タグ

2010年9月13日のブックマーク (5件)

  • こんなオフィスで働きたい! 第2回Google(前編) - MdN Design Interactive

    オフィス潜入リポート「こんなオフィスで働きたい!」 第2回 グーグル(前編) 後編はこちら >>第2回 グーグル(後編) すでに私たちのインフラと化した強力な検索エンジンを皮切りに、Webメール、マップ、動画共有サイト、Webブラウザなど、幅広いオンラインサービスを提供してきたIT企業の雄、グーグル。日常的にイノベーションが巻き起こる自由で開放的なオフィスは、見晴らしのいい六木ヒルズの26階。先ごろ移転したばかりの、このユニークな空間を訪れた。 ●グーグル株式会社 1998年9月、現製品部門担当社長ラリー・ペイジと現技術部門担当社長サーゲイ・ブリンの2人によって共同設立。現在は世界中に63カ所のオフィス、2万人以上のスタッフを擁する。提供するサービスには世界屈指のWeb検索機能をはじめ、Gmail、Google Earth、Google マップ、YouTube、Google ブックスなど

    こんなオフィスで働きたい! 第2回Google(前編) - MdN Design Interactive
  • 常軌を逸したキモかわいさを誇る夕張のご当地キャラ・メロン熊がプライズに登場

    「第48回アミューズメントマシンショー」内のプライズフェアに、夕張のご当地キャラとしてどんどん知名度を上げているメロン熊が登場していました。 プライズというのはUFOキャッチャーなどの景品のことで、マスコット系から萌え系までさまざまなキャラクターものが展示されていたのですが、メロン熊はその中にあって明らかに異なるオーラをギンギンに放ちまくっていました。 詳細は以下から。いまや夕張のニューキャラクター! メロン熊!類似品にご注意ください!! プライズフェアのタイトーブースの一角に、明らかに他とは異なる雰囲気を感じるキャラクターが。これが夕張名物となるべく躍進を続けている「メロン熊」です。 夕張では冬眠明けの熊が農家のメロンをい荒らすことがあり、それをきっかけに北海道物産センター夕張店がキャラクターを考案、グッズを販売しているものを今回タイトーがプライズ化した……ということらしい。 メロンと

    常軌を逸したキモかわいさを誇る夕張のご当地キャラ・メロン熊がプライズに登場
  • 女子同士だと***のこと何て言ってるの? ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/13(月) 00:51:33.78 ID:l426Xqtf0

  • 千代田線がストップ ツイッターで人々が慰め合う (web R25) - Yahoo!ニュース

    9月1日、JR常盤線内で車両点検を行った影響により、東京メトロ千代田線のダイヤに乱れが発生。列車の遅延は終電まで続き、結局最終列車が終点の松戸に到着したのは2時ごろになったという。この間、乗客はツイッタ−を使って状況を外部に発信。 停車を続けていた電車が動いた時には「やっと今、一駅だけ運転するとアナウンスが!湯島から根津まで!こうして一駅ずつ牛歩のごとく千代田線は進みゆく」と書き込みがあった。さらに、iPhoneのバッテリーを長持ちさせる方法を聞いた人が助言を受けるなど、車内の雰囲気がリポートされた。 途中、乗客のあいだで連帯感が生まれてきたのか、「千代田線のみんな元気?さぁ、どっちの到着が早いか競争だぞ!よーいドン!(その前にバッテリーが死ぬ)」「千代田船内(原文ママ)に残っているみなさん、綾瀬から先は順調です。今を耐えましょう。希望はすぐそこにあります」と慰め合う光景も。 そして

  • 社長の代わりに糸井重里さんが訊く「スーパーマリオ25周年」

    みなさん、こんにちは。任天堂の岩田です。 1985年9月13日、ファミリーコンピュータ向けに 初代の『スーパーマリオブラザーズ』が発売されてから、 今日でちょうど25周年となりました。 世界中のお客様のご支持のおかげで、 最初のスーパーマリオ発売から25年が経過した今も、 マリオは今日もたくさんのゲーム画面の中で、 元気いっぱいジャンプを続けています。 四半世紀に渡り、世界中のお客様にご愛顧いただき、 当にありがとうございます。 任天堂では、「スーパーマリオ25周年」を記念して キャンペーンをさせていただくことにしましたが、 これと並行して、 スーパーマリオの歴史にちなんだ「社長が訊く」を 数回に分けて順次公開させていただく予定です。 当然のことながら、最初に、 スーパーマリオの生みの親である宮との話を みなさんにお届けしようと考えましたが、 これまでの「社長が訊く」において、 宮