タグ

ブックマーク / www.asahi.com (75)

  • 取り調べ可視化、裁判員裁判対象事件の7割に 16年度:朝日新聞デジタル

    警察が取り調べの録音・録画(可視化)をしている裁判員裁判対象事件で、2016年度に逮捕後の全ての過程を可視化したのは2324件あり、前年度の約1・5倍に増えたことが25日、警察庁のまとめで分かった。対象事件に占める割合は前年度の5割弱から72・8%に伸びた。 昨年成立した刑事司法改革関連法により、19年6月までに裁判員裁判対象事件は原則全過程の可視化が義務づけられた。警察庁の従来の試行指針では、対象事件のうち、有効と判断した事件で必要な場面について可視化し、捜査に支障がある場合などは除外するとしていた。しかし義務化を控え、16年10月から機器の故障や容疑者の拒否など法律が定めた例外事由を除き、全て実施することにした。 同庁のまとめでは、16年4~9月は全過程の可視化は対象事件の69・0%で行われ、16年10月~17年3月は77・4%だった。逮捕後の全ての取り調べ時間に占める可視化の割合も1

    取り調べ可視化、裁判員裁判対象事件の7割に 16年度:朝日新聞デジタル
  • ヤマト契約打ち切り「とりつく島がない」 通販業者悲鳴:朝日新聞デジタル

    宅配便最大手のヤマト運輸が一部の法人客との配送契約を打ち切る方針を打ち出したことで、通信販売業界に波紋が広がっている。 「交渉しようにも、とりつく島がない」。ヤマトから契約の打ち切りを打診されたある大手通販会社の社員は嘆く。打ち切りをほのめかされたのは3月末。3年ほど前に値上げを持ちかけられたが、当時は「荷物量を増やす」と持ちかけて値上げ幅を抑えるなど交渉の余地があったという。 だが、今回の交渉は違った。ヤマトの担当者は「会社として決めたことですから」の一点張り。荷物量の削減や値上げ幅などで交渉の余地を探ったが、今月に入って正式に打ち切りを通告された。打ち切りの対象になった理由も示されないままだ。 この業者は年間に少なくとも数…

    ヤマト契約打ち切り「とりつく島がない」 通販業者悲鳴:朝日新聞デジタル
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2017/05/25
    配送外注ではなくて、子会社で倉庫から配送まで持ってるアスクルみたいなのが伸びそう
  • 成人サイト高額請求、相談相手に探偵が… 1千人被害か:朝日新聞デジタル

    アダルトサイトを開いたら高額な支払いを要求された。解決策を求めてネットで検索し、一番上に表示された広告の業者に相談したら詐欺に遭った――。こうした手口で現金をだまし取ったとして、京都府警が4月、探偵業の男たちを詐欺容疑で逮捕した。全国で約1千人の被害者がいるとみられ、府警は対応に乗り出した。 「検索結果の一番上にあるのでまちがいないと思った」。この探偵業者の詐欺に遭ったという福岡県の男性(50)は、朝日新聞の取材にそう振り返った。 3月上旬の真夜中。届いたメールにあったURLをクリックすると、アダルトサイトが開き100万円超を請求する画面が表示された。そのサイトの業者に電話したがつながらず、翌朝には催促のメールが来た。 「怖い。このままでよいのか確認したい」。検索サイトで「福岡」「消費者センター」などと入力した。一番上に表示されたサイトに「広告」と出ているのに気付かず、相談窓口だと信じてク

    成人サイト高額請求、相談相手に探偵が… 1千人被害か:朝日新聞デジタル
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2017/05/25
    高額請求詐欺の相談を狙った詐欺…
  • 鍵番号覚え、ネットで合鍵注文か 女子大生宅に侵入容疑:朝日新聞デジタル

