2024年1月3日のブックマーク (1件)

  • 集中しすぎる:困りごとのトリセツ(取扱説明書)|発達障害プロジェクト

    【投稿者の対処法】 ◎作業を始める前にタイマーを設定し、それが鳴ったら必ず作業をやめるようにする。 ◎声をかけられても気づかないことが多いので、視界に入るように手を振ってもらったり、「おわり」などと書いたカードを出してもらう。 ●対処のポイント ◎一日の中で作業時間と休憩時間をあらかじめ分け、タイマーをセットするなどして、過集中状態になっても疲れすぎる前に休憩が取れるように環境設定しておくと良いでしょう。 ◎集中しすぎて周囲の声かけに気づかなくなる場合は、肩をたたくなど、声以外の方法で知らせてもらうよう、周囲の人にお願いしておくのも一つの手です。 発達障害のある人の中には、注意の散漫さがある一方で、短期的にものすごい集中力を発揮したり、自分の興味関心が強い特定の物事に時間を忘れるほど没頭したりといった、いわゆる「過集中」の状態になりやすい人もいます。過集中を仕事や創作活動などに活かすことが