タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (146)

  • ヘリコプター1機が墜落 操縦していた男性が死亡 静岡 島田 | NHKニュース

    30日午後3時半ごろ、静岡県島田市でヘリコプター1機が墜落し、操縦していた男性1人が死亡しました。 静岡県警察部によりますと、30日午後3時半すぎ静岡県島田市大代地区で「ヘリコプターが落ちたような音がした」という通報があり、その後、警察と消防が集落に近い山の中でヘリコプター1機が墜落しているのを確認したということです。 乗っていた男性1人が意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。 墜落した機体は住宅などに衝突することはなく、山林火災も起きていないということです。 一方、ヘリコプターを所有する東京の民間会社によりますと、別の会社に貸し出していた機体が墜落したと消防や警察から連絡があったということです。 会社によりますと乗っていたのは、パイロット1人だけだということです。 現場は、新東名高速道路の島田金谷インターチェンジから西におよそ4キロのところで、島田市に隣接

    ヘリコプター1機が墜落 操縦していた男性が死亡 静岡 島田 | NHKニュース
    AQM
    AQM 2020/12/30
    想像するより小型っぽいし必ずしもカプコンヘリみたいに爆発炎上するわけじゃないんだな 墜落したヘリの残骸に近づいて人命救助する人すごい
  • 東京五輪 開会式 入場行進は国・地域の日本語表記の50音順で | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース

    来年の東京オリンピックの開会式の選手団の入場行進は、国・地域の名前を日語で表記した50音順で実施されることになりました。 東京オリンピック開会式の選手団の入場行進は、オリンピック発祥のギリシャを先頭に難民選手団が続き、最後の3つを、2028年大会の開催国のアメリカ、2024年大会の開催国のフランス、そして、開催国の日の順とすることが決まっています。 このほかの国や地域の入場の順番については、国際オリンピック委員会の規定で開催国の言語の表記順とすることになっていて、4年前のリオデジャネイロオリンピックはポルトガル語、2年前の冬のピョンチャンオリンピックは韓国語の表記順で入場行進が実施されました。 東京オリンピックについては、大会の組織委員会がIOCなどと調整した結果、国・地域の名前を日語で表記した50音順で実施されることになりました。 1964年の東京オリンピック、1972年冬の札幌オ

    東京五輪 開会式 入場行進は国・地域の日本語表記の50音順で | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース
    AQM
    AQM 2020/10/30
    参加国オランピックになったりしてなガハハ
  • 藤井聡太棋聖に殺害予告の疑い|NHK 首都圏のニュース

    将棋藤井聡太棋聖について「対局を続ければ殺害する」という文章を日将棋連盟に送ったとして、43歳の会社員が警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、北海道釧路市の警備会社社員、畠山拓也容疑者(43)です。 警視庁によりますと、今月4日、藤井棋聖を名指しして「対局を続ければ殺害する」などという文章を、日将棋連盟のホームページの問い合わせ窓口に送ったとして、威力業務妨害の疑いが持たれています。 警視庁がIPアドレスをもとに捜査を進めた結果、畠山容疑者のスマートフォンから投稿された疑いのあることがわかったということです。 30日午前、北海道で逮捕され、東京都内に身柄を移送されました。 警視庁によりますと調べに対して容疑を認め、「いらっとして書き込んだ」などと話しているということです。

    藤井聡太棋聖に殺害予告の疑い|NHK 首都圏のニュース
    AQM
    AQM 2020/07/30
    NHKが見出しのつけ方をおかしいは私に思います/「王手」ってある意味王将に対する殺害予告だな
  • 東京都 コロナ感染状況悪化時はレインボーブリッジ「赤点灯」 | NHKニュース

    東京都は、緊急事態宣言が解除されて休業要請などを段階的に緩和していく間に感染状況が再び悪化した場合、臨海部にかかる「レインボーブリッジ」を赤く点灯させて、都独自の警戒呼びかけ、「東京アラート」の発動を知らせることにしています。 都は、どういう状況にあるかを知らせるため、緊急事態宣言の解除後、7つある指標を象徴する7色のライトアップを臨海部にかかる「レインボーブリッジ」で夜間、行うことになりました。 しかし、感染状況が悪化して再び要請を行う目安の数値を超えた場合は、赤く点灯させて、都独自の警戒呼びかけ、「東京アラート」の発動を知らせることにしています。 一方、都は、休業や営業時間の短縮の要請を4段階で緩和する方針で、最初は、飲店や博物館、観客席を除く屋内の運動施設や学校などを対象にするということです。 その後は、学習塾や劇場、集会場など、その次の段階ではネットカフェやパチンコ店などを緩和し

