タグ

2015年8月25日のブックマーク (5件)

  • 「将来かなり厳しいね」。欧州の地政学者が日本を見限った理由 - まぐまぐニュース!

    欧州最高のシンクタンクで講演し、ヨーロッパ各国トップ級の地政学者らと忌憚のない意見を交わす機会を得た元参院議員の田村耕太郎さんですが、日の存在感の低下を痛切に感じたといいます。メルマガ『田村耕太郎の「シンガポール発 アジアを知れば未来が開ける!」』にはショッキングな内容が記されています。 日のプレゼンス低下を痛切に感じる まずいくらいだった。これが外交辞令だらけのG7やG20やAPECだったら、援助欲しさに持ち上げてもらえただろう。しかし、冷徹な地政学研修だったので、そうはいかない。 世界的なスポットが当たっているのは2つの地域。 北米 そして アジア である。しかし、欧州から見たアジアの機会は 中国 インド ASEAN である。これが投資家なら「アベノミクスで今こそ日株」となるが、地政学者・地経学者となれば、人口減少・高齢化の日は完全にショートされていた。日の高齢化と人口減少に

    「将来かなり厳しいね」。欧州の地政学者が日本を見限った理由 - まぐまぐニュース!
    AKIT
    AKIT 2015/08/25
    味わい深い>「ヨーロッパ各国トップ級の地政学者らと忌憚のない意見を交わす機会を得た元参院議員の田村耕太郎さん」
  • 【安保インタビュー】浜谷英博三重中京大名誉教授 「政府案は間違いなく合憲」(1/4ページ)

    政府の安全保障関連法案を憲法学者が「違憲」と断じています。学者とは自由な立場で色々な見解を提供し、世論を喚起するための存在です。政策の結果に責任を負っているのは政治家。責任を負わない学者の意見は政策を拘束するものではありません。学者は政策に責任を負っていないし、負わされるべきでもない。そうでないと学問の自由は有名無実になってしまいます。 憲法学者が中国に対してモノを言わないのは専門分野外だからです。憲法学の主流は解釈学であり、憲法の条文こそが全てです。しかし憲法があって国家があるわけではなく、国家と国民があってこその憲法です。憲法に自衛隊の存在は明記されておらず、「自衛隊は違憲だ」と考えている憲法学者は今でも多いです。 自衛隊の存在を否定していないはずの民主党や朝日新聞などが憲法学者の意見をありがたがっている理由ですか? 心の中では自衛隊が合憲の存在としてしっくり収まっていないからではない

    【安保インタビュー】浜谷英博三重中京大名誉教授 「政府案は間違いなく合憲」(1/4ページ)
    AKIT
    AKIT 2015/08/25
    閉学した大学の名誉教授の称号ってどれほどの価値があるのだろう。
  • RSSリーダーをほぼ不要にする、Twitter検索を便利にする方法

    Google Readerがサービスを停止したときはこの世の終わりみたいな状態になったのですが、実は後継となるFeedlyはもう2年以上使っていません。ではどうやって情報収集しているかというと、「Twitter検索」です。具体的には、「ついトピ!」というiPhoneアプリを使っています。 RSSリーダーの弱点は、 不要な情報をフィルタリングができない(必要ない、読みたくないタイプの記事がたまに入るけど、それ以外は読んでおきたいんだよなあ、とか)新しい情報ソースを追加するのが面倒(RSSの置き場が面倒なところにある場合とか、最近はそもそもRSSを吐いてないのもあるらしい)全体的に情報量が多くなりすぎて読めなくなる(ITmediaの翻訳をやっていたときには、数千サイトを追ってました)といったところにあると思っていて、Google Readerにフィルタリング機能がつけば最高なのになと思っていた

    RSSリーダーをほぼ不要にする、Twitter検索を便利にする方法
    AKIT
    AKIT 2015/08/25
    それpla
  • 「こうのとり」 無事ドッキング NHKニュース

    国際宇宙ステーションにいる日人宇宙飛行士の油井亀美也さんが24日夜にロボットアームでキャッチした日の宇宙輸送船「こうのとり」は、午後11時58分、国際宇宙ステーションに無事ドッキングしました。

    AKIT
    AKIT 2015/08/25
    みんなの心の中のこうのとりはいなかった。
  • 駅員が駅員に 不正乗車問われ暴行 容疑のJR東社員逮捕 | 静岡新聞

    三島署は25日、暴行の疑いでJR東日社員の男(55)=裾野市伊豆島田=を逮捕した。逮捕容疑は24日午後5時20分ごろ、三島市のJR三島駅で不正乗車の疑いで説明を求められ、その後、同市文教町の路上で三島駅の男性駅員(20)の胸などを十数回突き飛ばす暴行を加えた疑い。  同署によると、容疑者はJR東海道線真鶴駅の駅員。帰宅のため同駅から東海道線に乗車し、三島駅で降りた。三島駅北口の改札で熱海−三島駅間の乗車料金を置いて容疑者が立ち去ったため、事情を聞こうとして男性駅員が容疑者を追いかけている最中に、複数回暴行したという。  同署は鉄道営業法違反の疑いでも調べを進める方針。JR東日横浜支社は「弊社の社員が不祥事を起こしてしまい申し訳ない。今後は社員教育の徹底と再発防止に努める」としている。 このほかの記事 除染に違法派遣容疑、暴力団員を逮捕 浜北署 (2015/8/25 07:39) 島田の

    駅員が駅員に 不正乗車問われ暴行 容疑のJR東社員逮捕 | 静岡新聞
    AKIT
    AKIT 2015/08/25
    “容疑者はJR東海道線真鶴駅の駅員”