タグ

vrmとVRMoNLINE問題に関するAKAGI-vrmstationのブックマーク (13)

  • VRM レイアウトとコンテスト - hirochiのブログ

    2008年より続けておりましたトレイン・トレインのコミュニティサイトにつきまして、サービスを終了致しました。 長らくご利用・ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 尚、VRM ONLINEのサービスにつきましては引き続きご利用いただくことが可能でございます。 [アシアル株式会社 トレイン・トレイン事務局]

  • 掲示板に入っていけない|slack diary

    とれとれの掲示板になってからか、Onlineが始まったぐらいか良く覚えてないですが、掲示板に書かれる内容の主旨が変わってきたなぁと感じてます。個人的にはとても返答しにくくなりました。 VRM自体の質問よりもその周辺環境などのことで口論している感じですかね。VRM4全盛期はVRMを動かすパソコンスペック云々の話題は頻繁に出ていましたし、私もよくハードウェアに関して回答していたもんですが、今は「自分のパソコンでVRMが動かないのはソフトが悪いからだ」とか有り体に言って助言しづらい文章で締められているのが多い・・・気がします。 次に目にとまるのが主旨が読めない若年層ユーザーの質問とか。わからないことを主張されるのは結構ですが、何を助けて欲しいのか、自分はどうしたいのか、文句が言いたいだけなのか、その辺りを考えて掲示板に書き込んでもらいたいです。 あと、これは以前からありますが、質問者の内容と回答

    掲示板に入っていけない|slack diary
  • くるる マッチングアプリ

    スマートフォンのカメラで下記のQRコードをスキャンしてください。 https://cururur.jp

    くるる マッチングアプリ
  • KN223の「超」VRM | VRMユーザー広場について

    少し前、さんざん愚痴ったくせに、VRMオンラインもいいかな~と 思い始めているKN223です。 まぁ、一応traintrainはチェックしているんですが、最近ちとおかしなことになっているようです。 「VRMユーザー広場」に行ってみればお分かりになれると思いますが、 すんごい個人的な投稿が増えていますね。 この文書を書いているときも、普段5つ表示されているレイアウトのうち4つが 「見ないでください」とあります。 なんか、それって使用方法間違えてません?ページの上の方に「投稿された公開データ」と 書いてあるのですから、公開されているのに「見てはいけない」って何じゃそりゃぁ・・・? (私はVRMオンラインやってないのでどうせ見れないですが) アイマジックさん(トレトレさん?)も、あまり管理していないようですし・・・。 部外者の私がどうのこうの言うのもアレ(?)なんですが、VRM4の時のように、

    AKAGI-vrmstation
    AKAGI-vrmstation 2009/07/27
    にも問題がある。というか、トレイントレインの"雰囲気"が反映されているんですな。
  • IMAGIC Blog - 鉄道模型シミュレーター5発表

    アイマジック作品の開発情報を発信システムが限界に到達したVRM4の後継として開発をすすめていました鉄道模型シミュレーター5の発売日が決定しました。2/20よりリリースします。ハイエンドシェーダーを搭載し、次世代OSに対応した新しい鉄道模型シミュレーターシステムです。 VRM4ユーザーの方には、ぎりぎりの価格に設定した大変お得なアップグレードサービスをご用意しています。アップグレードページでは、お手持ちの製品を入力していただくと、アップグレード対象製品をご案内します。ぜひアップグレードサービスのご利用をご検討ください。 VRM3などすべてのVRMユーザーの方には、期間限定のステップアップキャンペーンをご用意しています。ぜひこの機会に新システムへの移行をご検討ください。 第0号、第1号の店頭ご予約は、今週後半ごろより可能になる予定です。 ファイントラックを収録した第2号は、春発売予定です。この

    AKAGI-vrmstation
    AKAGI-vrmstation 2009/01/13
    はて。ちとあまりに唐突過ぎる。頭がコンガラがって、もーワケ判んない。
  • https://red.ap.teacup.com/rossolab/351.html

    https://red.ap.teacup.com/rossolab/351.html
    AKAGI-vrmstation
    AKAGI-vrmstation 2008/12/25
    キハ20というVRM公のご恩を忘れて、Trainzに付くのか、それともVRMoNLINEにのこるか、この場ではっきり述べてみよ!!(北条政子)→VRM4に行きます、ハイ。
  • 1年ぶりかも - keimei Digitalbahn

