タグ

2021年11月12日のブックマーク (5件)

  • 燃やせる脂肪は5%が限界…科学的に見て「運動したら痩せる」が大間違いである理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    運動を続ければ、ダイエットになるのだろうか。医学博士のジェイソン・ファン氏は「運動で燃やせる脂肪は5%が限界だ。べた以上に動けばやせるというのは科学的に間違っている」という――。 【図表をみる】世界レベルで起きる肥満パンデミック ※稿は、ジェイソン・ファン著、多賀谷正子訳『トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ』(サンマーク出版)の一部を再編集したものです。 ■毎日4時間運動してもやせない理由 ピーター・アッティア医師は〈ニュートリション・サイエンス・イニシアティブ〉の共同設立者だ。この組織は、栄養や肥満の研究における科学的分析の質を向上させることを目的として設立された。数年前まで、彼は長距離を得意とする水泳選手で、ロサンゼルスからサンタカタリナ島まで、およそ40キロ泳ぎきった十数人のうちのひとりだった。 彼は、運動選手にとってはごく一般的な高炭水化物の事を摂り、毎日3、

    燃やせる脂肪は5%が限界…科学的に見て「運動したら痩せる」が大間違いである理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2021/11/12
    昔、立ち仕事&通勤で合計12時間以上毎日立ったり歩いたりしてたけど83kgくらいがずっと続いてた。今はステイホームでウォーキングとラジオ体操だけで62kg。炭水化物をミニマムにしてタンパク質とオメガ3脂肪酸摂取しろ。
  • ヴィーガン給食にインチキ食品業者が関与:朝日新聞Globe+が見抜けず紹介|うさぎますく|note

    ヴィーガンを採り入れた試みをいい話と紹介したこの記事、違和感を持ち調べたところ様々な商法の展開をする女性との繋がりが判明。その背後関係まで見抜けなかったのなら朝日新聞記者の脇が甘かったとしか思えません。 既に多くの人がこの記事にはアレルギーや栄養に関し誤解を招きやすい表現もある点を指摘しています。トンデモ医療のイベント勧誘をしニセ科学商品を売る業者の宣伝になっていることも考えると、間接的であれ結果として医療デマ記事と言えるでしょう。 この内容なら朝日新聞でなくとも批判しますが、このヴィーガンはニセ科学品販売もしている業者が監修し公立小学校の給で実施した点、記事掲載でさらなるニセ科学商品やトンデモ商法の拡大に繋がる危うさを指摘します。 ※全文無料で公開しますが、資料確認など調査の手間や時間がかかりましたので、よろしければご支援歓迎です。 ●「Globe+」はWoke-ismあ

    ヴィーガン給食にインチキ食品業者が関与:朝日新聞Globe+が見抜けず紹介|うさぎますく|note
    A1riron
    A1riron 2021/11/12
    俺もあの記事に違和感あったけどこの詳しく調べた記事によると、免疫力、酵素、波動という意識ヤバい系の単語のオンパレードじゃないか(笑)SDGsも『健康のためなら死んでもいい』系の人たちからの集金ワードに。
  • 「やればやるほど難しい」大林組の宇宙エレベーター構想

    大林組が2012年に発表し、世間をあっと驚かせた「宇宙エレベーター」構想。この壮大な構想では25年ごろに着工し、50年ごろに運用開始を掲げていた。着工目標まで残り4年と迫る中で、宇宙エレベーターの研究開発はどこまで進んだのだろうか(図1)。 宇宙エレベーターとは、海上に設置した「アース・ポート」と呼ばれる基地から、高度9万6000kmの位置にある最頂部のカウンターウエート(宇宙船などの重り)までをケーブルでつなぐ構造物である。具体的にはまず、静止軌道に設置した建設用の宇宙船と地上を、2の多層カーボンナノチューブ(CNT)製ケーブルでつなぐ。次にそのケーブルを上り下りする「クライマー」と呼ばれる昇降機が地上と宇宙とを行き来してケーブルを補強しながら、静止軌道ステーションなどの施設を建設する。 最終的に、人工衛星を地球低軌道に投入するための「低軌道衛星投入ゲート」や、火星に向かう出発点となる

    「やればやるほど難しい」大林組の宇宙エレベーター構想
    A1riron
    A1riron 2021/11/12
    ホピ族の長老が危惧してる最後の予言のまんまじゃないか。地球だけでは飽き足らず宇宙にまでモノを追い求めた人類はこの2025年に天から4度目の裁きを受けることになるだろう。というくらい都市伝説にハマってる(笑)
  • トップバリュ グリーンアイオーガニック 加工食品 - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)

    「オーガニック」は日語では「有機」と表現します。 オーガニック品(有機品)は、 化学合成農薬や化学肥料などに頼らず、 自然の力を活かして生産された農産物や、 有機由来の飼料で飼育された家畜・家きん・鶏卵や、 それらを原料に使用した加工品です。 農林水産大臣が登録した第三者機関によって有機JAS認証を受けた有機JAS認定事業者のみが有機JASマークを商品に付けることができます。このマークがついた農産物とそれを原料とする加工品だけが商品に「有機」や「オーガニック」と表記することができます。

    トップバリュ グリーンアイオーガニック 加工食品 - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)
    A1riron
    A1riron 2021/11/12
    まいばすけっとでの購入しやすさを考えたらしょうゆ、めんつゆ、ケチャップ、味噌、きな粉、ごま、お茶のティーパックはイオンの『グリーンアイオーガニック』シリーズでいいような気がしてきた。酢はイオン黒酢。
  • かぶと大根のとろとろ煮 作り方・レシピ | クラシル

    「かぶと大根のとろとろ煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 かぶと大根のとろとろ煮のご紹介です。味の染み込んだカブと大根がとってもおいしい、和の一品です。こってりとしているので、ごはんがすすみますよ。今晩のメニューにいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。 調理時間:30分 費用目安:400円前後

    かぶと大根のとろとろ煮 作り方・レシピ | クラシル
    A1riron
    A1riron 2021/11/12
    レスキュー直売所で買ったカブと大根あるから明日はこれ作ってみようかなー。肉の代わりに油揚げとかがんもどきとかの大豆製品でもいいかも。