タグ

httpに関するAbotanのブックマーク (42)

  • tumblrの画像転載をはじくhtaccess - ぐでの日記

    RewriteEngine on # tumblr.comに掲載されたリンクからのアクセスに一時的な別ページを表示する RewriteCond %{HTTP_REFERER} tumblr.com [NC] RewriteRule ^.* /notumblr/notumblr.htm [L] #「Tumblr/1.0 RSS syndication (+http://www.tumblr.com/) (support@tumblr.com)」 #tumblrが画像ファイルへアクセスした場合に別の画像を出力する <FilesMatch ".(gif|jpg|png)"> RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^Tumblr RewriteRule ^.* /notumblr/notumblr.png [L] </FilesMatch> #tumblrがアクセスしてきた

    tumblrの画像転載をはじくhtaccess - ぐでの日記
  • RefControl - 関心空間

    RefControl セルフインフォ とは? このキーワードの内容に関わる方が 書いたキーワード(記事)です。 詳しくはヘルプをご覧ください。 リファラの送信内容をサイト毎に設定できるFirefox用のアドオン。 リファラとは、ブラウザなどでページを呼び出す際に要求先のサーバに送られるリンク元情報のことです。送られたサーバがこの情報を見ると、ユーザが直前にどのページを見ていたかが分かります。 Firefoxなどのブラウザではこのリファラを送信しない設定にすることができますが、そうすると一部のサイトは画像を表示しなかったり、アクセスを拒否したりしてきます。 そういうときはこのRefControlアドオンを使いましょう。 RefControlをインストールし、デフォルトの動作を<Forge>に設定しておけば、常にアクセス先のサイトのルートURLをリファラに設定して送信するようにな

    Abotan
    Abotan 2008/10/24
    リファラの送信内容をサイト毎に設定できるFirefox用のアドオン。
  • HTTP クライアント perl

    まずはtelnetで さっそくクライアントを作ってもいいのですが、その前に telnet を使って web を閲覧してみましょう。 UNIX なら telnet は標準で用意されています。Windows なら telnet.exe を 実行すればいいのですが、いくつか 注意点 があるので 事前に読んでください。 % telnet hostname port という書式でホスト名とポート番号を指定することができます。 つまり telnet は簡易クライアントにもなるのです。 ここでは http://www.cs.gunma-u.ac.jp/index.html をダウンロードしてみましょう。 Bold で書かれた部分を実際にタイプしてください。 % telnet www.cs.gunma-u.ac.jp 80 Trying 133.8.2.7... Connected to www.cs.g

  • PHP: Zlib 関数 - Manual

  • AN HTTPD Home Page

    バージョン 1.42n およびそれ以前のすべてのバージョンのサンプルスクリプトに重大セキュリティホールがあります。 scripts フォルダの cmdIS.dll を削除してください。(2005/4/7) AN HTTPD は Windows95/98/Me/NT/2000/XP用の HTTP サーバ(Webサーバ)です。 LANにつながっているWindows マシンからホームページを提供できるほか、 SSI/CGIをローカルでテストすることができます。 また、ダイアルアップ接続でもホームページの発信が可能です。 フリーソフトウェアです。 ネットにつながっていないPCでも、http://127.0.0.1/ あるいは http://localhost/ とすることで 機能の確認やSSI/CGIの動作テストはできますので ご利用下さい。 Win32(Windows95, Windows

  • バーチャルホストによる複数サイトの同時運用

    独自ドメインが使えるホスティングサービスは、どのように実現しているのだろうか? その鍵となるのが「バーチャルホスト」である。この機能を使うことによって、1台のマシンで複数のWebサイトを運用できるようになる。 バーチャルホストとは 今回は、Apacheの特徴的な機能の1つである「バーチャルホスト」について解説する。この機能により、少ないリソースで複数のWebサイトを構築することが可能になる。 なぜバーチャルホストが必要なのか 通常、Webサーバへのアクセスにはwww.atmarkit.co.jpやwww.tis.co.jpといったURLが利用される。URLの「atmarkit.co.jp」や「tis.co.jp」の部分はドメイン名、「www」の部分はホスト名と呼ばれる。第2回でも説明したとおり、実際にはURLをIPアドレスに置き換えなくてはWebサーバにアクセスできない。そこで、先方ドメイ

