タグ

関連タグで絞り込む (197)

タグの絞り込みを解除

あとで読むに関するAfroRayのブックマーク (225)

  • BootstrapやAMPなどのテンプレートを簡単にカスタマイズできる無料の国産サービス -Framework Template Editor

    Bootstrap, Foundation, Materializeなどのフレームワークは手軽に利用できるとは言え、それでも一から始めるのは面倒です。これらのフレームワークを簡単にカスタマイズして利用できる無料の国産サービスを紹介します。 ランディングページやブログをさくっと作りたい、ナビゲーションやカード型コンポーネントを利用したいなど、さまざまなテンプレートやテーマを利用できます。 Framework Template Editor Framework Template Editorの特徴 Framework Template Editorの機能 Framework Template Editorの使い方 Framework Template Editorの特徴 Framework Template Editorは、BootstrapやFoundationなどの人気が高いフレームワーク

    BootstrapやAMPなどのテンプレートを簡単にカスタマイズできる無料の国産サービス -Framework Template Editor
  • 10分でわかるビットコインの本質

    2017年12月の年末のこと。渋谷の喫茶室ルノアールで静かにPCに向かい仕事をしていたら、「あの人はビットコインで◯◯◯万円を儲かったらしい」「お前も早く買わないと出遅れるぞ」という会話が立て続けに聞こえてきました。 さらには、年始の休暇で沖縄を訪れたときのこと。隣りのテーブルから「2018年はディズニー仮想通貨がアツい」みたいな会話が聞こえてくるではありませんか! まさか沖縄でドラゴンチェーンの話を聞けるとは…。 この数か月で「仮想通貨」をめぐる話題がブレイクし、一気にホットなテーマとなりました。知らない人がいないぐらいの大ブームです。これはKOMUGIとしても「言語化」して考察を深めないわけにはいきません。今回のテーマは「ビットコインの質」です。 ブロックチェーンとは何か? ビットコイン、ブロックチェーン、ICO、DAO、マイナー、PoW、ハッシュ関数、暗号、フォーク、トークン、ス

    10分でわかるビットコインの本質
  • 必ず人生が変わる絶対に見逃せないTED Talksおすすめ7選 - 文化系ハック

    TEDとは、起業家や研究者など時代をリードする人々がプレゼンテーションを行う世界最高峰のカンファレンスです。 講演を生で見るには審査を受けた上で会員になり、年会費8,500ドル(85万円以上)を支払うほか、6000ドル(60万円以上)のチケットを購入する必要があります。 高価な参加費に見合う素晴らしいプレゼンテーションが数多くあるサロンとして有名でしたが、2006年からなんと動画を無料配信するようになり、爆発的にその名が知られるようになりました。 記事ではそのTEDのなかでも、見れば絶対に損しない、人生を変えてしまうほどのパワーを持つオススメの動画を7紹介します。 1.マイケル・ノートン: 幸せを買う方法 「幸せはお金で買うことができるのか?」という誰しもが一度は考える疑問にハーバード大学ビジネススクールのマーケティング専門家マイケル・ノートン博士が答えます。 幸せは買える。そして幸せ

    必ず人生が変わる絶対に見逃せないTED Talksおすすめ7選 - 文化系ハック
  • ゲームクリエイター総勢107人にアンケート! 2018年の抱負とキーワードは?【年末特別企画】 - ファミ通.com

    2018年の訪れまで、あと少し。2017年もたくさんのゲームが我々を楽しませてくれたが、2018年には、いったいどんなクリエイターや作品が、新しい喜びを与えてくれるのだろうか? 記事では、ゲームクリエイター総勢107人の“2018年のキーワードと抱負”、“近況報告”を紹介。2018年に予定している展開について、意気込みや展望をうかがった。 なお、ゲームクリエイター抱負特集は、週刊ファミ通2018年1月25日号(2018年1月11日発売予定)にも掲載予定。記事とは異なる質問への回答も掲載されているので、ぜひチェックを! ご回答いただいたゲームクリエイター一覧 ※敬称略、メーカー名/クリエイター名は五十音順 アークシステムワークス 森 利道 アイディアファクトリー 北野 誠 東風輪敬久 菅野健太 水野尚子 アカツキ 藤田真也 山口修平 アクアプラス 下川直哉 アクワイア 遠藤琢磨 アトラス

