タグ

2016年10月15日のブックマーク (9件)

  • Unauthorized Access

  • ミシェル・オバマ大統領夫人のスピーチ|篠田真貴子| エール |『LISTEN』監訳

    2016年10月13日ニューハンプシャーで、ヒラリー・クリントン候補の応援演説を、ミシェル・オバマ大統領夫人が行いました。30分のスピーチの前半15分ほどを費やして、トランプ候補の女性蔑視発言を機に強いメッセージを発信。大きな反響を呼んでいるようです。 私自身も動画を見て心をつかまれ、早朝から終日、このスピーチのことが頭から離れませんでした。「女性」である自分に向けられてきた態度、向けられてきた視線。なるべく考えずに済ませようとしてきたことに、目を向けさせられた感じがしました。 誰かが訳してくれないかな。そう思っていたのですが、気持ちが前のめりになりまして、該当部分をざっと訳してみました。内容を自分でちゃんと咀嚼したかったんだと思います。スピーチの動画ではFacebook live の5:40くらいから14:50くらいまで、原文の文字起こしはNPRの11段落目の中盤、"And last w

    ミシェル・オバマ大統領夫人のスピーチ|篠田真貴子| エール |『LISTEN』監訳
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/10/15
    “強い男性、真のロールモデルとなる男性は、自分の力を確かめるのに女性を貶めることを必要としません。”
  • お酒が飲めない人の感覚がわからない

    普段の酒席ではさ、参加者が飲めない・飲まないと言ったらばすぐに対応してる。(ウチにはもういないが、)無理強いする奴がいたら近づいて止めるようにしてんのよ。会社での飲み会だけじゃなくて、プライベートでも、冠婚葬祭の場でも、率先して飲めない人に当たってきた。飲んでつぶれた人の面倒もずっと見てるんよ。目の届く限りにおいては電車では帰らせていない。 周りには飲めない人をよく理解している男、うぬぼれだけどそんな風に思われている。でも正直言うと俺はただ飲ませないようにしているだけなんだな。嫌がることをやらせたくないだけで、彼らが飲めないと言っている感覚はまるでつかめていない。アセトアルデヒド云々と頭では知ってても、わからないものはわからない。吐き気がすると言ってたある人が強めのカクテルをくいくい飲ってるのを見てから一層わからなくなった。 お酒が飲めない人って、飲むとどんな感覚になるものなんだろう?身体

    お酒が飲めない人の感覚がわからない
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/10/15
    青汁でもメロンソーダでもなんでもいいけど、みんながそれ飲みだして勧められた時のことを想像してみればいい
  • 書き込みしないと言い張るブクマカ

    ブクマカーのなかでときどき「私は増田に書きこみはしないけど…(ブコメしかしない)」 とか言ってる人いるけど、そういう言い訳するやつは絶対書き込みもしてると思う。 なんで言い訳するんだろうね。逆に特定したくなっちゃうわ。

    書き込みしないと言い張るブクマカ
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/10/15
    書き込みしないよ
  • 「出身はどこ?」「岐阜」「岐阜ってどこ?北海道?」(馬鹿にされてる…)→実は高学歴トークだったのかもしれない

    あずきや @azukiya 学生時代の飲み会、出身は何処?という話になったので岐阜と答えたら高学歴女子に「岐阜ってどこ?北海道?」と笑いながら返されたので、あぁ馬鹿にされたなぁと当時は思っていたのだけど、最近北海道には岐阜という地名があると知って、実はあの返しは高学歴トークだったのではないかと疑い始めてる。 pic.twitter.com/rXi0Uv0bRr 2016-10-14 19:52:36

    「出身はどこ?」「岐阜」「岐阜ってどこ?北海道?」(馬鹿にされてる…)→実は高学歴トークだったのかもしれない
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/10/15
    「富山って佐賀?」って訊かれた場合は何トークなんだろう
  • なんで同性婚が必要なのかわからない