    バーチャルホストによる複数サイトの同時運用
  • Apache + PHP + PostgreSQL laboratory

    Apache + PHP + PostgreSQL 実験室 この実験室では、Apache、PHP、PostgreSQL を使った Web ページ作りについて説明していきたいと思います。これらのソフトウェアがどんなものかと言うと、それぞれ Web サーバ、サーバ上で動くプログラム、データベースとなります。これら3つの組合わせで、インタラクティブな Web ページの作成を目指しています。 とにかく、3つのソフトを使用するので、説明の順番が難しいのですが、流れとしては、最初に、各ソフトウェアのセットアップを済ませておこうと思います。次に、PostgreSQL の説明と PHP の説明を混ぜながら、簡単なデータベースを使った Web ページを作成できるように進めます。そして、最後に、管理の方法をちょっと説明したいと思います。 ここで説明している中のサンプルプログラムのソースをダウンロードできるよう

  • Apacheの設定

    Apache1.3系のhttpd.confの設定方法はhttpdの動作の全てに依存します。ここではhttpd.confの記述方法についての説明をまとめています。バージョンアップについてはインストールログを参照して下さい。 ・基設定 ・Directory ・Files ・AllowOverride ・Options ・DirectoryIndex ・AddModule ・VirtualHostの設定 ・ディレクトリ単位制御 ・WebDAVモジュール ・アクセス制限モジュール ・gzip圧縮モジュール ・帯域コントロールモジュール ・Tomcat連動モジュール ・チューンナップ ・戻る

    Abotan
    Abotan 2005/10/12
    WebDAV,アクセス制限,gzip圧縮, 帯域コントロール,チューンナップ等
  • バナー抑制!

    Abotan
    Abotan 2005/10/12
    HTTPやSMTPなどのサーバアプリケーションを標準の設定で使用すると、OSやアプリケーションの種類及びバージョンなどの情報が表示される。このようなものがバナー情報と呼ぶ。
  • ENVIRONMENT - 環境変数のお話

    return 環境変数のお話 目次 はじめに プロキシサーバーを経由しない場合 env.cgi の説明 REMOTE で始まる環境変数 HTTP で始まる環境変数 プロキシサーバー経由の場合 プロキシサーバーと環境変数の関係 漏れ串 HTTP_X_FORWARDED_FOR=IP address 匿名串(その1) HTTP_X_FORWARDED_FOR=unknown 匿名串(その2) HTTP_VIA, HTTP_FORWARDED 匿名串(その3) HTTP_USER_AGENT 匿名串(その4) プロキシ経由の痕跡なし 串のお話 串トピックス(その1) HTTP_FROMにも注目しよう! 串トピックス(その2) HTTP_X_FORWARDED_FORのウソ! 串トピックス(その3) HTTP_X_FORWARDED_FORの偽装! あとがき はじめに クライアント(ブラウザ)がC

    Abotan
    Abotan 2005/10/12
    httpで使われる環境変数
  • sakaguch.com

    sakaguch.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • ロボット対策 検索にかからない設定

    ロボット対策 アクセス制限の仕方も参照せよ。 要約 検索エンジンなどのロボットをブロックするためには以下のような方法がある: /robots.txt を作成する。 <meta name="robots" content="noindex,nofollow"> と HTML file の中に書いておく。キャッシュされたくなければ <meta name="robots" content="noarchive"> と書いておく。 ウェブサーバーが Apache 1.2 以上ならば .htaccess で mod_rewrite を用い remote host や user agent で判定して一つ一つブロックする。 可能ならばこれらの全ての方法を併用すれば良いであろう。 /robots.txt ウェブサーバーの管理者に頼んで、 http://domain/robots.txt でアクセスできる

  • Comfortable Apache

    What's New..........................................................................