    東京都 コロナ感染状況悪化時はレインボーブリッジ「赤点灯」 | NHKニュース
    AQM
    AQM 2020/05/22
    宇宙人が「今日は日本に降下するのはやめよう」とパッと判断できるのでいいと思う
  • 所得制限付きで1人10万円支給を 自民 二階氏 政府に要求へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、自民党の二階幹事長は、追加の経済対策として、所得制限を設けたうえで、国民1人当たり現金10万円の給付を行うよう、政府に求めていく考えを示しました。 そのうえで、「所得がたくさんある人にまで現金給付を行うのは財政的に困難だ」と述べ、追加の経済対策として、所得制限を設けたうえで、国民1人当たり現金10万円の給付を行うよう、政府に求めていく考えを示しました。

    所得制限付きで1人10万円支給を 自民 二階氏 政府に要求へ | NHKニュース
    AQM
    AQM 2020/04/14
    財務省「悔しい…でも…幹事長(ビクンビクン
  • 副大臣がクルーズ船内の写真投稿「不適切」加藤厚労相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船内の写真を副大臣が投稿したことについて、加藤厚生労働大臣は、「不潔」など問題があることばが使われていて不適切な行為だったという認識を示しました。 これについて、加藤厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「人にも確認したが、『不潔』という言葉自体が的確ではなく、掲載したのは適切ではなかったということで、削除したと聞いている」と述べました。 そのうえで、「副大臣は『中の状況を』という思いで投稿したと思うが、『不潔』ということばを使っていること自体が問題だ。人もそう思い写真を削除したが、私もそう思う」と述べ、不適切な行為だったという認識を示しました。 立憲民主党など野党側は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、厚生労働省などにヒアリングを行いました。 議員からは、クルーズ船で業務にあたった厚生労働省などの職員の感染が確認されたことについて「

    副大臣がクルーズ船内の写真投稿「不適切」加藤厚労相 | NHKニュース
    AQM
    AQM 2020/02/21
    そこじゃねえよwww
  • コービー・ブライアントさんヘリ事故で死亡 NBAで活躍 | NHKニュース

    NBA=アメリカプロバスケットボールの元スーパースター、コービー・ブライアントさんが乗っていたヘリコプターが26日、ロサンゼルス近郊で墜落し、ブライアントさんを含む9人が死亡しました。 地元当局は当初、乗っていたパイロットと乗客は合わせて5人だったと発表していましたが、その後、9人に訂正し、全員が死亡したことを明らかにしました。 そのうえで、このうちの1人がNBAの元スーパースター、コービー・ブライアントさん(41)だったことを明らかにしました。さらに、アメリカの複数のメディアは、13歳の娘のジアーナさんも同乗していて死亡が確認されたと伝えています。 ブライアントさんは、1996年のデビュー以来、20シーズンにわたってレイカーズ一筋でプレーし、2回の得点王に輝きました。 2008年には最優秀選手に選ばれるなど、かつてNBAの顔だったマイケル・ジョーダンさんの後継者とも評価されましたが、20

    コービー・ブライアントさんヘリ事故で死亡 NBAで活躍 | NHKニュース
    AQM
    AQM 2020/01/27
    ええ…
  • 誤配信についてのおわび | NHKニュース

    27日午前0時22分ごろ、インターネットで、「北朝鮮のミサイル 海に落下と推定 北海道襟裳岬の東約2000キロ」と誤って速報で配信しました。これは訓練用の文面で、事実ではありませんでした。視聴者・国民の皆さまに、おわびいたします。

    誤配信についてのおわび | NHKニュース
    AQM
    AQM 2019/12/27
    「官房長官 隠岐諸島から約300キロの日本海に落下か | NHKニュース」とどっちがマシだろうか https://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20170529/k10010998681000.html
  • 「今年の漢字」は「令」 | NHKニュース

    平成から令和となったことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が京都の清水寺で発表され、新しい元号、令和の「令」の文字が選ばれました。 平成が終わり、元号が令和になったことしは、21万6000余りの応募の中から、令和の「令」の文字が選ばれ、京都市東山区の清水寺で森清範貫主が大きな和紙に筆で書き上げました。 協会は「令」が選ばれた理由として新しい元号の「令」和に明るい時代を願う国民の思いが集約されたとしています。さらに法「令」改正による消費増税や芸能界で起きた闇営業、薬物使用などの問題で法「令」順守が重視されたこと、自然災害で警報や避難勧告の発「令」が相次いだことも挙げています。 清水寺の森清範貫主は、「元号がかわり、皆さんの気持ちが新しくなったのではないかと思う。これからの時代も皆で仲よく、力を合わせて生きていかなければいけないと改めて感じた」と話していました。 2番目に多かったの

