、「最近移住してきた人から(停車減を)知っていたら移住してこなかったと言われた。これまでの努力が水の泡だ」(名取重治・富士見町長)、「駅からの町歩き観光をすすめてきたのに、大きな影響が出る。企業の営業活動でも利便性が悪くなる」(青木悟・下諏訪町長)などと、首長らは口々に訴えた。 要請に対し、JR側

    長野)あずさ停車駅、本数減にNO 塩尻や諏訪地域から:朝日新聞デジタル
    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    逆に考えるんだ。ダイヤが減ったら家賃相場が下がって、より多くの移住者が来るんじゃないかと。下諏訪好きはダイヤ変更で砕けない!!(笑)
  • Mail Order Marijuana Dispensary | Bath Haus

    Bath Haus is a mail-order marijuana dispensary with a platform for weed growers selling medicinal-grade, recreational, and organic cannabis products.

    Mail Order Marijuana Dispensary | Bath Haus
    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    バスハウス、公式サイトが可愛い(笑)
  • ハイパー銭湯「BathHaus(バスハウス)」。仕事の後は風呂に浸かってビールをキュッ!

    銭湯にコワーキングスペースとバーを取り込んだのがハイパー銭湯「BathHaus(バスハウス)」。仕掛けたのは株式会社chill & workの代表としてさまざまなプロジェクトを手がけている榊原綾香さん(29歳)だ。 小田急線の代々木八幡駅から歩いて10分弱。一見するとビルの1階にあるカフェのようなたたずまいだが、こここそが「BathHaus」だ。

    ハイパー銭湯「BathHaus(バスハウス)」。仕事の後は風呂に浸かってビールをキュッ!
    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    “銭湯にコワーキングスペースとバー”なんだこれ!すげえ!!(笑)
  • 迷惑な人イレブン - Chikirinの日記

    世の中には迷惑な人がたくさんいるよね。 と思って数えてみたら、11種類くらい思いつきました。 名付けて「迷惑な人イレブン」 1.ちょっとしたことでキレて無茶な反撃をしてくる人 駐車違反を注意されたという理由で高速道路で幅寄せしてくるドライバーとか、試験がウザいというだけの理由で学校に放火する生徒、満員電車で肩が当たったとかいって殴りかかってくる人ね。 余裕なさすぎだしバランス悪すぎでしょ。 2.他人の命を利用することで、自暴自棄状態から脱しようとする人 「誰でもいいから殺したかった」「死刑になりたかった」「注目されたかった」などの理由で刃物を振り回したり、車で人混みに突っ込む人。 自分の「モヤモヤ」や「人生の閉塞感」を解消する手段として他人を殺すなんてマジ迷惑。 ★★★ このあたりまでは 「そりゃそうでしょ」 って感じですが、他にも迷惑な人はたくさんいます。たとえば、 3.ゼロリスク信奉の

    迷惑な人イレブン - Chikirinの日記
    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    この人たち全般に不足してるモノは知識や情報ではなく『心の余裕』なんだろうなぁ。「『心の余裕がない人の行為』を憎んで『迷惑な人』を憎まず。」が理想なんだろうけど、まぁ普通は憎んじゃうよね(笑)
  • 「今からでも親指シフトを習うべきですか」という質問に対する、現在の私の考え方 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    相変わらず根強いファンがいる親指シフトの入力方法ですが、最近では特に若い人はそのような入力方法があると言う事を知らない人も増えていきました。 私が10代の頃にワープロやパソコンを覚えた頃は、キーボードの練習帳みたいなものを買いに行くと、ローマ字入力、JISカナ入力と並んで、普通に親指シフト入力がありまして、比較的当時はメジャーな入力方法だったのです。 オアシスという富士通のワープロも基的には親指シフトのワープロが主流でして、そうでないワープロは珍しいという感じでした。なので、PC9801に繋がるアスキーボードという外付けの親指シフトキーボードがあって、富士通以外のパソコンも親指シフトが選べるようになっていました。 親指シフトそのものはローマ字やカナ入力に比べると打鍵数も少なく間違えも少なく入力効率が良いと言うことについては異論はないと思います。ただ、この親指シフトの最大の難関は何かという

    「今からでも親指シフトを習うべきですか」という質問に対する、現在の私の考え方 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    軽いブログレベルなら、スマホの音声入力で下書きし、あとは寝転びながらスマホのフリック入力で直すのが一番、楽な気がします。座ってする作業がそもそもめんどくさい気がします(笑)
  • 「じゃらん酒旅」に舞姫が紹介されました | 株式会社舞姫