    Abotan
    Abotan 2005/10/12
    目的別apacheの設定
  • Apache security

    Apache のセキュリティ ディレクトリのパーミッション 特に Apache ではなく、すべてのソフトウェアにいえることですが、ファイルシステムの権限は適切に設定する必要があります。 Apache が出力するファイルは、基的にログファイルと、プロセスID が書かれたファイルになりますが、このファイルは、Apache を起動したユーザで作成されます。普通 root ユーザで起動されると思うので、ログファイルも root で作成されます。このログを出力するディレクトリを、必ずルートユーザ以外が書き込めないようにしておく必要があります。たとえファイルに読み書きの権限がなくても、ディレクトリに書き込み権限があると、ファイルを削除することが可能になります。 同じような理由から、コンテンツのディレクトリもきちんと設定してください。場合によってはコンテンツは複数の人で作業することもあるかと思います。

  • http://www.linet.gr.jp/~juk/plamo/parts/3.1/

    Abotan
    Abotan 2005/10/12
    apache、php、PostgreSQL
  • Apache VirtualHostメモ

    1.目的 最近は、いわゆる"ラストワンマイル"のインフラが整いつつあり、自宅サーバなんかを立ち上げたい方は結構大勢いらっしゃるんではないでしょうか?でも、「クラックされないだろうか?」なんて気になりますよね? そこで、公開用のIPと自分用のリアルなIPとを分けて、公開するほうにはレンタルサーバなんかでは常套手段のVirtualHostの設定をして、Web以外のサービスをしないようにすることで、すこし安心してみます。 ここでの設定で動作するには、このホスト自身がルータになっていては(通常)いけません。ADSLとかCATVなんかの場合、直接回線につながっているのは別のルータである必要があります。まぁIPを8つとかもらってれば話は別ですが、普通1つしかもらってないでしょうから(^^; ※というか、複数IP契約するような方は、こんなページ見ないと思う(笑) 3.導入方法 特別なことは何も

    Abotan
    Abotan 2005/10/12
    plamo で apache
  • 4.2.4 Apache mod SSLのインストールと設定 ― セキュアなWebサーバーの構築と運用

    Web(World Wide Web)はインターネットで広く普及しているドキュメントのシステムで、HTML(Hyper Text Markup Language)という論理構造化ドキュメントをWebサーバーが公開し、ユーザはWebブラウザというアプリケーションを使ってドキュメントを閲覧する。モデルでは公開するHTMLドキュメント群をWebコンテンツと呼称する。 Webコンテンツをネットワークに公開するにはサーバーにWebサービスを導入し、コンテンツを作成してネットワークに公開しなければならない。Webサービスはユーザからのリクエスト(URLリクエスト)を受け取って、ユーザが指定したWebコンテンツ(HTMLファイル、画像など)を送信する仕組みになっている。 1) 運用方針 モデルでは、以下の留意点を考慮したWebサービスの運用を行う。 ア) 動的コンテンツの危険性 CGIやSSI機能を

  • goo

  • Apache日本語マニュアル

    Welcome to the JAPACHE HTTP Server Project 検索文字 最新版 Apache 2.2.2 リリース Apache 2.0.58 リリース Apache 1.3.36 リリース 日語マニュアル JAPACHE完全版 日語のマニュアル(1.3.0ベース) (The manual translated into Japanese is here.) 日語のマニュアル(1.2ベース) (The manual translated into Japanese is here.) Apacheのミラーサイト (The English original manual is here.) ダウンロード (Download!) 日語のマニュアル(1.3.6ベース) - 翻訳中 (The manual translated into Japanese is he

    Abotan
    Abotan 2005/10/12
    JAPACHE(ジャパッチ)とは、Apacheとそれに関係するドキュメントを翻訳するプロジェクトで、インフォサイエンス社(http://www.infoscience.co.jp/)が行ってる。
  • http://japache.apache.or.jp/japanese_1_3/manual/index.html