タグ

2021年8月25日のブックマーク (8件)

  • 日本一の長寿県に学ぶ食生活とは? - スポーツナビ

    A1riron
    A1riron 2021/08/25
    野菜が美味しいから?"長野県民は食事で野菜をたっぷり食べており、日本有数の摂取量です。ビタミンやカリウム、鉄、カルシウム、食物繊維など1人1日あたりの栄養素摂取量も、全て全国平均よりも上回っています。"
  • 大雨の日に洗車、煮物はバスタオルを活用、1000万円貯めた人の「セコ活」 | 週刊女性PRIME

    こまめに電源オフ、カサ増し料理費カット……地道な努力なくして、決してお金は貯まらない!1000万円以上貯めた節約賢者たちが実際に行っていた節約方法を教えてもらいました。“ちょっとケチくさいけど、効果あり!”なセコ技、実践してみれば、きっと結果が出るはず! 固定費や公共料金も大きく削減できる 費も光熱費も切り詰めているのに、なかなか増えない貯金。一体なぜ? そんな悩みを解消すべく、アドバイスをもらったのは、1000万円以上貯めた実績を持つ節約賢者の主婦たち。 「毎月決まった出費の固定費や、値上がりが続く公共料金は、見直しもせず半ば自動的に支払っていますが、大きく削減できるものもあります」 そう言うのは、節約系インスタグラマーのあにかさん。また、YouTubeでセコ技を配信するふたりの主婦も、独自の節約ルールを持つ。 「無駄なものがある生活が嫌なので、今あるものを使い倒すことで、自然に出

    大雨の日に洗車、煮物はバスタオルを活用、1000万円貯めた人の「セコ活」 | 週刊女性PRIME
    A1riron
    A1riron 2021/08/25
    つるセコー!『セコ活』ってパワーワードだな(笑)
  • 都内のパラリンピックの学校観戦参加は2万人余 | NHKニュース

    東京パラリンピックの会場で都内の学校の子どもたちが競技を見る「学校連携観戦」が25日から始まり、期間中、2万人余りが参加する見通しになりました。 東京パラリンピックは原則、無観客で行われる一方、学校連携観戦は、教育的な意義を重視して希望者のみで安全対策を講じて実施されます。 都の教育委員会によりますと、公立の学校で参加するのは24日の時点で、新宿区、渋谷区、杉並区、八王子市の幼稚園児と小・中学生合わせて2万人余りと、6つの都立高校などの生徒およそ500人の、合わせて2万500人余りです。 このほか、港区が参加を検討しているということです。 子どもたちは来月5日までの期間中、合わせて9つの会場で8つの競技を見る予定で、初日の25日は、4つの学校が東京体育館と国立代々木競技場に行くことになっています。 参加する子どもたちや引率の教員は、希望すれば事前にPCR検査を受けられるということで、検査キ

    都内のパラリンピックの学校観戦参加は2万人余 | NHKニュース
    A1riron
    A1riron 2021/08/25
    ステイホームしてない外出勢にまた『でもパラリンピックで子供も外出させてましたよね?』という政府が言い返せない魔法の言葉を与えてしまうな。結果的に誰も得しない魔法の言葉を。
  • 青春18きっぷの旅、食費や宿泊代を考えると新幹線の方が安いのでは?→気づいた瞬間が青春の終わり

    まっち💫 @fullmalion 「あれ?青春18きっぷで移動したら、途中の費とか宿泊代とかかって、トータルで考えると新幹線のほうが安くね?」と気づいた瞬間、青春は終わるのだ。 そして君はエクスプレス予約会員になる。 2021-08-24 00:06:59 リンク JR東日:東日旅客鉄道株式会社 おトクなきっぷ:JR東日 JR東日の特別企画乗車券「おトクなきっぷ」をご紹介します。フリーエリアが乗り放題になるきっぷや往復割引、回数券、フリーパスなど条件を指定して検索できます。

    青春18きっぷの旅、食費や宿泊代を考えると新幹線の方が安いのでは?→気づいた瞬間が青春の終わり
    A1riron
    A1riron 2021/08/25
    交通手段はなんでもいいし、目的地もどこでもいいからとにかく旅したい(笑)そしてこの青春18きっぷのポスター素晴らしいな。また旅が出来る日を夢見て、今はステイホーム。
  • 大江千里氏が「ラーメン1杯2200円」の米国から語る、安い日本の深刻問題

