旅行に関するAKARI_PAPAのブックマーク (8)

  • この夏行きたい京都・奈良・三重県の絶景スポット11選 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、春も番まぢかとなってきました。 日に日に暖かくなるにつれ、旅行に行きたいなぁって気持ちが高ぶってきますよね。 ということで、今回はこの夏行きたい現実離れをするにはうってつけの自然を満喫できる絶景スポットを紹介。 すべて私が実際に行った場所なのでおすすめです。 行こうと思えば行けるけど、わざわざ普段の旅行では選択肢とはなりにくい場所や、ガイドブックには載らない絶景スポットを中心に集めてみました。 【三重】赤目四十八滝 【三重】オハイ(大配) 【三重】丸山千枚田 【京都】瑠璃光院 【京都】北山大台杉 【京都】祇王寺 【奈良県】龍ヶ淵 【奈良県】ナメゴ谷 【奈良県】十津川村果無集落 【奈良】十津川温泉「庵の湯」 【奈良・三重・和歌山】瀞峡 【三重】赤目四十八滝 マイナスイオンが感じられる渓流のハイキング道である赤目四十八滝。 「平成の名水百選」「日の滝100選」「森林浴の森100選

    この夏行きたい京都・奈良・三重県の絶景スポット11選 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    AKARI_PAPA
    AKARI_PAPA 2025/03/16
    関西に帰ったら行ってみたいです。
  • 又兵衛桜と又兵衛桜に人気を奪われた枝垂れ桜 - PONYの缶詰

    こんばんは!紅麹又兵衛です 今年の桜は一斉に咲くのでなくてなんかダラダラと咲いてきて道中でも宇陀川の桜は まだ3分咲き4月2日快晴!今日を逃すと雨の日が続くようなので又兵衛桜へ出撃! もはや奈良県一の名所となった又兵衛桜は、平日でもバカほど人がやってくる 満開です!!! 串こんにゃく去年は150円だったのになぁ〜200円になってる 嫁さんがいなくなったと思ったら草を買ってってた。さらに買い足してた 又兵衛桜に人気を奪われた枝垂れ桜「天香山天益寺」(てんやくじ) かつては又兵衛桜と人気を二分していたもうひとつの枝垂れ桜がある 樹齢は又兵衛桜よりも古くあたりの風景に溶け込む様は素晴らしい 又兵衛桜から徒歩でも行ける場所なのだが、車でのアクセスの悪さもあり今日も この景色を独り占め、天益寺の不運は続く何者かの放火でお寺が全焼してしまう 桜はなんとか残ったが、訪れる人の少ない穴場であります。

    又兵衛桜と又兵衛桜に人気を奪われた枝垂れ桜 - PONYの缶詰
    AKARI_PAPA
    AKARI_PAPA 2024/04/03
    行ってみたいです!
  • 【橋を見る28】ベタ踏み坂(江島大橋平成16年)〜日本一のPCラーメン橋〜(鳥取島根) - PONYの缶詰

    こんばんは!ラーメン大好き橋幾三です。28目にして初のラーメン構造橋です。 橋の上にラーメン屋台でもあるんでしょうかね?二郎系かな・・ 橋桁と橋脚が一体になってる(写真中央部分の250メートル間)のがラーメン橋 江島大橋(えしまおおはし)は鳥取県境港と島根県江島を結ぶ大橋でPCラーメン橋としては日一の長さを誇ります。 20年前に完成した橋ですが、この橋を一躍有名にしたのが10年前のダイハツのCMで 以来ベタ踏み坂として知られるようになりました。 橋のたもとから撮るとどこがベタ踏みやねんとなります。 後方へ下がって撮るとなんとか形になります これでもCMのような感じでないので3キロ離れた大根島から望遠で狙います この撮影スポットも今ではGoogleマップにベタ踏み坂撮影ポイントとして明記されており望遠と三脚さえあればバッチリ収めることができる。 境港を訪れたついでに是非この映え映え橋も押

    【橋を見る28】ベタ踏み坂(江島大橋平成16年)〜日本一のPCラーメン橋〜(鳥取島根) - PONYの缶詰
    AKARI_PAPA
    AKARI_PAPA 2024/01/05
    近くを訪れた際には是非行ってみたいです!
  • 今年最初の軽井沢旅行・食事編! - Dogwoodの池上日記

    あっという間に終わったワタシの短い夏休み。しかしながら、台風の影響を受ける事もなく無事に帰京、いや帰池できました(河童かよ)。そして改めて分かったのが、軽井沢の良さのひとつは、やはりべ物かと。他人が美味いもの(特に高いもの)をべた話ほどクソつまらないのは重々承知の上で今回も美味しかったお店をいくつかご紹介します。忖度一切無し、そして目玉が飛び出る程高くもありませんので念のため。 まずは安定の「御厨(みくりや)」さんの朝から。池上から直行しました(笑) 今回は、とろろ汁膳と卵かけご飯セットに単品で生玉子とコロッケを追加。 薪と釜戸で炊いたご飯と、それにかけてべるTMGサイコー!これは間違いない! そしてお次は「あかりぱぱ」さんのご要望?にお応えして南軽井沢のソラホテル内にあるレストラン「Poter House」の夕と朝をご紹介。 プレミアムディナーコースは、熟成肉のステーキがウリ