    ゲームクリエイター総勢107人にアンケート! 2018年の抱負とキーワードは?【年末特別企画】 - ファミ通.com
    AfroRay
    AfroRay 2018/01/08
    おもしろかったゲームの質問がなくなってる。毎年たのしみにしてたのに残念…
  • 【総まとめ】2017年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選86個

    新年あけましておめでとうございます。 当サイトでは毎月、Photoshopのテクニックを学ぶのに最適なチュートリアル、作り方をまとめて紹介しています。今回は2017年のあいだに公開された中で、特に確認しておきたいPhotoshopのデザインチュートリアルをまとめてご紹介します。 分かりやすい解説で紹介されたPhotoshopの基から、目からウロコのデザイン小技テクニックや、設定ひとつで完成のお手軽テキストエフェクト、Photoshopならではの格的な写真合成テクニックまで人気デザインの作り方が揃います。新しい年がはじまり、Photoshopを始めてみようというひとにもぴったりなテクニックを揃えています。 【総まとめ】2017年すごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選70個 【総まとめ】2017年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選86個 美しい夕焼けに

    【総まとめ】2017年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選86個
    AfroRay
    AfroRay 2018/01/05
    子豚に鳥の羽根の合成。
  • 今年買ってよかったゲームまとめ(2017年) - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 年末なので、私が今年買った中で特に楽しめたゲームを紹介します! PS4 ニーアオートマタ ドラクエ11 UNDERTALE PSVR V!勇者のくせになまいきだR ニンテンドースイッチ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド スーパーマリオ オデッセイ ヒューマン・リソース・マシン 3DS 大逆転裁判2 その他今年レビューしたゲーム おわりに 関連記事 PS4 ニーアオートマタ ニーア オートマタ - PS4posted with カエレバ スクウェア・エニックス 2017-02-23 Amazonで購入楽天市場で購入 アンドロイドが主人公の、命もないのに殺し合うアクションゲーム。シナリオがいいのはもちろん、ゲームシステムと演出が抜きん出ていました。 あまりに良かったので、サントラ、小説、コンサートのブルーレイを購入してしまいました。 レビュー記事: ドラク

    今年買ってよかったゲームまとめ(2017年) - 夜中に前へ
  • ユニクロが探り当てたかもしれない「魔法の商品戦略」

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 在庫圧縮か機会損失か ユニクロの難しい選択 日一の小売業はどこか。おそらくユニクロかセブン-イレブンが候補に挙がるはずだ。そのユニクロの業績が、ひょっとすると今よりもさらによくなるかもしれない。それを実現するためのツールをユニクロが手に入れたという話をしてみたい。 「日一」と

    ユニクロが探り当てたかもしれない「魔法の商品戦略」
  • フロントエンドチェックリスト(日本語訳) - Qiita

    GitHubで公開されているフロントエンドチェックリストというドキュメントが、網羅されている内容が幅広く便利そうだったので、日語に翻訳しました。 日語版は、以下のGitHubリポジトリにあります。GitHub側と自動的に連携するようにしておりますので、誤訳や誤りなどがあれば GitHub のプルリクエストまたは Issue で報告していただけると幸いです。 https://github.com/miya0001/Front-End-Checklist 日語版への貢献方法 最終更新日時: 2017-11-19 03:50:47+09:00 (未翻訳) Front-End Checklist The Front-End Checklist is an exhaustive list of all elements you need to have / to test before lau

