タグ

OSに関するAYNIKのブックマーク (5)

  • パソコンが不安定になってきたら過去のシャットダウンの頻度と理由をチェック | 教えて君.net

    どうも最近パソコンの調子が悪い気がする……という時に調べたいのはマシンの再起動の履歴。システムエラーによる再起動が多い場合は要注意。「過去の再起動なんて覚えていない」という人「TurnedOnTimesView」でチェックしよう。 「TurnedOnTimesView」は、パソコンの過去のシャットダウンの履歴を溯って表示するツール。さらに、マシンの起動・終了の日時、起動時間、シャットダウンの理由まで、事細かにチェックできる。 日頃からパソコンの終了や再起動を繰り返していると、いつシステムのトラブルで再起動したかまで覚えていられないが、このツールなら、手動による終了とシステムエラーによる終了を区別できる。過去のシャットダウン履歴を調べて、マシンが不安定になっているようなら、OSを再インストールしたり、マシンを乗り換えるなどして、致命的なトラブルになる前に対処しよう。 ■ パソコンの起動とシャ

  • disklessfun’s Wiki*

    (2015-8-2)内容に変更はありませんが、ここに冒頭コメントを記述しておきます。 このページの内容はWindows 10 時代でも64bit、32bitを問わず、一応(その理由は後述)問題なく通用します。実際既に私は複数のPCでこのページのやり方を用いた、Windows 10を含んだ(64bit,32bit混在の)マルチブート環境を構築しています。ただしこのページのやり方には、ブートに関わるHDDやSSDのサイズが2Tバイト以内まで、という制限が昔からあります。昔は2Tバイトを超えるサイズのHDDなどなかったので全然問題なかったんですが、最近は、HDDだと2Tバイト超(3Tバイトとか6Tバイト)がある程度一般的になってきました。そのようなサイズの大きなHDDにシステムドライブを設ける場合は残念ながらMBMを推奨するこのページのやり方は使えません。対してSSDの場合は今のところ全て2Tバ

    disklessfun’s Wiki*
  • Tips: MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツール - disklessfun’s Wiki*

    Googleも今のところWikiのページを正確に解析できません。(メニューと文を区別しないから) ページ毎に取り上げている内容に多少の関連があったりするので余計に検索エンジンが間違えるようです。 当サイトの場合、今ご覧になられているページとは別のページにお探しの情報が含まれていることが多々あります。 検索結果が指すページに望みの情報が見つからない場合、このすぐ下にある(↓)検索フォームを使ってみて下さい。 (さらに言えば)まさしくこのページがビンゴだと思わない限り、検索フォームを使うことを推奨します。 また、殆どのページ最下部には凍結状態でも書き込みがおこなえるフォームを備えています。 それと、もっと[Ctrl]+[F]を使いましょう。

    Tips: MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツール - disklessfun’s Wiki*
  • VistaとXPのデュアルブートでやってはいけないこと - 日経トレンディネット

    手持ちのWindows XPパソコンにWindows Vistaをインストールする場合、Vistaの通常版であればXPとVistaの両方が起動可能なデュアルブートにできる。VistaをXPとは別のドライブ(XPをCドライブにインストールしているのなら、それ以外のDドライブなど)にインストールすると、VistaとXPのどちらかを起動時に選択できるようになる。 パソコンの電源を入れると「Windowsブートマネージャ」(下写真)が表示され、「以前のバージョンのWindows」を選ぶとWindows XPが起動し、「Microsoft Windows Vista」を選ぶとVistaが起動する。初期状態では「Microsoft Windows Vista」が選択されており、何もしないで放っておくと30秒経過後に自動的にVistaが起動する。 ▲ 「Windowsブートマネージャ」の画面。「以前のバ

    VistaとXPのデュアルブートでやってはいけないこと - 日経トレンディネット
  • XP+7もVista+7も可能なデュアルブートと削除の方法 | Windows 7ファーストコンタクト | DOS/V POWER REPORT

    デュアルブートの構成は、Windows Vista/XPのいずれとの組み合わせでも問題ない。インストール方法も簡単で、既存のPCWindows 7のインストールを開始し、インストール先の選択で空いているパーティションか、2台目以降のHDDを指定するだけだ。Windows 7のインストールが完了すれば、起動時にブートメニューが表示され、どちらのOSを起動するかを選択できるようになる。 インストール後、Windows 7のシステムのプロパティにある「起動と回復」でどのOSを標準にするか、起動まで何秒待つかの設定をしておけばデュアルブートの構成は完了だ。 このようにインストールは簡単だが、問題はWindows 7 RCを削除する場合。利用期限が2010年6月となっているだけに、いつかは削除しなければならない。 XPと7の場合は、前述した起動設定でXPを標準にした後、XPのインストールディスクで

  • 1