タグ

駅に関するAKIMOTOのブックマーク (9)

  • ここから先は俺の駅!「駅境」をさがす

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:両手にソフトクリームを持って森に入ると不安になる > 個人サイト 右脳TV 「ここから先は俺の駅」宣言 新宿駅から新宿三丁目に向かっていたときのことだ。 一日の平均乗降客数が350万人を越え、ギネス記録にもなっている新宿駅。巨大なターミナルは地下にまで延び、ひとつ隣の新宿三丁目駅まで地下道でつながっている。 で、その地下道の途中にこんなところがあった。 「ここから先は新宿三丁目駅」 バーン!と宣言されているのだ。「ここから先は」と。よく見ると床のタイルも違う。 ぼんやり歩いてたらいつのまにか新宿三丁目駅になるなぁと思っていた。でもそんなことはなく、ちゃんとした境目があるのだ。 県と県の境目が「県境」

    ここから先は俺の駅!「駅境」をさがす
  • Sigene 駅名標ジェネレーター

    フォント(M+ 1p)をロードする(約700KB ~ 約1.6MB) 中国フォント(Noto Sans SC)をロードする(約1.5MB ~ 約2.2MB) 韓国フォントを(Noto Sans KR)ロードする(約1MB ~ 約2.1MB) 駅名標設定

  • 『デモの参加者、12万人がねつ造なのか、3万人がねつ造なのか調べてみた』

    こんにちは! 9月が始まりましたねー。 歳をとる度、毎日が早く感じられる今日この頃です。 さて、物議を引き起こしている「デモ参加者の人数」 主催者発表:12万人 警察関係発表:3万人 この開きが大きく、物議を引き起こしています。 1-国会前の面積で割出し、3万人という方。 2-国会周辺のデモ参加意思のある方全員カウントすれば12万人という方。 私は個人的にはこんな数字合わせはどうでもいいと思ったが、自分も3万人はあまりに少ないだろう・・・という事で、ブログでも3万人は嘘だと毒づいた責任もあり、無責任なことはよろしくないと思い、人数を検証してみました。 検証もせずに変な情報鵜呑みにして判断するのは良くないですもんね。 結論から言えば、どちらも正解なのかなぁという感想。 国会正門前には確かに3万人程だったと思う。 しかし、デモに参加してない方はそこだけ見てしまう。 駅は規制され、道路も永田町か

    『デモの参加者、12万人がねつ造なのか、3万人がねつ造なのか調べてみた』
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/09/01
    “国会正門前に行くために利用する駅を各駅事務室に直接問い合わせてデータを伺いました”そういう数え方があったか! / まあ、地下鉄で降りた人数というだけだから、デモ参加者3万人と産経記者4万人かもしらんけど
  • 不思議な小駅"仮乗降場"について

    (特別企画)【不思議な小駅"仮乗降場"について】 1."仮乗降場"とは? 一般駅・旅客駅など"正規"の駅に対して、文字通り"仮"に設置された駅の1種だが、いわゆる"臨時乗降場"(「営業キロ」があって国鉄社が開設したもの*1)などとは異なり、運賃計算上の「キロ程」設定がなく、各鉄道管理局独自の判断で設置されたものをいう。国鉄末期で全国に百数十ヶ所存在したが、その大半は北海道内にあった。臨時乗降場が主に行楽客を対象とし、概ね海水浴場や有名な景勝地などに期間限定(年にわずか数日程度から1シーズン。但し通年営業の例外もあり。*2)で設置されるのに対して、仮乗降場は沿線の極普通の小集落(甚だしくはわずか数軒程の)に、地元の通学生や病院通いのお年寄りなどの利便を図る目的でひっそりと設けられることが多く、粗末な外観(多くは片面の短いホームと数畳程の小さな待合所のみ)と相まって"バス停の鉄道版"と言われ

  • 日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス

    Accurately conveying Japan, present and future, to the world. Mission Providing trustworthy information that deepens understanding of, and generates interest in, Japan. 世界中で、日に興味を持つ人を増やし、日についての理解を深めるために、私たちは、信頼できる情報を提供します。 Vision Contributing to a better world through the promotion of mutual understanding between Japan and various international communities. 日と世界の相互理解を推進することで、よりよい世界の実現に貢献します。

    日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2013/09/26
    駅名路線名APIが無償化
  • http://www.weddingfavorusa.com/

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2013/07/14
    SuumoのSEO用サテライトサイト? へんなリンクがそこかしこに挟まっている
  • 駅DASH! Lite

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2011/01/02
    電車が通る時子供に教える用に入れてみた。無料版は平日の時刻表しか出ない制限あり。駅の出発時刻なので、ある地点を通る時刻にアラートしてくれるようなのがほしいなあ。特殊用途だろうか
  • YouTube - Bienvenue, au revoir by voyages-sncf

    Une arrivée ou un départ en Gare SNCF de Paris Est que 5 clients de voyages-sncf.com n'oublieront pas de si tôt !

  • Acrossair.com

    Acrossair.com Whois Lookup Why are these ads here? Renew Your Domain Name Now Bid On This Domain Name Now Related Searches: Best Mortgage Rates Designer Apparel Accident Lawyers Work from Home Healthy Weight Loss © 1995-2017 by Register.com ™, Disclaimer and DMCA Notice. Trademark Free Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  • 1