    結婚を二人組をグループ化して夫婦というロール(役割)を作る制度と考えるなら公的な制度としての同性婚なんていらないはず。 夫婦というロールに含まれる各種の権限と責任を必要な人々の間で分け与えるられる制度があれば制度上は困らないはず。 その方が同性愛者以外の関係性の人々にも利益があって賛成を得られやすいと思うんだけどな。 ということを↓の記事を読んでて思った。 同性婚や夫婦別姓を「選択肢が増えただけ」と認めるなら「近親姦/複婚」なども容認し得るか~法哲学者・大屋雄裕氏の考察 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/1036940

    なんで同性婚が必要なのかわからない
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/10/15
    異性婚にだけ優遇があるからじゃないの
  • 幼児薬、米で10人死亡か ホメオパシーでFDA調査 - 共同通信 47NEWS

    【ニューヨーク共同】「ホメオパシー」と呼ばれる代替医療で販売されている幼児向けの薬で、過去6年間に10人が死亡、約400人が健康被害を受けた可能性があるとして、米品医薬品局(FDA)が14日までに調査に乗り出した。 調査対象となっているのは、ホメオパシー薬を手掛ける米ハイランド社が製造、販売する幼児用の製品。歯の生え始めの痛みを和らげるとしているが、FDAは死亡のほかに昏睡状態、嘔吐などの報告があると指摘している。 FDAは9月30日、消費者に利用の中止と廃棄を勧告する声明を発表。これを受け、米薬局大手CVSヘルスは、全ての関連商品を店舗から撤去した。

    幼児薬、米で10人死亡か ホメオパシーでFDA調査 - 共同通信 47NEWS
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/10/15
    まったく。誰が広めてるんだろうなあこういうの
  • 鉄パイプ落下 作業員「誤って落としてしまった」 | NHKニュース

    14日、東京の六木で、マンションの工事現場から落下した鉄パイプが近くを歩いていた男性に直撃し、男性が死亡した事故で、工事現場の作業員が「誤って落としてしまった」という趣旨の説明をしていることが、警視庁への取材でわかりました。警視庁は、作業ミスによって鉄パイプが落下した疑いがあると見て、さらに詳しい状況を調べています。 これまでの調べで、鉄パイプは長さがおよそ1メートル90センチの工事の足場に使われていたもので、10階付近で足場の解体作業をしていた際に落下したということです。 その後の調べで、工事現場には複数の作業員がいて、警視庁が当時の状況について聴いたところ、「鉄パイプを誤って落としてしまった」という趣旨の説明をしていることが、警視庁への取材でわかりました。 警視庁は作業ミスによって鉄パイプが落下した疑いがあると見て、さらに詳しい状況を調べています。

    鉄パイプ落下 作業員「誤って落としてしまった」 | NHKニュース
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/10/15
    都内の歩道なんてどこも足場の下だらけだ
  • 一般ブロガーを、ブログサービスが見えないところで引き抜いている事実に衝撃を受けた - heartbreaking.

    前記事でも伝えましたが、一般ブロガーが、はてなブログの管理画面をログアウトすると自動的に以下は目に入ります。 まあ、通常、どのブロガーが移転します宣言したところで、このように、はてなブログトップページで「おすすめ記事」としてわざわざ紹介されることはないと思いますが…… 私が以前、この記事で言及したことのあるリンゴ日和。サンがブログを移転するようです。 先月、ライブドアブログの運営の方から「移転しませんか?」というお話をいただいてから、自分なりによく考えて決断しました。 「リンゴ日和。」移転のお知らせ - リンゴ日和。 一般ブロガーを、ブログサービスが引き抜く、という事実を、リンゴ日和。サンの文章読んで初めて知り、私は軽く衝撃でした。 彼女は約1年しかブログ活動していないのに、スデにその才能を認められた逸材なのでしょうか?そうは思えません(手も描かずに、別れを告げるようなやつに……)。 一般

    一般ブロガーを、ブログサービスが見えないところで引き抜いている事実に衝撃を受けた - heartbreaking.
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/10/15
    タダで文章書いて広告売り上げてくれるんだから、一般だろうとなんだろうと増やせば儲かるんじゃないの