タグ

ペパボに関するAKIMOTOのブックマーク (2)

  • 短時間勤務をはじめて 1年半たった - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています

    ペパボでは小学3年生までの子どもがいる場合とか、一定の条件で短時間勤務をすることができるので、それを利用して昨年(2016年)の 3月から 1年半、短時間勤務をしている(通常 8時間勤務のところを 2時間減らして 6時間勤務にしている) 実際やってみてどうだったのか、ひとつの事例として参考になればと思い、書き留めておく。 環境(チームの規模等) 前提として、僕がどんな環境で働いているかというと、チームの人数やメンバーは変動があるけれど、およそチームの規模としては、 エンジニア 6人 デザイナー 1人 プロダクトマネージャー 1人 という感じ。1スプリント = 1週間でアジャイル開発している。 短時間勤務にしたかった理由 なぜ短時間勤務にしたかというと、手続上、何か理由がないと短時間勤務できないというわけではないんだけど、子どもの保育園の送迎というのが表向きの理由。 もう少しいうと、5歳の息

    短時間勤務をはじめて 1年半たった - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています
  • GMOペパボ『採用目的』 / PEPABO HEADZ with 上鈴木兄弟(P.O.P)

    ILLだけで成長できる環境 整ってる それがペパボ!! GMOペパボ株式会社 エンジニア採用公式ソング (Music Video) ♪『採用目的』 / PEPABO HEADZ with 上鈴木兄弟(P.O.P) "MC KENTAROW"ことGMOペパボの代表取締役社長 佐藤健太郎と、"MC あんちぽ"こと執行役員CTOの栗林健太郎が、新たに結成したHIPHOPユニット「PEPABO HEADZ」。 『採用目的』は、映画のラップやドラマ「レンタル救世主」での志田未来さんのラップを監修している上鈴木兄弟が所属するHIP HOPバンド P.O.Pによる書き下ろし楽曲。 激化するエンジニア採用の時代、伝説がはじまる… PEPABO HEADZと一緒に伝説を創ろう!! 面接いつにする? ※公式グッズ販売中!! PEPABO HEADZ 公式グッズ https://suzuri.jp/p

    GMOペパボ『採用目的』 / PEPABO HEADZ with 上鈴木兄弟(P.O.P)
  • 1