タグ

win32apiに関するALPHAのブックマーク (21)

  • KENJI

    更新履歴 DNS拡張EDNS0の解析 Linuxカーネルをハッキングしてみよう Windowsシステムプログラミング Part 3 64ビット環境でのリバースエンジニアリング Windowsシステムプログラミング Part2 Windowsシステムプログラミング Part1 Contents インフォメーション 「TCP/IPの教科書」サポートページ 「アセンブリ言語の教科書」サポートページ 「ハッカー・プログラミング大全 攻撃編」サポートページ ブログ(はてな) BBS メール このサイトについて テキスト 暗号 詳解 RSA暗号化アルゴリズム 詳解 DES暗号化アルゴリズム crypt() アルゴリズム解析 MD5 メッセージダイジェストアルゴリズム crypt() アルゴリズム解析 (MD5バージョン) TCP/IP IP TCP UDP Header Format(IPv4) Ch

    ALPHA
    ALPHA 2010/02/16
     DLLフックの話など
  • darksky.biz

    ALPHA
    ALPHA 2009/09/21
     深い階層のディレクトリも一発!
  • 社本@元ネオニート Blog - 社本@元ネオニート Blog

    プロフィール 働いたら負けかなと思っていたのですが。。とうとう働き始めました。アメリカのシアトル・エリアにある企業向けのバックアップソフトを開発している会社です。日人は私だけ。なんとか。。やっていけてるようです。 目次 ホーム 連絡をする RSS Blog 利用状況 投稿数 - 546 記事数 - 0 コメント - 1700 トラックバック - 記事分類 過去の記事 2013年03月 (1) 2012年10月 (1) 2012年09月 (4) 2012年01月 (2) 2011年12月 (1) 2011年11月 (1) 2011年10月 (5) 2011年07月 (5) 2011年06月 (4) 2011年05月 (4) 2011年04月 (6) 2011年02月 (4) 2011年01月 (3) 2010年11月 (3) 2010年03月 (1) 2010年01月 (4) 2009年1

    ALPHA
    ALPHA 2009/09/21
     (T^T)
  • Win32エラーコード一覧

    WindowsSDK 内の `winerror.h` や 他のエラーコードっぽいヘッダーからエラーコードっぽいのを抽出し、FormatMessage() で日語化しただけのものです^^; 結果出力させた環境は Windows10 ver.1703 (Creators Update)、実行バイナリを生成したのは VC2017 です。 (2017-05-30 結果出力を WinXP SP2 から更新しました! 12年ぶりに更新しました! 忘れてないよ!!) 出力結果の中で "---" となっているのは、メッセージの取得に失敗したものです かなり大きなテーブルなので、表示されるまで時間かかるかもしれません (2.2MBぐらいあります) COMにカテゴライズしてる後ろの方の結果はCOMのカテゴリなのか怪しい FormatMessage() で取り出すべきエラーコードじゃないのまで取り扱ってるよう

    ALPHA
    ALPHA 2009/09/21
     GetLastErrorのエラー文字列一覧
  • S.F. Page: WTL

    突然ですが、WTLの理解をもう少し深くしたいので、WTLのクラス、マクロについて調べ、まとめていくことにしました。 先ず最初のクラスは、CMessageLoopです。 CMessageLoopの機能 a.WTLにおけるメッセージループの標準実装の提供 b.メッセージフィルタの制御 c.アイドル時処理の制御 CMessageLoopのメンバ、メソッド CMessageLoopは、次のメンバ変数、メンバメソッドを持っています。 メンバ変数 メンバメソッド Run メッセージループ体 AddMessageFilter メッセージフィルタを登録します。 RemoveMessageFilter メッセージフィルタを削除します。 AddIdleHandler アイドルハンドラを追加します。 RemoveIdleHandler アイドルハンドラを削除します。 AddUpdateUI UpdateUI

    ALPHA
    ALPHA 2007/06/13
     PeekMessageとGetMessageとスレッドの関係について述べられている
  • Windows プログラミング (Visual C++) - Hirotake Itoh's memo by PukiWiki