    12月13日「じゃらん酒旅」が発売されます。 これは、全国の温泉地で、日酒が楽しめるホテル、旅館を紹介した永久保存版の雑誌です。(690円) その中で、上諏訪温泉が取り上げられ、諏訪5蔵も紹介されます。 嬉しいことに、その表紙、裏表紙に  舞姫が紹介されました。 1.じゃらん酒旅 表紙 2.じゃらん酒旅 裏表紙 3.じゃらん酒旅 内容1 4.じゃらん酒旅 内容2

    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    あ、舞姫のサイトにも載ってた!
  • 諏訪五蔵 » 上諏訪街道 まちあるき呑みあるき

    【重要なおしらせ】 2021.1.12 2021春の「上諏訪街道まちあるき呑みあるき」の開催予定はございません。 【重要なおしらせ】 2020.9.25 2020秋の「上諏訪街道まちあるき呑みあるき」の開催予定はございません。 【重要なおしらせ】 2020.2.25 新型コロナウイルス感染防止に伴うイベント中止のお知らせ 令和2年2月25日 お客様各位 まちあるき呑みあるき実行委員会 日頃より諏訪五蔵にご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。 さて、「上諏訪街道まちあるき呑みあるき」の開催まで1カ月となりましたが、ここに来て更に新型コロナウィルス感染症の拡大が問題となってきております。 これまでは開催する事を前提として準備を進めて参りましたが、実行委員会にて協議を重ねた結果「上諏訪街道まちあるき呑みあるき」は中止する事と致しました。大変残念ではございますが、多くのお客様が来場され濃厚接

    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    な、なるほど。。。
  • ココイチ創業者「シャツは980円で十分」 自分の贅沢にお金を使っても空しい (3ページ目)

    1948年石川県生まれ。74年喫茶店開業。78年カレーハウスCoCo壱番屋創業。82年株式会社壱番屋を設立し代表取締役社長に。フランチャイズシステムを確立させ、国内外の店舗で1400店を超え、ハワイや中国台湾など海外へも出店し現在も拡大中。2005年5月に東証一部上場。1998年代表取締役会長、2002年役員退任。03年NPO法人イエロー・エンジェル設立、理事長就任。07年クラシック音楽専用ホール「宗次ホール」オープン、代表就任。

    ココイチ創業者「シャツは980円で十分」 自分の贅沢にお金を使っても空しい (3ページ目)
    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    "助けを必要としている人のためにお金を使うことは、「究極の贅沢」だと私は思います。助け合いが、世の多くの経営者・資産家の方々への啓蒙になればと強く思います。私のただ1つの夢は、助け合い社会の実現です。"
  • ココイチ創業者「シャツは980円で十分」 自分の贅沢にお金を使っても空しい

    53歳で経営を引退、やり尽くした思い 思えばもう16年前のことになります。私がカレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の経営から退いたのは、2002年、53歳のときでした。世間の反応は、当然のことながら「その年でなぜ?」「何かするために引退したのですか?」というものでした。 私は若くして創業し、創業後は少しでも会社を発展させたい一心で仕事第一でやってきました。引退直後、知人の経営者から「宗次さんがそんな思い切った決断をできたのは、やり尽くしたからでしょうね」と言われましたが、そのとおりだと気づかされました。自分は確かにココイチの経営をやり切った、と実感したのです。 当時は私が会長、の直美が社長でしたが、直美もこのとき社長を退きました。直美の後を受けたのが、現社長の浜島俊哉です。 浜島という人は真面目で人間に裏表がなく、誰に対しても公明正大。それで後継者に指名しました。人生をかけて大きく育て

    ココイチ創業者「シャツは980円で十分」 自分の贅沢にお金を使っても空しい
    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    "贅沢には興味がありません。愛用の腕時計は7800円、シャツは980円の既成品です。自分の贅沢のためにどれほどお金を使っても、最後には空しさが残るだけでしょう。しかし助け合いのためにお金を使えば、、、"
  • 奨学金、全員から保証料 延滞増加で財務・文科省方針 - 日本経済新聞

    財務省と文部科学省は2020年春にも日学生支援機構の貸与型奨学金の仕組みを見直す。長期の延滞が増えて制度を圧迫しているため、奨学金を借りるすべての学生から、借入額に応じて一定額を保証料として徴収する方向で検討に入った。保証人を求める制度はなくす。保証料で延滞を補えば制度は安定するが、学生の負担は増えることになる。支援機構によると、16年度には大学と短大に通う学生のうち38%が機構の奨学金を借

