タグ

2007年11月9日のブックマーク (11件)

  • 仕様書の代わりにソフトウェアを作ればいいじゃない - 坊やがゆく

    システム開発ソフトウェア開発は壮大な伝言ゲームであるとすれば、仕様書とは伝言ゲームにおける意志疎通を目的として作られるものと言えます。そもそも意志疎通できなければユーザの希望するソフトウェアなど開発できません。 しかし開発の現場を見渡すと、とても意志疎通ができるとは思えない仕様書に出会うことが多くないでしょうか?仕様書はユーザとベンダ間の意志疎通という目的を離れ、後に障害が発生したときに「バグ(仕様書に書いてある)」か「仕様変更(仕様書に書いてない)」を切り分けるための道具としての役割が大きくなっている気がします。 ユーザとベンダはそれぞれ次のような思惑があるのでしょう。ユーザ『仕様不備ではバグとして無償対応させられないので、些細なことでも明記したい』ベンダ『仕様に明記していない事項が変更されても仕様変更として費用請求できないので、仕様書に明記されたものしか実装したくない』両者の利害が合致

    AKIY
    AKIY 2007/11/09
    これができたら本当に楽なのに…ユーザーがソース読んでくれるわけないし…未だに仕様書の書き方が分からない…
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 大人になって変わったこと

    べ物の好みが変わったな 野菜や魚が好きになったし、ビールが美味しくなった ニュース以外のテレビをあまり見なくなった 怖い物が変わったな ガキの頃は地震速報の警報音だの資生堂のマークだの くだらねぇもんをいちいち怖がってたが 大人になると時間だの金だのそういったリアルなもんが一番恐ろしいな

    AKIY
    AKIY 2007/11/09
    いろいろ当てはまっている。もうあの頃には戻れない。
  • びっくり! 君のmuzieもみっくみく - Je n’avais pas l’intention d’aller » la mer.-HINAGIKU SAID ”LIVE OR DIE”

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    びっくり! 君のmuzieもみっくみく - Je n’avais pas l’intention d’aller » la mer.-HINAGIKU SAID ”LIVE OR DIE”
    AKIY
    AKIY 2007/11/09
    ミク以前に、あれだけ重かったmuzieが結構軽い。/「俺が誰よりもVOCALOIDを上手く歌わせられるんだ!」「なにぃ、神かよこいつ!」というDTMer心理の方が強いような気がしてきた。
  • はてなブックマークにおけるリンクの考え方について - はてなブックマーク - ヘルプ - 注意事項

    動作環境に関して はてなブックマークを利用するには、ブラウザの JavaScript が有効になっている必要があります。 ブックマークレットの利用にあたってはブラウザのポップアップ抑制機能などがその妨げになる場合があります。その場合、ポップアップを b.hatena.ne.jp ドメインに対して許可する設定を行ってください。 エントリーのタイトル変更に関する注意事項 はてなブックマークでは、ブックマークしたエントリーのタイトルを編集することができます。ただし、エントリーのタイトルは全ユーザーで共通という特徴があるため、変更にあたっては以下の点にご注意ください。 エントリーのタイトルは全ユーザーで共通です。変更を行うと、他のユーザーにも影響があります。 エントリーのタイトル項目は、あくまでそのページのタイトルを保持するものであり、各自が好きなタイトルでブックマークを保存するためのものではあり

    AKIY
    AKIY 2007/11/09
    「リンク削除などを希望する場合には、ブックマークを行っているユーザーへその旨を連絡し、話し合いの上で解決を図って頂きたいと考えます。」 これはむちゃくちゃ。ブックマーカーにどうやって連絡を取れと?
  • http://www.caramel-tea.com/twitter/link/

    AKIY
    AKIY 2007/11/09
  • Made With Molecules

    AKIY
    AKIY 2007/11/09
    PEACEペプチド → Pro-Glu-Ala-Cys-Glu これはアツい。
  • Json.NETをさわってみる - coma2n’s diary

    XMLHttpRequestを使ったAjaxなWebサイトを開発する時、サーバーからのレスポンスにXMLを利用するよりもJavaScriptネイティブなJSONを利用したほうが扱いやすいので、最近はJSONの方が人気があるらしい。 それじゃあASP.NETでもJSONを使ってみますかということで.NETからJSONを利用するためのライブラリを探してみたらJson.NETというのがあった。 Json.NET - Newtonsoft そういや.NET3.5のWCFではJSON形式でのシリアル化がサポートされているらしい。 プロジェクトの作成 テキトーに「Webアプリケーションプロジェクト」を作成する。 クライアントサイドのAjaxライブラリには最近お気に入りのjQueryを使う。 プロジェクト構成 JSON形式で返すデータの型をC#で定義する。 Customer.cs public clas