    1年ぶりのご無沙汰です。とにかく全然仕事なくて、時間はあるんだけど鉄道/VRMをやっている場合じゃないって感じ、まさに貧乏暇ナシ状態であります。でも、ちゃんとROMはしていますよん。 で、VRM oNLINEについて書いておこうかなと思った次第。オンラインと聞いて、何を今更時代遅れなと思ったし、アクションゲームRPGじゃあるまいし、およそオンラインと縁がなさそうな鉄道SIMをなんで? と3日間ほど悩みました、いや、ほんと。なんとかオンラインというのは、ユーザーにとってもメーカーにとってもチョーハイリスクだからねぇ。よっぽど体力のある会社でなけりゃオンラインなんでやってられない。経費も人材も嫌というほど掛かるので、よほど大きな後ろ楯がない限り手を出さない方が無難ですな。要は、技術力よりも資金がいるってこと。それにしても、なぜ今時オンラインなのか理解に苦しむのだが、1つ気になったのは、どうや

    1年ぶりかも - keimei Digitalbahn
    AKAGI-vrmstation
    AKAGI-vrmstation 2008/12/24
    メリークリスマス/猫山猫未のフィギュア、欲しいかも(笑
  • http://red.ap.teacup.com/rossolab/346.html

    AKAGI-vrmstation
    AKAGI-vrmstation 2008/12/23
    私は突然の死刑宣告に耐えられません。
  • http://red.ap.teacup.com/rossolab/352.html

  • VRM Onlineの課金システムについて(2)|slack diary

    鉄道模型シミュレーター(VRM)を紹介するホームページ「CaldiaのVRM Room」の更新情報と、Caldia人の日常ぐだぐだ日記。 MMORPGのハイブリッド課金制は定額課金制とほとんど変わりありません。一部のアイテムを購入するのにお金が必要とありますが、それらのアイテムはゲームを進める上では全くと言っていいほど必要が無く、買わなくても十分ゲームを楽しめるものです。また、アイテム課金制のアイテムも確かに強い武器がリアルマネーで購入できますが、それ以上にアバターの装飾でお金をかける人のほうが圧倒的に多いそうです。もちろんこれらはゲームの進行上特に意味はありません。こうしてみるとVRM Onlineの月1000円+欲しいパーツ代(-月チャージ分)の課金システムというのは(パーツ単価云々を抜きにしても)高額な課金制度だと言わざるを得ません。 もしVRM Onlineが「定額課金制」または

    VRM Onlineの課金システムについて(2)|slack diary
    AKAGI-vrmstation
    AKAGI-vrmstation 2008/12/18
    僕にはそもそも毎月の課金システム、というものが分からないorz...
  • VRM V4パーツと90日 - hirochiのブログ

    2008年より続けておりましたトレイン・トレインのコミュニティサイトにつきまして、サービスを終了致しました。 長らくご利用・ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 尚、VRM ONLINEのサービスにつきましては引き続きご利用いただくことが可能でございます。 [アシアル株式会社 トレイン・トレイン事務局]

    AKAGI-vrmstation
    AKAGI-vrmstation 2008/12/17
    え゛?そんなまさか…。
  • 課金してみた - smartrain

    2008年より続けておりましたトレイン・トレインのコミュニティサイトにつきまして、サービスを終了致しました。 長らくご利用・ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 尚、VRM ONLINEのサービスにつきましては引き続きご利用いただくことが可能でございます。 [アシアル株式会社 トレイン・トレイン事務局]

    AKAGI-vrmstation
    AKAGI-vrmstation 2008/12/16
    VRM4ユーザーについていくのはすぐには無理だし、多くのネットVRM4ユーザーはVRM Onlineをやる気が無い、ってのは初めての人にはキツイ。ということは、やっぱり今までの閉鎖的なネットワークから変化しないんじゃ?
  • VRM Onlineの課金システムについて(1)|slack diary

    オンラインゲームを今までやったこと無い人でVRM Onlineが気になる人向けの記事。 問: VRM Onlineは定額課金制であるか? 答: No。 もしYesであると言うのならVRM Onlineに対して月1000円を払った時点で収録されているパーツ、及び日々追加されていく全てのパーツが使えなければならないからです。今の料金体制では月1000円+欲しいパーツ代(-月チャージ分)を支払う体制になっています。 ではVRM Onlineの料金体制はどういったものになるのでしょうか。 答えは「ハイブリッド課金」という料金体制になります。 ハイブリッド課金方式は既に有名どころのMMORPG「ラグナロクオンライン(RO)」や「リネージュ(リネ)」で行われており、定額+特別なアイテム代という形で料金を徴収しています。また定額課金を廃して、誰でも無料で遊べるように環境を整え、その上で一部のアイテムにの

    VRM Onlineの課金システムについて(1)|slack diary
  • 1