    「今年の漢字」は「令」 | NHKニュース
    AQM
    AQM 2019/12/12
    令嬢の令ですわ!やりましたわ!
  • 給食のごはんにゴキブリの幼虫 神戸 | NHKニュース

    先月、神戸市西区の小学校で、給のごはんのケースの中にゴキブリの幼虫が入っているのが見つかりました。さらに、今週、同じ業者が納入した別の小学校の給にも虫が混入しているのが見つかり、教育委員会は保護者に謝罪するとともに、ごはんの調理を別の業者に変更しました。 幼虫は、ケースの中に敷かれたシートの下から1匹見つかり、ごはんはそのシートの上に盛られていたということです。 さらに今週19日、同じ業者が納入した別の小学校の給でも、ごはんが盛られたシートの上で虫が見つかったということです。 いずれの小学校でも児童の健康被害の報告はないということで、教育委員会は保護者に謝罪するとともに、ごはんの調理を別の業者に変更しました。 市教育委員会は「異物混入が繰り返される事態になり申し訳ない。保健所と協力して再発の防止を徹底したい」としています。

    給食のごはんにゴキブリの幼虫 神戸 | NHKニュース
    AQM
    AQM 2019/11/22
    神戸の子ども達と父母達がいろいろ可哀想すぎるので教育委員会つぶしてモデル特区として文科省の直轄領にするとかできたらいいのにね
  • GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える | NHKニュース

    23日午前0時に失効が迫る日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、韓国政府が、日政府に協定を終了するとした通告を停止する方針を伝えてきたことがわかりました。これにより、協定の効力は維持されることになります。 日韓のGSOMIAの失効が23日午前0時に迫る中、韓国大統領府は、21日に続いて、22日午後、NSC=国家安全保障会議を開き、最終的な対応を協議しました。 韓国政府は、GSOMIAを終了するとした通告を停止する方針を日政府に伝えてきたことがわかりました。 これにより、協定の効力は維持されることになります。 GSOMIAは、弾道ミサイルの発射に向けた動きなど、秘匿性の高い軍事情報を2国間で交換できるよう情報を適切に保護するための仕組みなどを定めたもので、韓国との間では3年前に締結しました。 協定は1年ごとに自動的に延長される取り決めになっていますが、韓国政府は、ことし8月、

    GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える | NHKニュース
    AQM
    AQM 2019/11/22
    なんや「終了を停止」って。バカボンのパパか。
  • お茶の水女子大附属中 教諭が体罰 生徒がろっ骨折るけが | NHKニュース

    東京 文京区のお茶の水女子大学附属中学校で、教諭が生徒に体罰を加え、ろっ骨を折るけがをさせていたことが学校などへの取材で分かりました。相談を受けた警視庁は、傷害の疑いもあるとみて任意で関係者から話を聞いているということです。 学校では体罰を把握したあと、生徒と保護者に謝罪するとともに、臨時の保護者説明会を開き、当時の状況を説明したということです。 教諭は現在、自宅で待機しています。 学校側から相談を受けた警視庁は傷害の疑いもあるとみて、任意で関係者から話を聞いているということです。 お茶の水女子大学は「不適切な行為があったことは把握しているが、警察に話をしていて、これ以上の詳細は控えたい」としています。 お茶の水女子大学附属中学校には秋篠宮ご夫の長男、悠仁さまが1年生として通学されています。

    お茶の水女子大附属中 教諭が体罰 生徒がろっ骨折るけが | NHKニュース
    AQM
    AQM 2019/11/21
    事件自体はもちろんネガティブなニュースだけど、報道される時点で既に警察沙汰にしてて「ちゃんとしてんな」と思った。本来当たり前の対応だけど。
  • 紅白歌合戦 出場歌手41組決まる 初出場は8組 | NHKニュース

    大みそか恒例のNHK紅白歌合戦の出場歌手が14日発表され、紅白合わせて41組が決まりました。ことしの初出場は、合わせて8組です。 今回、紅組で初めて出場するのは、 ▽ことし3月にシングルデビューした「日向坂46」 ▽<NHK>2020応援ソングの「パプリカ」を歌う「Foorin」 ▽テレビアニメの主題歌を歌って世界各地で人気を集めるLiSAさん の3組です。 白組の初出場は5組で、 ▽「ヒゲダン」の愛称で人気の4人組のバンド、「Official髭男dism」 ▽幅広い世代から人気を集めるアイドルグループの「Kis-My-Ft2」 ▽ことしメジャーデビューした4人組のバンド、「King Gnu」 ▽7人組のグループで、ことし発表したシングルがいずれもヒットしている「GENERATIONS」 ▽俳優としてだけでなく、音楽活動でも活躍が目立った菅田将暉さんが選ばれています。 ことしの出場者のうち