    松山市内の女子大学生の自宅マンションに侵入したとして先月に逮捕、起訴された男が、女子大学生の部屋の鍵に刻まれている「鍵番号」をもとにインターネットで入手した合鍵を使って侵入していたことが、愛媛県警への取材でわかった。 県警によると、男は松山市久万ノ台の愛媛大学医学部付属病院契約職員、村上隆幸被告(44)。逮捕容疑は、9月10日午後9時20分ごろ、同市の女子大学生(20)が住むマンションの一室に侵入したというもの。村上被告は侵入後、帰宅した女子大学生と鉢合わせして逃走。その日に県警に自首し、翌日逮捕された。「女性の私生活が見たかった」と認めているという。 村上被告は事件前、マンションの管理会社を装って女子大学生の部屋を訪れ、鍵を見せるよう求めて鍵番号をメモしたとみられている。今回の合鍵以外にも別に7マンションの合鍵を所持しており、県警は一部は同様の手口で作ったとみている。 錠取扱業者でつ

    鍵番号覚え、ネットで合鍵注文か 女子大生宅に侵入容疑:朝日新聞デジタル
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2017/05/24
    '村上隆幸被告'の'村上隆'が村上隆のページにリンクしていて風評被害
  • マイナンバー情報利用料100億円 健保組合が猛反発:朝日新聞デジタル

    中小企業の会社員らが加入する「協会けんぽ」や大企業の「健康保険組合」などが、加入者やその家族のマイナンバーを使って所得確認などをするシステム利用料が、合計で年約100億円にのぼることがわかった。ただ健康保険組合連合会(部・東京)が「高額にすぎる」と反発。厚生労働省は引き下げの検討を始めた。 システムは7月の稼働を目指し、厚労省主導で220億円をかけて開発を進めている。健保組合などが加入者のマイナンバーを使って、住民票のデータや家族の収入、年金を受け取っているかどうかなどの情報が取り寄せられる。加入者の扶養家族の確認や、傷病手当金と公的年金を二重で受け取っていないかなどもチェックできるという。 ところが今年1月、厚労省が各健保組合に対して、システム運営費をまかなうために、利用料として加入者とその家族について1人当たり月額10円弱の負担を求める通知を出した。個別の利用件数にかかわらない一律の

    マイナンバー情報利用料100億円 健保組合が猛反発:朝日新聞デジタル
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2017/04/07
    (理想だけど)これでもし月額算定届等が不要になるなら、健保側・加入企業合わせると利用料以上のコスト削減になりそう。ただ、システム化で本来不要になった人員を残し続ける場合察し。
  • MONO消しゴムとセブンの看板、色彩で初の商標登録:朝日新聞デジタル

    特許庁は1日、トンボ鉛筆とセブン―イレブン・ジャパンが出願していた「色彩」の商標の登録を認めたと発表した。色彩の登録を認めるのは初めて。 登録が認められたのは、トンボ鉛筆が、消しゴム「MONO」のケースに使っている色彩と、セブン―イレブン・ジャパンがコンビニの看板などにしている色彩の2件。トンボ鉛筆は約半世紀、セブン―イレブン・ジャパンは約30年、それぞれの色彩を使っているという。 特許庁は2015年4月、商標の登録対象を拡大。文字やロゴマークに加え、色彩やCMなどの「音」、動画の「動き」なども登録できるようになった。だが、特許庁は約500件ある色彩の出願の登録をこれまで認めていなかった。色だけで商品やサービスの識別が難しいことに加え、「お茶の商品に緑色」といった申請は簡単に認められないと考えていたためだ。 特許庁は今回の2件について、複数の色を使っているうえ、「長く使用され、認知度が高い

