タグ

2023年1月16日のブックマーク (6件)

  • 除草に「ヤギレンタル」どうぞ、寂しがり屋なので2頭1組…4月から本格派遣

    宮崎市芳士に来園者がヤギとふれあえる「ヤギパーク」がお目見えし、人気となっている。手がけるのは防虫やハウスクリーニングなどを行う会社「DBCトータルサポート」(宮崎市)。要望があれば飼っているヤギを派遣し、伸びた雑草をべさせるヤギレンタルも4月から格的に行うという。たくさんいる動物のなかからなぜ、ヤギなんだろう。パークを訪れてみた。(伊藤和) パーク内の放牧エリアでヤギとふれあう川崎代表 パークはJR日豊線の線路沿いにあり、広さは約2200平方メートル。ヤギとふれあえる「放牧エリア」と、テーブルやいすなどが並び、ヤギは入ってこない「公園エリア」からなる。飼われているのは10頭。放牧エリアは毎月1回、第1日曜日の午前10時~午後6時に開放され、無料で入場できる。 昨年12月に生まれたばかりという子ヤギ2頭 隣接する公園エリアは年中無休で開放されており、自由に入って、隣にある放牧エリアにい

    除草に「ヤギレンタル」どうぞ、寂しがり屋なので2頭1組…4月から本格派遣
    A1riron
    A1riron 2023/01/16
    うわー、ヤギレンタルしたい(笑)2匹も来てくれるんだ!!でもうちには草がなくて草
  • 「人と暮らせない」「食事も料理も嫌い」 女優・吉行和子が明かす「おひとりさま生活」の楽しみ方(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    超高齢社会である日で、もはや当たり前となっている「おひとりさま」という生き方。人と暮らすのが苦手で、30代で離婚して以降ひとり暮らしを続ける女優の吉行和子が語った日々の楽しみ、そして「老い」との折り合いのつけ方とは――。 【レア写真】24歳の頃の吉行和子 *** 確かに私はひとりで生きていますけど、私の「ひとり」ってそんな大げさなものではないんですよ。ここまで“偶然”や“仕方なく”が重なって、87歳になった今でもひとりで暮らしているだけで。でも、思い返してみれば、それが必然だった気もするわね。 私の「ひとり」が決定的となったのは28歳のとき。人並みに結婚くらいしておかなくちゃと思っていたところ、所属していた劇団に、たまたま私に結婚を申し込んでくださった人がいて。そのまま入籍して共同生活を始めたんです。でも……。 ダメだった。家の中に人がいることに耐えられなくて、毎晩、家に帰る前に喫茶店に

    「人と暮らせない」「食事も料理も嫌い」 女優・吉行和子が明かす「おひとりさま生活」の楽しみ方(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2023/01/16
    俺は実家は今も昔も大家族で20代は学生寮とかルームシェアとかだったけど30歳くらいから1人暮らしが15年くらい続いたらもう誰とも一緒に住みたくなくなった(笑)『友達近居』くらいが最適解だと思ってる(笑)
  • 麻生副総裁のいう晩婚化など起きていない。起きているのは若者が結婚できない状況である(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース

    晩婚化のせいではない昨日、自民党の麻生副総裁が、「(少子化の)一番大きな理由は出産する時の女性の年齢が高齢化しているからです」などと発言し、少子化の最大の原因は晩婚化との見方を示したというニュースを見かけた。 「少子化は晩婚化のせいである」という言説は、一部の識者も言っているが、これは正しくはない。晩婚化など起きていないのである。 確かに平均初婚年齢の推移をみれば、皆婚時代だった1980年には夫27.8歳、25.2歳だったのに対して、2020年には夫31.0歳、29.4歳となっており、これだけ見れば、晩婚化していると思うかもしれない。しかし、それだけで晩婚化と断ずるのはあまりに短絡的である。 晩婚化としてしまうと「初婚の年齢が後ろ倒しになったので、いずれ結婚はするだろう」という安易な誤解を招く。 百歩譲って「晩婚化」はあったとしよう。しかし、「晩婚化」は少子化の直接な原因ではなく、むし

    麻生副総裁のいう晩婚化など起きていない。起きているのは若者が結婚できない状況である(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2023/01/16
    この人はいつもファクトやエビデンスをベースにして話すから俺は一方的に信用してる。『雰囲気少子化対策』をすればするほど後手後手になるけどそのぶんベーシックインカムが最適解だと気づくスピードも速いと思う。
  • 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は“晩婚化”と指摘

    岸田総理大臣が今年の主要テーマに少子化対策を掲げるなか、自民党の麻生副総裁は少子化の最大の原因は晩婚化との見方を示しました。 自民党・麻生太郎副総裁:「(少子化の)一番、大きな理由は出産する時の女性の年齢が高齢化しているからです」 麻生副総裁は講演で、女性の初婚年齢が「今は30歳で普通」だと指摘し、複数の子どもを出産するには「体力的な問題があるのかもしれない」と指摘しました。 そのうえで、少子高齢化で「医療や介護の費用が増え、負担が重くなる」と強調し「中長期的には日の最大の問題」だと危機感を示しました。

    自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は“晩婚化”と指摘
    A1riron
    A1riron 2023/01/16
    俺はこの人に期待してる。こういう発言を続ける限り年4万人ペースで出生数が下がり続けるから最終的にベーシックインカムが最適解と気づく50万人割れに達するスピードが速くなる(笑)つまりベーシックインカムはよ。
  • Kindle出版はペンネームでも大丈夫?

    こんな疑問に答えます。 結論から言うと、Kindle出版は複数のペンネームが使用可能です。 もちろん、匿名で出版もできます。 この記事では、Kindleペンネームの設定方法、Kindleのペンネームの複数作成方法、ペンネームの付け方のコツをまとめました。 Kindleの数万円レベルの超有益情報0円で限定公開中 Kindleの基礎をガッツリ学びたい Kindleの印税を増やす裏ノウハウが知りたい このように悩んでいませんか? ↑のような方は以下の公式ラインに登録していただくと 有料で売っている以上の超有益情報を”無料”で「今だけ」プレゼントしています Kindle出版で複数ペンネーム設定方法 そもそもペンネームで出版できるの?名はバレたくありません! Kindle出版をこれからはじめたい方でペンネームで出版できるの?と心配な方がいらっしゃるかもしれません。もちろんペンネームで出版できます。

    A1riron
    A1riron 2023/01/16
    Kindle出版、複数ペンネーム可能なんだー!!
  • 自民・麻生副総裁、少子化の最大の原因を“晩婚化”との見方を示す(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    岸田総理大臣が今年の主要テーマに少子化対策を掲げる中、自民党の麻生副総裁は少子化の最大の原因は晩婚化との見方を示した。 【映像】麻生副総裁「日最大の問題」 「(少子化の)一番大きな理由は出産するときの女性の年齢が高齢化しているからです」(自民党・麻生太郎副総裁) 麻生副総裁は講演で、女性の初婚年齢が「今は30才で普通」だと指摘し、複数のこどもを出産するには「体力的な問題があるのかも知れない」と指摘した。 そのうえで、少子高齢化で「医療や介護の費用が増え負担が重くなる」と強調し、「中長期的には日の最大の問題」だと危機感を示した。(ANNニュース)

    自民・麻生副総裁、少子化の最大の原因を“晩婚化”との見方を示す(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2023/01/16
    だから俺は子供を育てるのに必要な2000万円をインデックス投資につぎ込む(笑)"少子高齢化で「医療や介護の費用が増え負担が重くなる」と強調"