    紅白歌合戦 出場歌手41組決まる 初出場は8組 | NHKニュース
    AQM
    AQM 2019/11/14
    ロゴ見て「お、もう裏紅白の時期か」と思った
  • 小学校教諭 はさみ持ち児童に「頭の中どうなっている」 神戸 | NHKニュース

    神戸市の小学校で先月、50代の女性教諭が5年生の男子児童に生活態度などを注意した際に児童の頭をはさみで切るようなしぐさをしながら「頭の中はどうなっているのかな」などと発言していたことが分かりました。市の教育委員会は行き過ぎた指導に当たるとして処分を検討しています。 女性教諭は男子児童に対し日頃の生活態度なども注意しましたが、その際に近くにあったはさみを持って児童の頭の上で切るようなしぐさをしながら「頭の中はどうなっているのかな」などと発言したということです。 翌日、保護者から連絡を受けた学校が女性教諭に確認したところ「指導しようとして突発的にはさみに手が伸びてしまった。行き過ぎた行為だった」と認めたということです。 女性教諭は男子児童と保護者に謝罪したということです。 神戸市の教育委員会は、行き過ぎた指導にあたるとして教諭の処分を検討しています。

    小学校教諭 はさみ持ち児童に「頭の中どうなっている」 神戸 | NHKニュース
    AQM
    AQM 2019/11/13
    神戸市教育委員会の中はどうなっているのかな
  • 「砂をかむよう」5割以上が誤った意味で使用 文化庁調査 | NHKニュース

    人気の歌謡曲にも使われた「砂をかむよう」という慣用句。来は「無味乾燥でつまらない様子」という意味です。これを「悔しくてたまらない様子」と誤った意味で使う人の割合が5割以上に上ることが、文化庁の調査でわかりました。 今回は、全国の16歳以上の男女1960人が回答しました。 このうち「砂をかむよう」という慣用句をどんな意味で使うかを聞きました。 この「砂をかむよう」という慣用句は、歌手の堀内孝雄さんのヒット曲、「竹とんぼ」の歌詞の中で、「砂を噛むようなこんな人の世に」と使われていました。 また、歌手の松浦亜弥さんも、「砂を噛むように...NAMIDA」というタイトルの曲を発表していました。 皆さんは、それぞれどんな意味で使われていると思いますか? 「砂をかむように」という慣用句は、来、「無味乾燥でつまらない様子」という意味です。 今回の調査では、このように正しく使っている人は32.1%、一

    「砂をかむよう」5割以上が誤った意味で使用 文化庁調査 | NHKニュース
    AQM
    AQM 2019/10/29
    「お腹空きすぎ」って意味じゃなかったのか
  • 八村塁 NBAデビュー 開幕戦に先発し14得点10リバウンド | NHKニュース

    NBA=アメリカプロバスケットボール、ウィザーズの八村塁選手が23日、テキサス州ダラスで行われた今シーズンの開幕戦に先発出場しました。日選手が開幕戦で先発出場するのは初めてで、八村選手は14得点をあげる活躍を見せました。 八村選手は、日選手として初めて開幕戦に先発出場し、日選手3人目のNBAプレーヤーとなりました。 八村選手は、第1クオーター2分すぎに、ドリブルでゴール下に切り込んでシュートを打ち、NBA初得点をあげました。 4分すぎには、スリーポイントシュートを打って外したものの、みずからリバウンドを取って、得意のミドルシュートを決めました。 このあと、2つ目のファウルを取られ、いったんベンチに下がりましたが、第2クオーターの3分すぎに再び出場し、速攻でいち早く抜け出してシュートを決め、前半で8得点をあげました。 後半は、第3クオーターにリバウンドからシュートを決めて、得点をふた桁

    八村塁 NBAデビュー 開幕戦に先発し14得点10リバウンド | NHKニュース
    AQM
    AQM 2019/10/24
    ルーキーがデビュー戦でダブルダブルってすげえな
  • 教諭いじめ 50にも上る悪質行為 弁護士が警察に被害届 | NHKニュース