    MONO消しゴムとセブンの看板、色彩で初の商標登録:朝日新聞デジタル
  • アマゾン宅配急増、ヤマトに集中 「今の荷物量、無理」:朝日新聞デジタル

    宅配便最大手のヤマト運輸の労働組合が今春闘で、荷物の取扱量の抑制を要求した。インターネット通販の普及と人手不足でドライバーなどの労働環境が厳しくなっているため。経営側も協議に応じる構えで、収益減につながるテーマを労使で話し合う異例の事態となっている。宅配の現場に何が起きているのか。 2月中旬、東京・銀座のヤマト運輸社会議室に経営陣と労働組合の幹部が集まった。今年の春闘交渉の幕開けとなる会合だ。 「いまの荷物量は無理があります」。労組の片山康夫・中央書記長が切り出した。同社の春闘で「荷物量」をテーマにするのは初めてのこと。受け取る荷物の量を抑えてほしいとのメッセージに、長尾裕社長は「対策は打っていく」と応じた。再配達や夜間の時間指定配達など、ドライバーの負担が重いサービスの見直しに着手するとみられる。 ヤマトは宅配市場の5割近くを握る最大手。2016年度の荷物量は前年度比8%増の18億7

    アマゾン宅配急増、ヤマトに集中 「今の荷物量、無理」:朝日新聞デジタル
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2017/02/24
    風呂中問題は、ロハコのHappy on timeアプリみたいな形で到着前にわかれば良さそう。Happy on timeは再配達率3%らしいので。 / Amazonはさっさと送料を値上げすべき。
  • アスクル火災、消火中社員が立ち入り 消防「ありえぬ」:朝日新聞デジタル

    埼玉県三芳町の通販会社「アスクル」の物流倉庫で16日に起きた火災で、消火活動中、同社社員が荷物を取りに倉庫内に入っていたことが、同社への取材でわかった。消防によると、21日午後の時点で火勢は弱まりつつあるが、鎮火のめどは依然たっていないという。 同社の説明によると、出火当時は倉庫内で400~500人が勤務し、倉庫内の個人ロッカーなどに従業員の荷物などを置いたままになっていたという。同社は「安全は確認した」としつつ、倉庫内に入ることを会社として了承や指示をしたのかや、消防に報告したのかについては「コメントを控える」としている。 入間東部地区消防組合は社員が入ったことを把握しておらず「通常の火災ではありえず、被害が拡大しかねない」としている。 同組合によると、現場では白煙は少なくなっているが、建物内は依然黒煙や熱気で消火活動が妨げられているという。同日午後には新たに建物の外壁5カ所に重機で穴を

    アスクル火災、消火中社員が立ち入り 消防「ありえぬ」:朝日新聞デジタル
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

  • 「アヲハタ」コーン缶、被災工場が再開断念 脱缶詰模索:朝日新聞デジタル

    今夏の北海道の台風被害を受けて生産を中止しているキユーピーのコーン缶「アヲハタ 十勝コーン ホール」などが、今後も製造できない見通しであることが5日わかった。委託工場が製造再開を断念したため。キユーピーは缶詰でない製品に切り替えることを検討している。 キユーピーは、「アヲハタ」ブランドのコーン缶の製造を日罐詰(かんづめ、北海道芽室町)にすべて委託していた。8月の台風10号などの影響で、日罐詰の十勝工場が浸水被害を受けて操業を停止。工場は操業再開を模索してきたが、製造ラインの復旧に時間や費用がかかることから、缶詰の製造をやめることを決めた。 キユーピーは、コーン缶の製造にはノウハウが必要で、委託先の変更は難しいとしており、缶詰での販売はできなくなる見通しだ。キユーピーは「長く親しまれているブランド。缶詰でなく、レトルトパウチにすることなども考えたい」(広報)としている。(栗林史子)

