2015年2月9日のブックマーク (9件)

  • Webブラウザー「Vivaldi」に初めてのアップデート - 窓の杜

    Webブラウザー「Vivaldi」に初めてのアップデート - 窓の杜
    AcidReflex
    AcidReflex 2015/02/09
    "「Vivaldi」にはまだ自動アップデート機能が搭載されていないので、アップデートするにはインストーラーを手動で実行する必要があるので注意。"
  • Assassin’s Creed® Rogue on Steam

    AcidReflex
    AcidReflex 2015/02/09
    なぜか「ドット絵」タグが付いている。
  • 半世紀前に消息絶った旅客機を発見 NHKニュース

    南米最大の航空事故ミステリーと言われてきた、半世紀以上前にチリで消息を絶ち行方が分からなくなっていた旅客機の残骸が、アンデス山脈で発見されました。 発見されたのは、54年前の1961年4月に乗客・乗員24人を乗せてチリ中部の飛行場を飛び立ち、首都サンティアゴに向かう途中に消息を絶った、チリの「ラン航空」の旅客機です。 乗客のうち8人がチリのサッカーのトップリーグの選手だったことなどから当時大きく報道され、その後も半世紀以上にわたり墜落場所も判明しないことから、「南米最大の航空事故ミステリー」の1つとされてきました。 チリのメディアは8日、地元の登山家グループが首都サンティアゴからおよそ360キロ南のアンデス山脈の標高3200メートル付近で機体の残骸の一部を発見したと伝えました。 登山家グループによりますと、現場にはプロペラや機体の胴体部分のほか、人の骨もあるということです。 登山家グループ

    半世紀前に消息絶った旅客機を発見 NHKニュース
    AcidReflex
    AcidReflex 2015/02/09
    ラン航空210便墜落事故→https://en.wikipedia.org/wiki/LAN_Chile_Flight_210
  • BPO テレ朝に「放送倫理違反」 NHKニュース

    テレビ朝日がニュース番組で鹿児島県の川内原子力発電所の安全審査を巡る原子力規制委員会の記者会見を伝えた際、事実の誤りや不適切な編集があったことについて、BPO=放送倫理・番組向上機構の委員会は「放送倫理に違反している」という意見をまとめ、公表しました。 テレビ朝日は去年9月、「報道ステーション」の中で川内原発が原子力規制委員会の審査に合格したことを取り上げた際、委員長の記者会見でのやり取りについて、実際は竜巻の影響評価に関する発言を火山に関する発言として放送したほか、委員長が質問に対する回答を拒んだかのような不適切な編集をしていたとして謝罪し訂正しました。 これについて、BPOの放送倫理検証委員会は「複数の担当者が関わる分業体制のなかで『追い込み』の作業になり、チェック機能が働かなかった」と指摘しました。そのうえで、「故意や恣意(しい)的な編集は確認されなかったが、竜巻と火山の取り違えは明

    AcidReflex
    AcidReflex 2015/02/09
    この件で思い出したが、同じ系列である朝日新聞の吉田調書の件でスクープと同じタイミングで全文公開しなかった理由とその検証は行われたのだろうかとふと思った。
  • 「BuzzNews」閉鎖 「A!@attrip」全記事削除……バイラルメディアの著作権侵害、運営元が相次ぎ謝罪

    「BuzzNews」閉鎖 「A!@attrip」全記事削除……バイラルメディアの著作権侵害、運営元が相次ぎ謝罪 他人の作成した文章や写真などを無断で盗用して記事を作成する悪質なバイラルメディアが問題視される中、著作権侵害を指摘されたバイラルメディア大手が相次いで記事を削除し、謝罪した。「BuzzNews」は2月6日付けで閉鎖し、全記事が閲覧できない状態に。「A!@attrip」(アットリップ)もいったん全記事を削除し、運営を改善すると発表した。 バイラルメディアは、TwitterやFacebookなどの口コミでコンテンツを拡散させるのを狙いに話題性の高い記事を掲載するのが特徴。ソーシャルメディアの拡散力をテコにしており、運営自体は低コストで行われているものが多いとみられ、他人の作成した記事や写真をネット上から盗用するメディアも多いことが問題視されてきた。 BuzzNewsは月間ページビュー

