タグ

印刷とアドオンに関するAYNIKのブックマーク (2)

  • ウェブページの不要な部分を消してから印刷する「Print Edit」 :教えて君.net

    ウェブページを印刷する機会は多いと思うが、必要な情報が載っているのはほんの一部分。残りのバナー広告や過去記事へのリンクまで印刷する¥はインクと紙の無駄だ。「Print Edit」はページの不要な部分を削除した上で印刷できるFirefox用アドオン。 「Print Edit」はウェブの印刷プレビュー画面を編集できるFirefox用のアドオンだ。編集画面を開いて、不要な部分を選択。「Hide」は選択部分を非表示、「Delete」は削除することができる(両者の違いは、消した後のスペースを詰めるかどうか)。 ブログを印刷する場合など、文記事以外にもバナーやサイドバーなど余計な項目まで印刷されることが多い。Print Editで編集してから印刷すれば見やすいし、紙やインクも無駄にならないぞ。 ■ ウェブページの不要な部分を削除してから印刷する 「Print Edit」をFirefoxにインスト

  • 印刷をもっと柔軟に行うIE用アドオン·Printee MOONGIFT

    Webサイトを紙に印刷する場合、何も表示されている全てがみたい訳ではない。大抵ヘッダーやサイドバーの部分は不要で、コンテンツにも広告やコメントなどが溢れている。要するに不要な部分のが多い。 ツールバー形式の印刷設定アドオン しかも広告などはカラフルで、トナーの無駄になってしまう。そこで不要な部分を切り抜きつつ印刷できるようにするのがPrinteeだ。 今回紹介するフリーウェアはPrintee、詳細に印刷設定ができるIE用アドオンだ。 PrinteeをインストールするとIEのツールバーにアイコンが表示されるようになる。そして印刷したいページでボタンを押すとツールバーが表示される。まずは印刷したい範囲をクリックして枠で選び、切り抜きボタンを押す。 さらに設定していくことで可読性の高い状態にできる 次に不要な部分を選択して削除ボタンを押していけば良い。さらに画像や背景を表示しないようにもできる。

    印刷をもっと柔軟に行うIE用アドオン·Printee MOONGIFT
    AYNIK
    AYNIK 2009/08/09
    IEで指定した部分だけ印刷できる
  • 1