Firefox 3.6以降では、数あるPersonasテーマの中から自分の好みのものを選択するだけで簡単にFirefoxを着替えることができるようになりました。 このテーマは基本的にFirefoxのツールバー部などに適用されるようになっていますが、もう少し一体感が欲しい、手持ちの画像を適用したいなどという方もいらっしゃるでしょう。 そんな方は、Firefoxに「zenper」というアドオンをインストールしておくことにより、もっとデザインを楽しむことができるようになります。 「zenper」は、Personasの適用部分を拡張したり、ローカルにある手持ちの画像をテーマとして適用することができるというアドオンです。 Personasテーマを利用中の環境にこのアドオンをインストールすると、以下のように左サイド部にまで回り込んでテーマが適用されるようになり、より一体感のあるデザインにすることができ
こんなアプリをずっと待ち望んでいた。録音とノート取りが1つになったiPadアプリのAudioNoteだ。 記事の中に取材先の生の言葉を引用したい。引用に最適の言葉がメモ帳に書いているのだが、本当にこれが正確な言い回しであったのか今ひとつ自信がない。カギカッコつきで引用するのだから正確な表現でなければならない。よくある話だ。 一応取材のやり取りを録音してあるのだが、どの辺りで肝心の言葉が飛び出したのか分からない。急いでいるのにインタビュー音声を最初から聞き直さなければならない。時間のロスだ。メモ帳と録音テープが連動していて、特定のメモ部分をクリックすればそのメモを取ったときの音声の再生が始まればいいのに。これまでに何度もそう感じてきた。 その機能をまさに実現しているのがiPadアプリのAudioNoteだ。 アプリを立ち上げて録音ボタンを押して、あとはメモを取るだけ。メモと録音が勝手に同期さ
手書きも全てデータ化して保存する時代。 だったらメモ帳もそれ専用のメモ帳があって然るべきですよね。この「保存するメモ帳 abrAsus( アブラサス ) 」はデータ保存を前提とした専用のメモ帳。 まず手にとってみると、とっても薄いことに驚くはずです。それもそのはず、このメモ帳にはA4のコピー用紙一枚しかはいっていないのですから。 基本的に「保存するメモ帳 abrAsus( アブラサス ) 」は、A4のコピー用紙を3つ折りにして裏表16ページで使用します。全てを書き終えたらスキャンし、データ保存したらまた新しい用紙をセットという流れ。全てをデータ化して一元管理ってことが簡単にできてしまうんですねー。 僕の場合は、Evernoteというサービスを使用してメモし終えた用紙はすぐスキャンし、即座にクラウドへ保存しています。最近は画像内の検索機能も徐々に向上していますから、後からの検索もとても楽。
プラネックスコミュニケーションズは、USB接続したハードディスク(HDD)やUSBメモリーをNAS(Network Attached Storage、ネットワーク接続ストレージ)にできるUSBメディアサーバー『MZK-USBSV』を6月上旬に発売します。参考価格は5460円(税込み)です。 HDDやUSBメモリーをつないだ本体をブロードバンドルータにLAN接続するだけで、ホームネットワークに接続した複数のパソコンやデジタル家電、AV家電で映像や音楽、カメラ画像を共有できます。同時に本体にログインできるユーザーは8ユーザーまで。 『Xbox 360』や『PS3』を利用すると、ネットワークメディアプレーヤーがなくてもDLNA(Digital Living Network Alliance)非対応のテレビやオーディオ機器で映像や音楽を再生可能。『iTunes Server』機能を搭載し、『iTu
Blu-ray データを、作成 / 分解 / 編集 することができるソフト。 ts / m2ts / mkv / mp4 / vob / mpg / mov 動画を元にBlu-ray ビデオを作成したり、特定タイトル内にある不要な音声 / 字幕 / 映像トラック を削除したり、タイトル内の音声を抽出したりすることができます。 指定したタイトルに、外部の音声 / 字幕 を多重化する機能や、タイトルを指定した時間 or サイズ ごとに分割出力する機能、タイトル内の特定場面をカット出力する機能... 等も付いています。 tsMuxeRは、Blu-ray データ( M2TS ファイル)を作成&再編集 することができるソフトです。 機能 / 見た目 ともに 「MKVtoolnix」 と似たような感じのソフトで、主に 各種 HD 動画を元に、Blu-ray ビデオを作成※1 指定したタイトルに含まれて
Eee Tabletは、iPadじゃなくKindleキラー、になるかも?2010.06.04 19:00 福田ミホ 先日発表されたASUSのEee Tablet。日本だとiPad発売直後の発表とあって、すわiPad対抗?と思いましたが、同時に発表されたEee Padはともかく、Eee Tabletの方は、Kindleキラーと言った方がいいのかもしれません。 Eee Tabletは、「タブレット」という名前は付いていますが、メモ帳にして電子書籍リーダー、と言った方がよさそうな代物です。2540dpiのタッチスクリーンを備えていて、ASUSによると、売りは会議や講義でメモを取るときの手軽さ、快適さ。付属のペンで、メモもスケッチも「まるでリアルの紙に書いているように」書ける、そうです。 また、モノクロのTFT-LCDスクリーンは電子書籍リーダーにもなり、ページ切り替え速度は0.1秒と高速です。エ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く