タグ

2015年10月1日のブックマーク (10件)

  • Kazuho's Weblog: ウェブページの描画 (first-paint) までの時間を測定するツールを作った件、もしくはHTTP2時代のパフォーマンスチューニングの話

    ウェブページの描画 (first-paint) までの時間を測定するツールを作った件、もしくはHTTP2時代のパフォーマンスチューニングの話 ウェブページの表示までにかかる時間をいかに短くするかってのは、儲かるウェブサイトを構築する上で避けて通れない、とても重要な要素です。 少し古いデータとしては、たとえば、ウェブページの表示が500ミリ秒遅くなると広告売上が1.2%低下するというBingの例なんかも知られているわけです。 「ウェブページの表示までにかかる時間」と言った場合、実際には以下のようないくつかのメトリックがあります。 イベント 意味

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/10/01
  • バール・スノー - Wikipedia

    バール・スノー(Val Snow)ことローレンス・バレット・スノー(Laurence Vallette "Val" Snow、1945年2月9日 - 2011年5月8日[1])は、アメリカ合衆国・ユタ州出身のプロ野球選手(投手)。 1974年に日へ渡り、日ハムファイターズへ入団したが、初登板試合に姿を見せずに無断で帰国、無期限失格選手に指名された。 名前については、バール・スノーのほか「バール」「スノー」「バレット」など、さまざまな表記がある[注 1]。日プロ野球での登録名は「バール」であったものの、英字表記は「LAWRENCE SNOW」となっており、こちらも表記揺れがあった[10]。 経歴[編集] アメリカ時代[編集] ユタ州立大学卒業[9][11]。1966年にニューヨーク・メッツ傘下、1967年にクリーブランド・インディアンス傘下のマイナーリーグ加盟球団でプレー。マイナー所属

  • 女性の地位・能力の低さはジェンダーだけの問題ではない

    感情的な話を抜きにして、統計的に見ると女性はまず学力が低い。大学でも東大京大医学部などのトップクラスは7〜8割方男が占めているし、チェスや将棋や囲碁のレベルも男性とは明らかな差がある。さらに、女性は男性に対して体格的に劣る。筋力重視のものはもちろん戦略重視のものまで全ての競技で、女性が男性に勝つことは万に一つもない。また、これは私の主観だが女性はリーダーシップや決断力に欠ける人が多い。敵を作ってまで仕事を完遂する女性は男性に比べて少ない。争いを好まない傾向がある。それゆえ人事・教育に向いていても組織のトップには比較的向いていない。さらに、女性には生理・妊娠・出産という身体的ハンデがある。男女が同じ能力を持つには、身体的ハンデの分女性の方が優秀でないといけないのだ。しかし、実際にはやや男性の方が上なので、差は広がるばかりである。 つまり、男性が過去から現在に至るまで社会の中枢を担っているのは

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/10/01
    それって「世界の現在の政治・経済的優位を見ればヨーロッパ人は他より優れてる」というのと同じ論法なんだけど
  • ディズニーの描いた日本人が黒い

    フィニアスとファーブというディズニーアニメに、ステイシーというキャラがいる。 黒髪ストレートロン毛でぱっちりしたつり目の世話焼きで可愛い女の子だ。 この子の肌が浅黒い、日アニメでは褐色キャラに使われる色合いだ。 人種が何かは考えたことがなかったが、名字が判明して驚いた。 ステイシー平野、なんと日系人だった。 なんか予想外で結構びっくりした。 白人は何で日のアニメは白人キャラばかりなの?と不思議がってるそうだが、つまり褐色でつり目で黒髪ストレートじゃないと白人からしたら日人に見えないのか。

    ディズニーの描いた日本人が黒い
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/10/01
    知り合いの日系人は滅茶苦茶黒かった。日焼け気にしないとこに移住した日本人とかも黒い印象。日本は日焼けしないライフスタイル+日焼け防止してる人が多いということはないのかな
  • スウェーデンの食品庁が「コメの摂取制限」を勧告したことについて - スウェーデンの今

    火曜日、スウェーデンにおいて品の安全性を監督する役割を担う品庁は、一般市民に向けた物摂取に関する勧告のうち、コメの摂取についての勧告を変更した。変更内容は ・6歳未満の子どもにはライスクッキーをべさせないこと。 ・6歳以上の子どもを含む全ての子どもは、コメやコメからできた品(牛乳粥、ビーフン・春雨、朝シリアルなど)をべる回数を一週間にせいぜい4回までに留めること。 ・大人でも、これらの品を毎日べている人は、摂取量を減らし、週にせいぜい6回までにするよう努めること。 ・コメをべる場合は、玄米ばかりをべないようにすること。 という勧告も出されていた。 これらの勧告の理由は、コメには他の品よりもはるかに高い濃度の無機ヒ素が含まれているからだという。 コメといえば、日ほどでないにしろ、スウェーデンでもジャガイモやパスタ、スパゲティーの代わりに鍋で茹でてべることがある。外