    フロントエンドチェックリスト(日本語訳) - Qiita
  • デザインは奥が深い!目の錯覚を効果的に使ったUI、ロゴ、イラスト、文字組みのデザインテクニック

    文字をぴったり揃えたのにしっくりこない、正方形なのに長方形に見えてしまう、シャドウを与えていないのにぼんやりとシャドウが見える、ボーダーを加えただけなのに塗りも変わったように見える、そんな経験はありませんか? WebサイトのUI、アイコン、ロゴ、イラストなどでデザインしている時に誰しも経験したことがあると思います。これらの原因は目の錯覚によるもので、その仕組みを理解することで困惑されることなく、効果的に利用することもできます。 11 Optical Illusions Found in Visual Design by Balraj Chana 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 三角形の交点による錯覚 垂直の水平方向による錯覚 明度による錯覚 奥行きによる錯覚 格子による錯覚 コントラストによる錯覚 カラーによる錯

    デザインは奥が深い!目の錯覚を効果的に使ったUI、ロゴ、イラスト、文字組みのデザインテクニック
    AfroRay
    AfroRay 2017/10/20
    やっぱり目分量が正しいんだ!!
  • コナミを辞めた小島秀夫が語るゲームの未来

    1987年の発売以来、世界で累計5160万以上を売り上げたコナミの家庭用ゲーム「メタルギア」シリーズ。そのクリエイターであり、開発者である小島秀夫氏は、2015年12月にコナミデジタルエンタテインメントを退社し、インディーズ(独立系)スタジオ「コジマプロダクション」を立ち上げた。現在はPS4向けの新作ゲームタイトル『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』を開発している最中だ。30年にわたりゲーム開発に携わり、無類の映画好きとしても知られる小島氏に、エンタメ業界の危機と未来について聞いた。今回はその前編。なぜ小島氏はインディーズで起業したのだろうか。 インディーズで起業したのはなぜか ――2015年にコナミを退社して独立する際、多くのオファーがあったはずです。インディーズでの起業にこだわった理由は? コナミを辞めたとき52歳でした。残りの人生が短いので(笑)自分の好きな

    コナミを辞めた小島秀夫が語るゲームの未来
  • sekig (@sekiguchiy) on Speaker Deck

    なんでディレクターやってるの? 〜 思い描いていた自分を思い出すために。vol. 3|2019.3.8

    sekig (@sekiguchiy) on Speaker Deck
  • 誰も教えてくれない、JavaScript初学者がプログラムを書けるようになる方法

    JavaScriptに限らず、プログラミングの基を学んだら何か動くモノ(プライベートプロジェクト)を作ってみたくなります。でも実際にどうやって進めたらいいのでしょうか? 読者からときどき聞こえてくるのは、自分自身でJavaScriptプロジェクトを進める方法が分からないということです。 理由の1つは、記事では具体的な手順が示されるので、手順そのものを自分で考えることがないからです。またプロジェクトに手こずるもう1つの理由は、まだ作りかけの状態なのに他人の完成作品と比べて落胆することです。 実際のプロジェクトの進め方は記事(私のも含めて)で説明しているほど単純ではありません。現実には、プロジェクトは完璧なコードをガンガン書くことではなく、たくさんの試行錯誤とリファレンスを幾度も参照して少しずつできあがるものなのです。 記事では、自分でJavaScriptプロジェクトを進めていく方法を説

    誰も教えてくれない、JavaScript初学者がプログラムを書けるようになる方法
  • Webデザイナーなら知っておきたい便利なツール&リソース14選

    スニペットからWebフォントまで、Webデザイナーにとって毎日の仕事を後押しする強力なツールが、日々配信されています。 しかも、ありがたいことに、こうしたツールの多くは無料であることが多いので、知っているか知らないかだけで生産性に大きな差が生まれることもあります。 今回は、Webデザイナーはもちろん、Web担当者であればぜひとも知っておきたい便利なツールやリソースを集めました。 フリー素材、JavaScriptライブラリ、Webサービスなど、ジャンルはさまざまですが、多かれ少なかれきっとあなたの役に立つはずです。 Webデザイナーなら知っておきたい便利なツール&リソース 1. Burst BurstはEコマースプラットフォームshopifyによって提供されている無料のストックフォトサービスです。 メールアドレスを登録しておけば新着画像を毎週紹介してくれます。 ショッピングとは関係ない画像も

    Webデザイナーなら知っておきたい便利なツール&リソース14選
  • WordPressエディターが自動付加するrel="noopener noreferrer"を除去する方法