    今年最初の軽井沢旅行・食事編! - Dogwoodの池上日記
    AKARI_PAPA
    AKARI_PAPA 2023/09/09
    ありがとうございます! 旨そうですね〜、そして一泊2万とは! 次の軽井沢旅行の宿泊先は決定です😊
  • 冬でも1人でも泊まれる美ヶ原高原山本小屋宿泊記 山小屋だけど旅館のような快適な宿 - Encourage of Climb  山登りと温泉への招待状

    美ヶ原高原には 宿泊施設が3ヶ所ありまして、どの宿泊施設も山小屋というよりも旅館やリゾートホテルの雰囲気を感じます。 1つ目の王ヶ頭ホテルは美ヶ原最高峰の王ヶ頭のすぐ近くにあるリゾートホテルです。超がつくほどの人気ホテルのようです。 2つ目は山小屋ふるさと館でこちらは旅館のような雰囲気です。一階は売店と軽スペースになっていてこちらは宿泊者以外でも利用可能でお値段でいうと3つの中の真ん中あたりの値段です。 3つ目は山小屋です。 ふるさと館と同じ名前ですが、系列とかではなく全く別の宿となります。旅館ですが、どちらかというと山小屋っぽさも感じます。山小屋って感じで泊まると設備がそれなりに充実しているので旅館かなと思うような山小屋です。今回はモンベルのツアー利用だったのでツアーの他の参加者と一緒でしたが、全館個室対応となっている一方で通年1人でも泊まることができる宿です。 部屋は旅館のような

    冬でも1人でも泊まれる美ヶ原高原山本小屋宿泊記 山小屋だけど旅館のような快適な宿 - Encourage of Climb  山登りと温泉への招待状
    AKARI_PAPA
    AKARI_PAPA 2023/04/01
    行ってみたいです。
  • 雲海の上のカフェ【竜王SORAterrace】ペットOk💛(妄想日記) - まめうに日記

    こんにちわ。宮です。 夢はでっかく 信州看板犬になる! 犬連れ旅日記のを出す! をテーマに愛犬と行ける 信州の犬連れスポットを 紹介しているブログです。 さて、今回は 【死ぬまでに行きたい!世界の絶景】 の日版の表紙にもなった 山ノ内町にある 竜王ソラテラスを 紹介したいと思います(*'ω'*) ちなみに今回も妄想日記で 実際には行ってません。 竜王ソラテラスは山ノ内町にあり 松市からだと高速を使って 約1時間44分(¥2260) 下道だと2時間54分( ゚Д゚)! ここは迷うことなく高速で行ったほうが 良さそうですね。 ※画像お借りしました。 2021年グリーンシーズン営業日は 6月12日~11月2日の間。 ペットOKのロープウエイの 運行時間は9時~19時。 (最終便18:40) 料金は大人¥2500. 子供¥1300. ペット無料♡ (全て往復の料金) ペットはケージに入れる

    雲海の上のカフェ【竜王SORAterrace】ペットOk💛(妄想日記) - まめうに日記
  • バラが咲いた♪ - 週末は八ヶ岳南麓の山小屋へ

    去年の秋に、甲府の若鮨近くにあるコマツガーデンで購入し、カミさんが東京で育てていたバラが、一気に咲きました。 dual-yatsugatake-hygge-life.hatenablog.jp とてもきれいに咲いたのですが、どうやら「ベーサルシュートの処理」をしていなかったとのこと。 まだ蕾があるので、咲いた花は切り花にしてダイニングに飾りました。 東京生活の心を癒してくれます。 でもやはり、心を癒してくれるものと言えば、八ヶ岳南麓の山小屋 先日行った時に、ふうかの散歩中の景色たち 三分一湧水入り口からの南アルプスの眺め そして、冠雪している富士山の眺め、今は「農鳥」が現れ、そろそろ田植えの季節 三分一湧水の「サクラソウ群生」 八ケ岳中央農業実践大学校の八ヶ岳の眺め そして、広い原っぱを楽しそうに駆け抜ける、ふうか もうすぐ梅雨入りです。格的な梅雨入り前に、色々と山小屋でやることが残って

    バラが咲いた♪ - 週末は八ヶ岳南麓の山小屋へ
    AKARI_PAPA
    AKARI_PAPA 2021/05/19
    八ヶ岳ライフ、憧れます。
  • 【保存版】白馬犬連れOKなレストラン&カフェ - まめうに日記

    大町・白馬で犬連れで行ける レストラン&カフェの保存版。 kuni`s country kitchen ■住所 長野県大町市平180-17 ■営業時間 ランチ 11:30~14:00 ディナー17:30~20:00 ■犬連れ テラス席ペットOK ※ボリュームたっぷりワイルド料理が 楽しめるレストラン&カフェ(*'ω'*) mame-uni0331.hatenablog.com 呑者屋 ■住所 長野県北安曇郡白馬村北城3020-106 ■営業時間 10:30~21:00 ■犬連れ 店内ペットOK ※店内ペットOkでゆっくりお蕎麦が 楽しめるお店♡ランチ蕎麦セット¥1000. mame-uni0331.hatenablog.com 森のカフェSEASHA ■住所 長野県北安曇郡白馬村9342-46 ■営業時間 11:00~17:00 ■犬連れ エリア内ペットOK ※大きなドッグランあり、裏には

    【保存版】白馬犬連れOKなレストラン&カフェ - まめうに日記
    AKARI_PAPA
    AKARI_PAPA 2020/03/30
    参考にさせて頂きます😊
  • 1