    「私はド素人、内容には全く自身を持てません」状態からヨチヨチ歩き程度に上達できたと思う今日この頃なので、一旦内容を整理した。 VC++ ver.6 を使用中。 VS 2003 に浮気してみる * 「ファイルを開く」際、「開く」ボタンの右からプルダウンを出してアプリケーションを指示すると、リソーススクリプトがテキストエディタで開ける! ユーザーキーワードの定義 * 組込み型のintやcharなどは色がついてハイライトされて見やすいが、これをstringやその他自作クラスに適用したいと思うことがある。 そんな場合は、usertype.datというテキストファイルを作り、それの各行にハイライトさせたいキーワードを記述し、devenv.exeと同じディレクトリに保存すれば良い。私の環境では以下だった。 C:\Program Files\Microsoft Visual Studio .NET 20

    ALPHA
    ALPHA 2007/04/11
     WindowsプログラムのメモがあるWiki.かなり網羅的(カテゴリが多いだけ?)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • グラフィック

    アイコンをカーソルに変換する ビットマップをアイコンに変換する JPEGファイルを作成する 軌跡を消しながら線を描く 文字列を斜めに描画する ビットシフトでRGB値を取得する 独自のタイトルバー プライベートなデバイスコンテキストを持つウィンドウ 拡張メタファイルを作成する 拡張メタファイルを旧メタファイルに変換する グラデーションDLL くぼんだ領域の描画 TNkDIBクラスを使ったフルカラー画像の減色 256色に減色した後のパレット ビットマップの回転 背景を差し引く アイコンをカーソルに変換する タイトルのことを実現するのは比較的簡単である. Windowsのカーソルとアイコンは データ構造が全く同じであり,どちらもCreateIconIndirect関数を使って作成する ことができる. この関数の引数として渡すICONINFO構造体のfIconメンバをTrueおよびFalseに 設

    ALPHA
    ALPHA 2006/12/14
    パレット
  • ボタンコントロール [VC++の使い方]

    ボタンコントロールとは ボタンコントロールは、次のような用途に使います。 押したときに、すぐに何らかの動作を開始する。 ボタンには、通常のボタンとデフォルトプッシュボタンの2種類があります。ダイアログにデフォルトプッシュボタンがあるときは、フォーカスがどのコントロールにあったとしても、Enter キーを押すとデフォルトプッシュボタンを押したものとして処理されます。デフォルトプッシュボタンは、たのボタンに比べて枠が太く描画されるので簡単に判別できるでしょう(下図参照)。なお、デフォルトプッシュボタンのこの機能は、ダイアログでしか機能しないので注意して下さい。 デフォルトプッシュボタンとプッシュボタン 作成方法 CreateWindow で作成する方法 CreateWindow( "button", // スタティックコントロールのクラス名 "OK", // 表示する文字列 BS_PUSHBU

    ALPHA
    ALPHA 2006/12/02
    オーナードローボタン
  • Win32 API入門 - WisdomSoft

    標準 Windows API ウィンドウの生成や描画処理などの基的な API を紹介します。 コモンコントロール Windows が提供する標準的なダイアログコントロール API です。 マルチメディア API 映像や音楽を処理するためのマルチメディア API です。 Windows ソケット ネットワークデバイスからデータを送受信するための API です。

  • http://012.bz/vc_sample/

  • ATL/WTLプログラミング 1:ATL/WTLの概要と基本:CodeZine

    はじめに Windowsアプリケーションを作成するためのC++クラスライブラリといえば、Microsoftが提供するMFCが有名ですが、同じくMicrosoftが提供するライブラリATLを利用することでもWindowsアプリケーションを作成することができます。 稿では、ATLおよびATLの拡張ライブラリとも言えるWTLを使用したWindowsプログラミングについて説明します。稿を通してWTLに興味を持っていただけると幸いです。対象読者 ATL/WTLによるWindowsプログラミングに興味があり、C++やWin32APIによるWindowsプログラミングの基的な知識がある方。必要な環境 サンプルはVisual C++ 6.0で作成し、Windows 2000で動作確認しています。ATLとWTL ATLとWTLの概要を示します。ATLとは 「ATL(Active Template Li