    スウェーデンの食品庁が「コメの摂取制限」を勧告したことについて - スウェーデンの今
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/10/01
    日本で突っ込んだ研究されなさそうなんで、危険度が解明されることを期待
  • インターネットで他人を血祭りにあげる人々

    ツイッターでアメリカの情報を追っている人は知っているかもしれないが、2013年12月にある女性が書いたツイートが、世界的に大炎上する事件があった。 IACというネットサービス企業でPRのシニア・ディレクターという要職に就いていたジャスティン・サッコは、当時30歳で、洗練された金髪美人だった。ニューヨークから南アフリカへの長旅の途中、乗り換えのロンドン・ヒースロー空港で次のようなツイートをして、飛行機に乗り込んだ。 "Going to Africa. Hope I don't get AIDS. Just kidding. I'm white!" (アフリカに向かっているところ。エイズにかからないといいけど。冗談よ〜。だって私、白人だもん) ぱっと見ると、人種差別丸出しのひどいツイートだ。けれども、ジャスティン人は、アメリカのスタンドアップコメディアンがよく使う自嘲のテクニックで「愚かな白

    インターネットで他人を血祭りにあげる人々
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/10/01
    差別者のフリをして差別をからかうような皮肉は、そこだけ切り取られると本当の差別に見えてしまうと。恐ろしい
  • 組み体操で骨折 注意喚起 - NHK 関西 NEWS WEB

    9月27日に大阪・八尾市の中学校で行われた運動会の組み体操で10段のピラミッドが崩れ、1年生の男子生徒が腕の骨を折ったほか生徒5人が軽いけがをしました。 この事故を受け、八尾市教育委員会は、これから運動会を予定している市内の学校に対し、安全対策を徹底するよう通知しました。 9月27日、八尾市内にある中学校の運動会で、組み体操の発表中、1年生から3年生の男子生徒157人が参加した10段のピラミッドが崩れる事故がありました。 動画投稿サイトに投稿された映像では、いちばん上の10段目にのぼった生徒が立ち上がろうと試みている時にピラミッドが中央のあたりから一気に崩れていく様子が映っています。 中学校によりますと、下から6段目の右端にいた1年生の男子生徒が右腕を骨折したほか5人がひじを打つなどの軽いけがをしたということです。 中学校の校長は「ピラミッドのまわりに教員を11人配置するなど安全に配慮して

    組み体操で骨折 注意喚起 - NHK 関西 NEWS WEB
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/10/01
    「注意喚起」… 不注意で起こったとでも?
  • The ultimate iPhone camera comparison: How does the iPhone 6s camera compare to every other iPhone generation?

    The ultimate iPhone camera comparison: How does the iPhone 6s camera compare to every other iPhone generation? About Lisa Bettany Lisa Bettany is cofounder of Camera+ and MagiCam and has been named one of the top 10 most influential photographers on the web. She is passionate about sharing knowledge and inspiring others to pursue their photographic dreams. WWW Twitter Facebook Instagram Email In t

    The ultimate iPhone camera comparison: How does the iPhone 6s camera compare to every other iPhone generation?
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/10/01
    初代から6sまで、iPhoneのカメラ撮影能力を並べて比較している記事
  • 昔の「コミュニティの偉くて怖い人」というのは何だったんだろうね|Rui Ueyama

    オープンソースのコミュニティで、偉いとみんなから思われていて、傍若無人な発言をよくしていて、なぜかそれが周囲から許されている人というのは、昔はよくいたように思う。 昔は僕も子供だったので、ネットでのコミュニケーションというのはそういうふうに殺伐としたものなのかな、と思っていたのだけど、いまになってみれば、ああいう人たちは一体なんだったんだろうと思う。ああいう人たちはちょっと何かがどうにかしていたのではないか? 僕はいまはLLVMで開発をしているけど、このコミュニティは基的に相互にリスペクトするべきという基的な原則が感じられて、あまりひどい発言などをすると誰かコミュニティの偉い人がたしなめに来たりする。困った人もいないわけではないけど、おおまかに言えばうまく運営されていると思う。コミュニティをどう運営するかというのは結局参加者の選択の問題で、殺伐としたコミュニティにすることもできるし、相

    昔の「コミュニティの偉くて怖い人」というのは何だったんだろうね|Rui Ueyama
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/10/01
    こんなんあった http://lala-z.ddo.jp/lala_words.html
  • So What?