    Json.NETをさわってみる - coma2n’s diary
    AKIY
    AKIY 2007/11/09
  • ミニブログ(Twitter,Tumblr,Jaiku)をRSSアグリゲータとして使い倒す ::: creazy photograph

    ※(追記:2007/10/17)twitter編のtwitterfeedの説明が間違っていたので直しました。sanbo-nさん、あざーす! マイクロブログ(とかミニブログ?)と呼ばれて大流行している Twitter, Tumblr, Jaiku なんだけど、ハマるかどうかは人によってまちまちだと思う。 たくさん friends を add していってゆる〜い関係を楽しむのが良いんだろうけど、そもそもそんな関係すら必要ないと思っている人もいるだろう。 だからといって、このツールを無視してしまうのは非常にもったいない。既存のサービスに比べてそれほど高性能ではないけれど、優れたアグリケート機能と、RSS/JSONなど豊富なアウトプットフォーマット(API)を持っているからだ。 今回は、 Twitter, Tumblr, Jaiku のそれぞれについて、ソーシャルメディアとしてではなく、アグリケー

    AKIY
    AKIY 2007/11/09
  • "SNS疲れ"を感じていませんか - SNSとミニブログの利用実態が明らかに | ネット | マイコミジャーナル

    NTTアドは7日、SNSとミニブログ(短文メッセージを書き込む簡易ブログ)という2つのネットコミュニケーションサービスの利用実態についてのアンケート調査を実施、結果を公表した。調査結果によると、SNSユーザーは「反応をやりとりするつきあいに疲れた」などという理由から"SNS疲れ"を感じており、今後利用頻度を減らす意向であるユーザーも少なからずいることがわかった。 アンケートは、10代から50代のSNS利用者を対象に、10月12日から16日の期間中にWeb上で実施され、443名(ミニブロガー: 227名、SNSのみのユーザー: 216名)の有効回答があった。 現在のSNSの利用頻度は、51.0%が「従来同様」と回答、また「増えた」というユーザーは18.5%に留まった。一方「減った」というユーザは全体の30.5%で、今後「減らそうと思う」(16.5%)と消極的な意向のユーザも見受けられた。 そ

    AKIY
    AKIY 2007/11/09
  • 窓の杜 - 【NEWS】ワープロ風に記事を作成できるブログ投稿ソフト「Windows Live Writer」正式版

    Microsoft Corporationは6日(現地時間)、ブログ投稿ソフト「Windows Live Writer」の正式版を公開した。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社の“get.live.com”サイトの“Windows Live おすすめパック”ページより日語版をダウンロードできる。 「Windows Live Writer」は、ローカルPC上でブログの記事を作成して投稿できるソフト。ワープロソフトのような操作で記事を作成できるほか、すでに公開済みの記事を取得して再編集することも可能。また、複数のブログサービスを一括で管理することもできる。 ブログサービスは、標準で同社の運営する“Windows Live スペース”に対応しているほか、“Blogger”“WordPress.com”といったサービスや、ブログ投稿用のAPI“metaWeblog

  • 表現するという不幸 - 煩悩是道場

    WebArt ウエブという空間は、表現者を見る事なく表現そのものしか見る事が出来ないが故、コンフリクトという名の不幸が発生する。個人的にはある個人史の終焉にも「「子供が産まれて感動した」「おめでとう!」…がどんだけの男女を無気力にさせているか少しは考えろ」にも読んだがブックマークをしない、という事で自らの態度を消極的に示していた。そうするべきだ、と思っていたからだ。 けどやっぱ他人攻撃しちゃダメだよ。自分が理不尽な目にあったからって他人まで理不尽な目にあわせるこたーない。程度の釣り合いじゃなくてね。狐の王国 「非モテ」「童貞」がどんだけの男女を無気力にさせてるか少しは考えろエントリを起こした時点で負けというか、負けという意味では私も同じなのだけれども何故スルーしなかったんだろうと思ってしまう。あなたの「正義」が誰かを傷付ける可能性は考えなかったのだろうか、と。今回の一件は、まさに「表現同士

    AKIY
    AKIY 2007/11/09
    「ウエブという空間は、表現者を見る事なく表現そのものしか見る事が出来ないが故、コンフリクトという名の不幸が発生する。」コメントなしとはいえ、あの記事に祝福の意を込めてブクマした自分もコンフリクト。