    神戸市の小学校の教諭らによるいじめ問題で、被害を受けた男性教諭は熱湯の入ったやかんを顔につけられるなどおよそ50に上る悪質ないじめ行為を受けたと訴えていることが分かりました。代理人の弁護士は、11日夕方、警察に被害届を出しました。 神戸市の市立東須磨小学校では、30代の男性教諭3人と40代の女性教諭1人の合わせて4人が、20代の同僚の男性教諭に悪質ないじめを繰り返し、被害を受けた教諭は体調を崩して先月から出勤できなくなっています。 被害を受けた教諭の関係者によりますと、いじめは去年春ごろから始まり、羽交い締めにして激辛のカレーを無理やりべさせられただけでなく、ドレッシングやキムチ鍋のもとを飲まされたこともあったということです。 また熱湯の入ったやかんを顔につけられたり、首を絞められたりするなどの暴力を日常的に受けていたほか、「クズがしゃべるな」などとひんぱんに暴言を吐かれたとしています。

    教諭いじめ 50にも上る悪質行為 弁護士が警察に被害届 | NHKニュース
    AQM
    AQM 2019/10/11
    徹 底 的 に 行 け
  • 神戸市長“怒り”のツイート 組み体操やめさせない市教委に | NHKニュース

    運動会の組み体操で事故が相次ぐ中、組み体操をやめさせない教育委員会への怒りをあらわにする、神戸市長のツイッターへの投稿が、インターネット上で注目を集めています。 しかし、この秋も組み体操を実施する小中学校が相次いでいて、久元市長は、先月、みずからのツイッターで、「組体操。頑なに見合わせをこばむ神戸市教育委員会。当に無責任だ。すぐに、やめて欲しい!」と見合わせを強く求めました。 さらに、今月に入っても事故が立て続けに起きたことから、久元市長は「何を対応していたのか? 何度でも言います。教育委員会、そして、校長先生をはじめ小中学校の先生方には、やめる勇気を持ってください」と投稿し、怒りをあらわにしました。 これに対してインターネット上では「勇気ある発言を支持します!」、「もう組み体操の時代ではない」などと、久元市長を支持する意見の一方、「僕は組み体操を通して、友だちと信じ合える気持ちが高まり

    神戸市長“怒り”のツイート 組み体操やめさせない市教委に | NHKニュース
    AQM
    AQM 2019/09/26
    「各学校はすでに練習や準備を重ねており、すぐにやめるのは難しい。」 世界205の国と地域から数年に渡る予選などを突破した組み体操チームが出場予定のビッグプロジェクトだったりするんだろうか…
  • タクシー乗客 併走する車を棒状のものでたたく 大阪 | NHKニュース

    大阪 北区の国道でタクシーの乗客が窓を開け、併走する車を棒状のもので数回たたく映像がインターネット上に投稿され、警察が調べを進めています。 その後、映像を撮影した車の男性から被害届が提出され、警察が車の左のウインカーが割れ、フロントガラスの窓枠に傷がついているのを確認したということです。 たたかれた車の男性は警察に対し「合流時にトラブルになった」という趣旨の話をしているということです。 またタクシー会社はNHKの取材に対し「お客がもめていたのは知っていたが、何かでたたいたのは気付かなかった」などと話しています。 被害届を受けた警察は、器物損壊の疑いで経緯や当時の状況について詳しく調べています。

    タクシー乗客 併走する車を棒状のものでたたく 大阪 | NHKニュース
    AQM
    AQM 2019/09/18
    ベン・ハーは老人が真似するので規制するべき
  • 福島処理水安全なら大阪放出協力|NHK 関西のニュース

    福島第一原子力発電所にたまり続けている放射性物質のトリチウムなどを含む水の処分について、大阪市の松井市長は、記者団に対し、環境への影響がないことが科学的に確認できれば、大阪湾への放出に協力する考えを示しました。 福島第一原子力発電所にたまり続けている、放射性物質のトリチウムなどを含む水の処分について、原田前環境大臣は、先週、「海洋放出しか方法がない」と述べました。 これについて、大阪市の松井市長は17日、大阪市役所で記者団に対し、「未来永ごうタンクに水をとどめおくことは無理なのだから、処理をして、自然界レベルの基準を下回っているものであれば、科学的根拠をきちんと示して、海洋放出すべきだと思っている。まずは政府が国民に丁寧に説明をして決断すべきだ」と述べました。 そのうえで、松井市長は、記者団が、「海洋放出に大阪として協力する余地はあるのか」と質問したのに対し、「持ってきてもらって流すのであ

    福島処理水安全なら大阪放出協力|NHK 関西のニュース
    AQM
    AQM 2019/09/17
    ハナテンが協力するのか、と思ったら「中古車センーター」のハナテン、なくなったのか。