    週刊ダイヤモンド特集セレクション 「週刊ダイヤモンド」の特集バックナンバーから、タイムリーな記事を再編集してお届けします。 バックナンバー一覧 今や先進国でも賃金の低い国になってしまった日。ポップミュージシャンからジャズマンに大胆転身し、米国で活躍する大江千里氏は、「日は賃金や物価が安くなるにつれ、保守的で閉鎖的な社会になっているんじゃないかな」と指摘する。『週刊ダイヤモンド』8月28日号の第1特集『安すぎ日 沈む給料、買われる企業』に掲載した大江千里氏のインタビューの、ロングバージョンをお届けする。(聞き手、構成/ダイヤモンド編集部副編集長 杉りうこ) 日の驚異的な「安さ」は 働く人の我慢と犠牲が支えている 1960年生まれ。1983年にシンガーソングライターとしてデビュー。「十人十色」「格好悪いふられ方」「Rain」などのシングルがヒット。2008年にジャズピアニストを目指し

    大江千里氏が「ラーメン1杯2200円」の米国から語る、安い日本の深刻問題
    A1riron
    A1riron 2021/08/25
    俺もアメリカの自由な風土は大好きなんだけど、メシがマズ過ぎるのと全体的に大雑把なのが微妙なんだよねぇ。治安が良くてコスパ最強の日本で時々銭湯行きながらテキトーにミニマムに生活するのが俺には向いてる。
  • 竹中平蔵氏「医療ムラ解体しないと日本は良くならない」医療ひっ迫に持論(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    パソナグループ会長で慶應大名誉教授の竹中平蔵氏が24日までにツイッターを投稿し、「医療ムラを解体しないと、日はよくならない」と指摘した。 現在、全国的に新型コロナウイルスの感染者が拡大し、特に首都圏では医療ひっ迫が深刻化している。 その中で、竹中氏は「コロナ問題最大の課題は、病床不足で医療逼迫すること。病床を増やせというと、医療関係者は『出来ない』理由を並べたてる。小泉元首相は官僚に対し、『出来ない理由を言うのではなく、専門家ならどうしたら出来るか案を持ってこい』と常に述べた」と持論を展開。「『医療ムラ』を解体しないと、日は良くならない」とつきつけた。 竹中氏は、小泉政権時に、郵政民営化担当大臣などを歴任した。

    竹中平蔵氏「医療ムラ解体しないと日本は良くならない」医療ひっ迫に持論(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2021/08/25
    医療関係者にだって出来ることと出来ないことがあるし、出来ることは最善を尽くしてると思う。医療関係者が出来ないことは政治がカバーすべきだけど政治はパラリンピックに学徒動員のことしか考えてないから論外。
  • 尾身会長「バッハ会長、なんでわざわざ来るのか」…子どもの夏休み延長検討など求める 衆院厚労委:東京新聞 TOKYO Web

    衆院厚労委の閉会中審査で答弁する新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長。右手前は田村厚労相=25日午前(共同) 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は25日の衆院厚生労働委員会で「学校が始まってくることで、また感染拡大や医療逼迫もあり得る」と述べ、各自治体に夏休みの延長などの検討を求めた。田村憲久厚労相は、治療に使う抗体カクテル療法について、外来患者に対しても投与を認める方針を明らかにした。 尾身氏は全国一斉の休校に否定的な考えを示した上で「学校が始まる時期を延ばすことを各自治体の判断で検討してもらいたい」と訴えた。現在の感染状況に関し「東京はお盆や4連休が終わり、感染拡大のスピードが鈍化している。ただし、下がる傾向は全く見られていない」と指摘した。

    尾身会長「バッハ会長、なんでわざわざ来るのか」…子どもの夏休み延長検討など求める 衆院厚労委:東京新聞 TOKYO Web
    A1riron
    A1riron 2021/08/25
    横浜市長選挙で菅総理お墨付きの人が惨敗して、コロナ対策メインの人がボロ勝ちしたから尾身さんも調子ついてきたな(笑)
  • ワクチン接種を決めた当日にモデルナ接種!生き残るために1回目接種までのリードタイムをミニマムに!

    お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/04/12 17:22:00時点 Amazon調べ ... (上記写真は2021年8月20日午後、モデルナ接種直後の僕の左腕) 2021年8月19日まで新型コロナワクチン接種は慎重派で、8月20日の日付が変わった頃にワクチン接種を決意し、その20日の午後にはモデルナで1回目を接種していたA1理論です。 現在、日ではワクチンは「打てない!打てない!」と言われているのに、前日まで打つ気がなかった自分が即日で打てたのはかなりラッキーでした。 ですので、まだ打ててない人、打とうか迷っている方の参考になればと思ってこの記事を書きます! 【まずは結論!】自治体のサイトよりも厚生労働省『コロナワクチンナビ』が使える!個別接種・電話予約・即日接種がベスト! この記事を読んでい

    ワクチン接種を決めた当日にモデルナ接種!生き残るために1回目接種までのリードタイムをミニマムに!
    A1riron
    A1riron 2021/08/25
    ワクチンを打つと決めたらミニマムなリードタイムでワクチン接種しよう!遅れれば遅れるほど抗体ができるのも遅れるので絶対に1回目接種までのリードタイムはミニマムに!