  • MSDN ホームページ

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    MSDN ホームページ
    ALPHA
    ALPHA 2006/08/18
     APIの対応表
  • C-C によるWin32API - APIサンプル集

    C/C++によるWin32API /* 2007/3/25 プログラムは4年ぐらい引退していましたが、復帰することになりましたので、リハビリとしてこのサンプル集を見直して再度、公開しました。見直す際にはWindowsXP+(Borland C++ Compiler 5.5とVisualC++5.0)で確認しました。このサンプル群は6年前に私がC/C++の勉強のために作成したものですが、なんせ「C/C++を勉強しはじめた4ヶ月程度のコーディング」のままなので仕事などで利用する際にはエラー処理やメモリ解放などきっちりとしたほうがよいところが多々あると思います。ですが、情報としてはそれなりに有益かとおもいますので、改変しながらつかってやってください。皆様のお役に立てれば幸いです。 一括ダウンロード:papy's softwarelibraryからダウンロード  */

    ALPHA
    ALPHA 2006/08/04
     サンプルコードが豊富!
  • TSUCHY Soft

    ALPHA
    ALPHA 2006/07/19
     HWND,CWnd
  • Codian - ウィンドウの構築

    更新日: 2008/01/16 動作確認環境:Windows XP Professional SP2, Visual C++ 6.0 Professional SP6 サンプルプロジェクト(Visual C++ 6.0用): MxA02_VC6.zip サンプルプロジェクト(Visual C++ 6.0用・MFC CWndクラスの例): MxA05_VC6.zip 今回は、ウィンドウを作成して表示する方法について見ていきましょう。 CreateAndShowWindow()関数 前回のRegisterWindowClass()関数を呼び出してウィンドウクラスの登録を行った次は、いよいよウィンドウを作成し表示します。 その処理は、同じプロジェクト内のCreateAndShowWindow()関数で行います。 //////////////////////////////////////////

    ALPHA
    ALPHA 2006/07/19
     HWND,CWnd
  • フォントをポイントサイズで指定するには

    通常、フォントは幅と高さを指定して作成しますが、 ポイントサイズで作成したい場合があります。 ポイントサイズと幅・高さの関係には式があって それを使います。 ポイントサイズをptsizeとおくと、 そのフォントの幅は以下のような式で表されます。よく分からないけど、丸暗記(^^; ::MulDiv(ptsize,-GetDeviceCaps(LOGPIXELSY),72) 上の式を利用して、エディットボックスのフォントを 「MS ゴシック」の9ポイントに設定して等幅フォントを作ります。 ウィンドウのクライアント領域にエディットボックスを貼り付け、 そのエディットボックスのフォントを変更します。 static HFONT hFont=NULL; case WM_CREATE: RECT rect; ::GetClientRect(in_hWnd,&rect); HWND hEdit; hEdi

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • メッセージクラッカー

    イントロダクション 題名を見て、メッセージクラッカーってなんやねんな?と思った人も多いかと思います。簡単にいうと、これは名前の通り、メッセージをクラック(分解)するものです。プログラムを書く時、何気なく windows.h と一緒に include している windowsx.h にはマクロが沢山入っていて、そのうちの1つがメッセージクラッカーと呼ばれるものなのです。 使われ方 どんなものかを見るために、メッセージクラッカーを使う場合と使わない場合のメッセージ処理を比較してみましょう。まずは使わない場合です。 switch(uMsg){ case WM_CREATE: // (なんらかの処理) break; // (caseいろいろ) } 同等の処理をメッセージクラッカーを使って書くと次のようになります。 switch(uMsg){ HANDLE_MSG(hwnd, WM_CREATE,

  • http://home.hiroshima-u.ac.jp/c-program/sdk/new_sdk/