    「アヲハタ」コーン缶、被災工場が再開断念 脱缶詰模索:朝日新聞デジタル
  • 「高額紙幣は無効」インド首相が突然発表 混乱広がる:朝日新聞デジタル

    インドのモディ首相は8日夜、テレビ演説し、高額紙幣の1千ルピー(約1600円)札と500ルピー(約800円)札を演説の約4時間後から無効にすると突然発表し、9日午前0時から全土で使えなくなった。偽造紙幣や不正蓄財などの根絶が目的。旧紙幣は10日以降、銀行に預金したり、新紙幣と交換したりできるとしているが、金額に制限があり、混乱が広がっている。 新紙幣は2千ルピー札と500ルピー札の2種類。当面、旧紙幣の交換は4千ルピー(約6400円)まで、預金引き出しは1週間に2万ルピー(約3万2千円)までなどと上限が設けられている。発表の直後から、使用不能になる高額紙幣を現金自動出入機(ATM)で預金してしまおうと、銀行に人々が殺到した。政府系の病院や鉄道、ガソリンスタンドなどでは例外的に3日間に限り旧紙幣を使えるとしているが、ニューデリー市内のスタンドは高額紙幣の受け取りを拒否し始めた。 モディ氏は、

    「高額紙幣は無効」インド首相が突然発表 混乱広がる:朝日新聞デジタル
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2016/11/09
    この記事がわかりづらいけど、(引き出し制限はあるが)旧紙幣の”預け入れ”は金額無制限。
  • 米ツイッター、身売り協議か 複数企業から買収提案:朝日新聞デジタル

    短文投稿サイトを運営する米ツイッター社が、身売りに向けた協議をしていると23日、米CNBCテレビなどが報じた。複数の企業から買収提案を受けており、近く正式な入札が行われる可能性があるという。 CNBCによると、買収提案をする可能性があるのは、米グーグルの持ち株会社アルファベットや、企業向け顧客情報管理の最大手セールスフォース・ドットコムなど。買収額は180億~300億ドル(約1兆8千億~3兆円)とみられるという。ただ、協議はまだ初期段階で、まとまらない可能性もあるという。 ツイッターは、ライブ動画中継の機能などを強化してきたが、フェイスブックなどに利用者をとられ、伸び悩んできた。現在、利用者は約3億1千万人と、フェイスブック(約17億人)やフェイスブック傘下のインスタグラム(約5億人)などに引き離されており、これまでも身売りについて取りざたされてきた。(米ポーツマス=宮地ゆう)

    米ツイッター、身売り協議か 複数企業から買収提案:朝日新聞デジタル
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2016/09/24
    あくまで体感だと、コスパの良さはFacebook広告<<<Twitter広告だけど、きっとFacebook広告のほうが売れてるんだろう。
  • ファミマとサークルKサンクス、統合後Tポイントに統一:朝日新聞デジタル

    サークルKサンクスを傘下に持つユニーグループ・ホールディングスとファミリーマートは、9月に経営統合した後のコンビニ事業で、ポイントサービスをファミマが採用する「Tポイント」に順次、一化する方針を固めた。店名に続き、買い物客が使うポイントカードも、規模で勝るファミマ側にそろえる。 コンビニ各社は、買った額に応じてポイントがたまり、買い物に使えるサービスを導入している。ユニーグループの「サークルK」と「サンクス」は、楽天系の楽天スーパーポイントを採用している。 サークルKサンクスは経営統合に伴い、2019年2月までに店のブランド名をファミマに衣替えする予定。各店のポイントサービスもこれに合わせて順次、TSUTAYA(ツタヤ)系のTポイントに切り替えていく方針だ。 サークルKとサンクスの国内の店舗数は約6250店で、経営統合後、約1千店を閉店または移転する方針を決めている。ポイントサービスは、

    ファミマとサークルKサンクス、統合後Tポイントに統一:朝日新聞デジタル
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2016/09/01
    楽天に大打撃
  • 「ゴルスタ」、個人情報をツイート 中高生向けアプリ:朝日新聞デジタル

    中高生限定のスマートフォン向けアプリ「ゴルスタ」をめぐって、アプリ運営会社が、運営方法を批判していた元利用者の名前をSNS上に書き込んでいたことがわかった。インターネット上では「個人情報の流出だ」などと批判が相次いでおり、運営会社は取材に「担当者が誤って書き込んでしまった。当に申し訳ない」と話している。 運営会社は首都圏を中心に学習塾を展開するスプリックス。同社によると、元利用者が批判していたのを見つけた担当者が、ゴルスタの公式ツイッターアカウントで「警察に通報します」などと警告。その際、元利用者の都道府県名と氏名を一緒に書き込んだという。現在、このツイッターアカウントは凍結され、見られない状態になっている。 ゴルスタの会員登録には氏名を記入する必要はない。同社は、イベントを開いた際のやりとりで氏名を知ったという。元利用者は、過去に同社からゴルスタの会員登録を停止されていたとみられる。