    「BuzzNews」閉鎖 「A!@attrip」全記事削除……バイラルメディアの著作権侵害、運営元が相次ぎ謝罪
    AcidReflex
    AcidReflex 2015/02/09
    引用元をまともに明記できない糞サイトは粛清されるべき
  • 日立、集団の幸福感を測定する技術を開発

    日立、集団の幸福感を測定する技術を開発
    AcidReflex
    AcidReflex 2015/02/09
    宗教団体向け?
  • 政府は「ISIL」…「イスラム国」呼称様々 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    イスラム過激派組織「イスラム国」について、政府とメディアの呼び方は異なっている。 日政府は、米国政府と同様に、英語の「イラク・レバントのイスラム国」の略称である「ISIL(アイシル)」と呼んでいる。日のメディアは、過激派組織が「国家」でないことを強調するため、かぎ括弧つきで「イスラム国」を使うケースが多い。 安倍首相は1月30日の衆院予算委員会で、政府がイスラム国の呼称を使わない理由について「まるで国として国際社会から認められ、イスラムの代表であるかのような印象を与える。イスラムの人にとって、きわめて不快な話になっている」と述べた。自民党も同26日の役員会で「ISIL」の表記を使用すると決めた。 「イスラム国」の前身となるのは、イラク戦争中の2004年にヨルダン人テロリストのアブムサブ・ザルカウィ容疑者が設立したスンニ派過激派組織「イラクのアル・カーイダ(AQI)」だ。AQIは、ザルカ

    政府は「ISIL」…「イスラム国」呼称様々 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AcidReflex
    AcidReflex 2015/02/09
    ??>" 「国家」と区別するため、初出でイスラム過激派組織「イスラム国」と表記し、2回目以降は、イスラム国としている。 "
  • 「ANNニュース」が復旧 ユーチューブ側の手違いでアカウント停止 : 芸能 : スポーツ報知

    「ANNニュース」が復旧 ユーチューブ側の手違いでアカウント停止 2015年2月6日20時41分  スポーツ報知 テレビ朝日は6日、4日午後0時20分からアカウント停止となっていた「ユーチューブ」の動画サイト「ANNニュース」が復旧したことを発表し、原因がユーチューブ側の手違いであると結論づけた。 マスコミ各社に送付したファクスで「『ANNニュース』チャンネルは、放送済みのニュース動画、または当社の放送倫理基準を満たした動画のみを配信しており、暴力的と認識される動画は掲載しておらず、今回の件に関してもユーチューブ側での誤った削除プロセスによるものであるとの結論にいたりました」とコメント。 ユーチューブはガイドラインに違反していると報告が集まった動画について、社内で確認の上、削除やアカウント停止などの対応を行い、これらの処置が手違いであると確認された場合は復旧の対応をしているという。

    「ANNニュース」が復旧 ユーチューブ側の手違いでアカウント停止 : 芸能 : スポーツ報知
    AcidReflex
    AcidReflex 2015/02/09
    釈然としない。復帰後に何が削除されたのか確認したのだろうか?。それとも、Googleにこれ以上の返答は貰えないと諦めたのか。
  • もう一度言おう。「イスラム国」を「ISIL」と言い換える必要はない - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    一昨日、サイトが配信した「当にイスラム国をISILと呼ぶ必要があるのか!? 呼称問題を考える」に批判が殺到している。まあ、安倍親衛隊やネトウヨの「安倍さんが嫌いだからISILと呼びたくないだけだろう」などという言いがかりは放っておくとして、「関係ないイスラム教徒が差別されても平気なのか」「正式な国ではないのになぜ国扱いしたがるのか」などの批判にはもう一度きちんと答えておくべきだろう。 まず、「イスラム国のせいで、関係ないイスラム教徒が差別、攻撃されている」という指摘は感情的には理解できる。だが、やはり問題の質からはずれていると言わざるをえない。 そもそも、イスラム国登場前から、ムスリムは攻撃され、迫害されていた。とくに9.11後のアメリカでは、イスラム教徒に対する偏見はたびたび問題になってきた。先日の、シャルリ襲撃事件後のフランスでも、ムスリムたちは自分たちへの偏見が助長されることを

    もう一度言おう。「イスラム国」を「ISIL」と言い換える必要はない - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    AcidReflex
    AcidReflex 2015/02/09
    ぐだぐだ書くより、日本語メディアに「イスラム国」呼称を使い続ける理由と「イスラム国」呼称に反対する団体にコメントを取ってきて、それを記事にしたほうが。 @litera_web