    どうやら、外部リンクに「target=”_blank”(リンクを新しいタブで開く)」が指定されていると、そのリンクに対して「rel=”noopener noreferrer”」属性が自動的に付加されるので、参照元が取得できなくなるようです。 ただ、リファラ(参照元)が取得できた方が何かと便利です。加えて、アフィリエイトサービスによっては、リファラ情報がないと成果が発生しないケースも考えられます(アフィリエイトURLにIDとかがなくリファラで判断するASPの場合)。 なので、一旦設定を元に戻して「自分のサイトにどのような影響が出るか?」を確かめるため、「rel=”noopener noreferrer”を無効にするコード」を書いたので紹介です。

    WordPressエディターが自動付加するrel="noopener noreferrer"を除去する方法
  • 長男が、多分初めて「勉強わからない」に突き当たった話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 文字フォントが一瞬で美しく!手の込んだPhotoshopテキストエフェクト素材30個まとめ

    入力した文字を見違えるほど素敵に、そして手軽に仕上げることができるテキストエフェクト。ボタンクリックするだけで高品質な見た目を完成できる、デザイナーは持っておきたい素材のひとつです。 今回は、無料ダンロードできる新作のPhotoshopテキストエフェクト素材をまとめてご紹介します。多くの素材は、スマートオブジェクト機能を利用しているので、別ウィンドウで文字テキストを編集するだけ、デザインに反映できます。より詳しい使い方については、以下のエントリーを参考にどうぞ。 ほんの数クリックで完成!文字をかっこよくするPSテキストエフェクトまとめ 魅せるテキストエフェクト!押さえておきたい無料デザインPSD素材24個まとめ 無料ダウンロードできる、参考にしたいPhotoshop用テキストエフェクトまとめ 3 Photoshop Gold Text Styles キラキラ感がリアルな黄金文字テキスト用P

    文字フォントが一瞬で美しく!手の込んだPhotoshopテキストエフェクト素材30個まとめ
  • ジャズアルトサックスおすすめ10選【名曲&奏者】初心者用に厳選 - KAZULOG

    2017 - 04 - 09 ジャズアルトサックスおすすめ10選【名曲&奏者】初心者用に厳選 JAZZ シェアする Twitter Google Pocket Line おすすめジャズのアルトサックス編です。  サックスの中でも中~高音域を得意とする楽器で「女性の声」の音域に似ていると言われていてキレイで華やかな音色が特徴。 ジャズだけでなくクラッシクやポップスでも人気に高い楽器です。 今回は モダンジャズ から スムーズジャズ まで初心者の方でも聴きやすい曲をチョイスしながらおススメのジャズミュージシャンを紹介します(^^) おすすめジャズアルトサックス① チャーリー・パーカー Confirmation おすすめジャズアルトサックス② キャノンボール・アダレイ Work Song おすすめジャズアルトサックス③ ポール・デスモンド Take Five おすすめジャズアルトサックス④ アー

    ジャズアルトサックスおすすめ10選【名曲&奏者】初心者用に厳選 - KAZULOG
  • 冗談抜きで「作曲者天才だわ」と思ったゲームBGM : ゲーハー黙示録

    1:風吹けば名無し:2016/12/27(火) 01:03:16.46 ID:RrqNYCL00.net 時の傷痕 6:風吹けば名無し:2016/12/27(火) 01:04:14.51 ID:QHmZXF9+0.net サガフロンティア 10:風吹けば名無し:2016/12/27(火) 01:05:32.31 ID:3NJQZbe/d.net グルメレース 15:風吹けば名無し:2016/12/27(火) 01:06:19.88 ID:v/iKEopC0.net ワイルドアームズ 17:風吹けば名無し:2016/12/27(火) 01:06:23.66 ID:umT8/fBCd.net クロノア2 20:風吹けば名無し:2016/12/27(火) 01:06:52.42 ID:lKFqBjimd.net スーファミのドンキーコング2のとげとげタルめいろ David Wiseはガチ天才なん

    冗談抜きで「作曲者天才だわ」と思ったゲームBGM : ゲーハー黙示録