    「ゴルスタ」、個人情報をツイート 中高生向けアプリ:朝日新聞デジタル
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2016/08/31
    朝日も来た
  • 湘南ゼミナールに是正勧告 授業時間以外の賃金未払い:朝日新聞デジタル

    賃金未払いなどの違法行為があったとして、関東で個別指導塾「森塾」などを運営する湘南ゼミナール(横浜市)に対し、神奈川労働局相模原労働基準監督署が昨年末に是正勧告をしていたことが分かった。会社側と団体交渉中の労働組合「個別指導塾ユニオン」が8日、発表した。 同ユニオンによると、湘南ゼミナールは森塾でアルバイト講師として働く大学1年生(19)に対し、授業1コマ(80分)あたり1500円を賃金として払っていたが、授業の準備や会議などの時間には賃金を払わず、昨年6~11月分の未払い賃金として計約22万円の支払いを同労基署が勧告しているという。1日8時間を超える時間外労働や深夜労働への割増賃金の未払いについても、同労基署から指摘を受けたという。湘南ゼミナールは「是正勧告の内容を真摯(しんし)に受け止め、誠実に対応したい」とのコメントを出した。 学習塾業界では、授業時間しか賃金が出ない「コマ給」という

    湘南ゼミナールに是正勧告 授業時間以外の賃金未払い:朝日新聞デジタル
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2016/08/26
    労基の是正勧告を受けて一時期話題だった塾、 #ゴルスタ の会社が運営する森塾のフランチャイズという闇。
  • ネット銀行、口座凍結が急増 犯罪対策、無関係な事例も:朝日新聞デジタル

    犯罪利用の疑いがあるとして、昨年1年間にネット銀行が凍結して失権手続きに入った口座は約1万件に上り、3年前の2・7倍に増えたことがわかった。口座を悪用される危険性を排除しようと、ネット銀行が独自に不審な取引を探す対策を進めていることが背景にある。一方、凍結の判断は各ネット銀行で異なり、犯罪とは無関係な口座まで凍結するケースも出ている。 金融機関は振り込め詐欺救済法などにより、犯罪利用の疑いがある口座を凍結できる。凍結口座を失権させる手続きで預金保険機構(東京)に報告された件数について、2012~15年分を朝日新聞が集計した。 全国の金融機関の合計は3万件強で、横ばいが続くなか、ネット銀行6行の合計は年々増加。15年は9528件で、12年の3459件の2・7倍に。メガバンク3行(みずほ、三菱東京UFJ、三井住友)の合計5152件、ゆうちょ銀行の4946件を上回った。 ネット銀行は郵送やネット

    ネット銀行、口座凍結が急増 犯罪対策、無関係な事例も:朝日新聞デジタル
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2016/04/04
    これは恐怖。万が一のためにタンス預金をある程度持つ時代が来たか
  • 利便性の陰で薄まる危機意識 複合機などデータ丸見え:朝日新聞デジタル

    大量の情報が蓄積された複合機やプリンターのセキュリティー対策が講じられず、一部がインターネット上で見えていた。実態を調査した朝日新聞の取材を受けた大学や高等専門学校は一様に驚き、ネットと機器の接続を遮断した。多数の機能が一体化した利便性の陰で、危機意識の希薄さが改めて浮き彫りになった。 ファクス番号、メールアドレス、保存文書や画像、印刷文書の表題(ファイル名)……。記者のパソコンにIPアドレスを打ち込むと、宮崎大に設置された複合機やプリンターの内部データが次々と画面に表示された。大学の担当者にこの結果を伝えると、「えらいことになった」と表情をこわばらせた。 IPアドレスはネットにつながる全ての機器に割り当てられた「ネット上の住所」で、一般社団法人「日ネットワークインフォメーションセンター」が国内のアドレスを管理・公開している。通信遮断装置(ファイアウォール)やパスワード設定を外部から強制