    奨学金、全員から保証料 延滞増加で財務・文科省方針 - 日本経済新聞
    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    なんか手段と目的が逆転してる気がする。。。そもそもカネがないから奨学金を借りるんでしょ???
  • 東京・三鷹の無人古本屋さん『BOOK ROAD』は人類の壮大な社会実験の場所だと思いました! - A1理論はミニマリスト

    去年のいつの頃だったか、ふと、 「下諏訪に無人古屋さん作りたいなぁ。」 って、考えてた。 ここでいう「考えていた」というのは、 「空想していた」 に近く、実際に作ろうとか物件探しとかは全く考えてません。 なぜそう思ったのかと言うと、 それは大学時代のある春の出来事を思い出したから。 ある日、僕が学生寮の『静養室』という、寮のOBが残していったが集まった図書館のような部屋でを読んでたところ、寮の固定電話が鳴った。 昼間だったので誰も電話に出る人がいなく、仕方なく、僕は電話がある寮の入り口まで行って(静養室は寮の入り口のすぐ近くだった)、 「はい、田無学生寮です。」 と電話に出ると、 「すみません、私、そちらの寮のOBではないのですが、同じW大のOBで近くに住んでおるものですが、突然ですが、を寄贈させて頂きたいのですが。」 と、50代くらいの知らないおじさんが言って来た。 はじめは、

    東京・三鷹の無人古本屋さん『BOOK ROAD』は人類の壮大な社会実験の場所だと思いました! - A1理論はミニマリスト
    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    あ、俺のこの記事も検索でかなり上位表示されてるねー。
  • えっ、盗まれないの? 無人の古本屋は、なぜ営業を続けられるのか

    東京の三鷹駅から徒歩15分ほどのところに、ちょっとユニークな古屋がある。商店街に面した店舗の広さは、たったの2坪。4つの棚が並んでいて、そこに500冊ほどのが並んでいる。普通の書店にはスタッフがいて、レジが置いてある。しかし、この店には誰もいなくて、レジも置いていない。24時間営業で、扉にはカギもない。 「スタッフがいないって、やる気があるのか。すぐに潰れるね」と思われたかもしれないが、店は2013年4月にオープンして、黒字を確保しているという。 無人古屋の店名は「BOOK ROAD」。店内にさい銭箱のようなモノが置いてあるのかなと思いきや、300円と500円のカプセルトイ体が設置されている。の後ろに価格が記されているので、値段分のカプセルを購入すれば、会計は終わり。無事、を手にすることができるのだ。

    えっ、盗まれないの? 無人の古本屋は、なぜ営業を続けられるのか
    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    "オープン前、大反対していた人たちからは「オレは成立すると思っていたんだよ」といった声も(笑)。このとき、コロンブスの卵のように口だけではなくて、実際にやらないと人はなかなか信じてくれないのかなと"
  • ミュージシャン、地域おこし協力隊を経て、国際交流シェアハウスのオーナーに。竹内智則さんが、日本人と外国人がつながる場所をつくり続ける理由。

    2020年のオリンピックを前に、ここ数年、日各地で外国人を目にする機会がぐっと増えました。訪日外国人観光客の数は2017年が2,869万人で5年連続増加しています。(出典元:日政府観光局) 一方で日に居住する外国人の数も、2018年3月時点で256万人と増加傾向。(出典元:法務省) そんな外国人のみなさんにとって、母国語が通じない環境で生活をする日々は、刺激にあふれる反面、それまで不自由なくできていたことができなくなるなど、今までの「当たり前」が通用しない場面に遭遇して、戸惑うこともきっと多いはずです。 でも、そんなときにたったひとりでも、地域社会と“外国人”である自分をつないでくれる存在と出会えたら、苦労はあっても暮らしはずっと豊かなものになるのではないでしょうか。 東京・雑司が谷で国際交流シェアハウス「雑司が谷 Neighborhood House」を運営するgreenz peo

    ミュージシャン、地域おこし協力隊を経て、国際交流シェアハウスのオーナーに。竹内智則さんが、日本人と外国人がつながる場所をつくり続ける理由。
    A1riron
    A1riron 2019/01/09
    “僕が出会った外国人と一緒に暮らして感じたのは、自分の人生のプライオリティをしっかり理解していて、きちんとそれに従って動くこと。そこがすごくいいなと思いました。”