    利便性の陰で薄まる危機意識 複合機などデータ丸見え:朝日新聞デジタル
  • 厚生年金の加入漏れ、全国に200万人 厚労省推計:朝日新聞デジタル

    厚生年金の加入資格があるのに国民年金に入っている人が全国に推計で約200万人いることが、厚生労働省の調査で分かった。厚生年金の保険料の半分を負担する雇い主が、違法に「加入逃れ」をしている可能性がある。国民年金のままだと、将来受け取る年金額は来より少なくなる。 調査は昨年10月から今年3月、国民年金に入る20~59歳の約6万2千人を対象に郵送で実施。約2万3千人から回答を得た。雇用形態や労働時間などを尋ね、厚生年金に加入すべき国民年金の加入者がどれだけいるのか、初めて推計した。 厚生年金は会社などの正社員に加え、パートでも労働時間が正社員の4分の3以上なら対象となる。外国人などを除く国民年金の加入者は、昨年3月時点で約1580万人。調査に基づく推計の結果、そのうち12%強の約200万人に厚生年金の加入資格があるとしている。 保険料の全額を加入者が負担す… この記事は有料会員記事です。有料会

    厚生年金の加入漏れ、全国に200万人 厚労省推計:朝日新聞デジタル
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2015/12/29
    是正したら国民年金もっと辛くなる説も
  • 新国立提案書、黒塗り外せちゃった セキュリティーなど - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの主会場になる新国立競技場の建設で、事業主体の日スポーツ振興センター(JSC)が14日にホームページで公開した業者2チームの「技術提案書」は、一定の操作をすればセキュリティーに関わる部分や事業者名などを、隠した「黒塗り」を外して見られる状態だったことが分かった。JSCが16日夕に修整を終え、公表した。池田貴城理事は「情報の保護管理に課題が生じ、遺憾に思う」と謝罪した。 JSCによると、技術提案書は14日午後2時に公開。同日中に「黒塗りを外せる」との指摘が外部から複数、寄せられ、JSCは公開を継続したままで修整作業をしたという。 池田理事は、判読可能になった場所や数、内容について明らかにしなかったが、「セキュリティーに関する面は関係各所に相談する」とし、さらに「事業者選定の競争性に問題はない」とした。修整中も公開したことには「関心を持って見てもらっていたた

    新国立提案書、黒塗り外せちゃった セキュリティーなど - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2015/12/17
    wwwwww
  • アジアのIT人材確保へ 経産省、年1千人受け入れ目標:朝日新聞デジタル

    経済産業省が、インドやベトナムなどアジアのIT系大学卒業生を年間1千人規模で受け入れる体制づくりに乗り出す。あらゆる製品やサービスがインターネットにつながる「モノのインターネット(IoT)」や、人工知能(AI)の格普及に備える狙いだ。 日の「コンピュータソフトウェア協会」(CSAJ)の会員企業約35社や日語学校の業界団体と17日、留学生の受け入れを支援する協議会を立ち上げる。インド政府などから大卒IT人材の推薦を受け、日語学校への留学や日企業への就職をあっせんする。留学中にアルバイトやインターンシップを進める仕組みも検討する。2016年度は約1千人の受け入れをめざす。 経産省によると、日の情報サービス業の従業員数は約100万人で、うち外国人は約3万人。IoTやAI、ビッグデータなどの利用が世界的に急拡大するなか、国内のIT人材数は頭打ちで、人材確保が急務となっていた。政府は20

    アジアのIT人材確保へ 経産省、年1千人受け入れ目標:朝日新聞デジタル