タグ

2015年11月19日のブックマーク (4件)

  • 何のために働くのかわからなくなった時、ヒントをくれる技術者達の言葉12 - paiza times

    Photo by Petras Gagilas こんにちは、谷口です。 毎日仕事をしていると、仕事やキャリアについてどうすべきか悩むことがあると思います。 「開発は好きだけど、激務で精神的にも疲れてきた」 「自分で便利なシステムを考えて作りかったけど、現実は振ってきた案件を消化するだけになってる気がする」 「やりたいことがわからなくなってきた……自分はこのままでいいんだろうか?」 等々……課題や壁にぶつかったとき、不安が消えずにどうしたらよいかわからくなったとき、世界の著名なIT技術者や経営者の方々の言葉が助けになることもあります。今回は彼らのマインドに触れられるよう、ヒントになりそうな言葉を抜粋して集めてみました。(元の発言が英語によるものは意訳になります) ■ITエンジニアや経営者たちによる名言 ◆ポール・グレアム(スタートアップ養成所・Yコンビネーター創業者) 他人にとっては仕事のよ

    何のために働くのかわからなくなった時、ヒントをくれる技術者達の言葉12 - paiza times
  • Shopify 備忘録 | Fake Food Japan 英語版 サイトをShopifyで作る際のメモ、使い方

    独自ドメインの登録方法 ・独自ドメインはすでに取得済み ・いつも使いなれている日のドメイン管理会社(今回はお名前.com)を使用 ・メールアドレスは別サーバー(今回はさくらインターネット)で使う 管理画面右上「Preferences」の「DNS & Domains」を選択 「Add a domain you already own」でドメインを追加 ドメイン管理会社のDNS設定画面を開く 今回は「お名前.com」を使用 DNS関連機能の設定のDNSレコード設定を利用する Aレコードの設定 ホスト名:未記入 TYPE:A VALUE:204.93.213.45 を入力して追加 MXレコードの設定 ホスト名:未記入 TYPE:MX VALUE:さくらのドメインを入力 例:○○○.sakura.ne.jp 優先:10 を入力して追加 以上 メールアドレスの作成や設定は以下を参考 メールアドレス

    Shopify 備忘録 | Fake Food Japan 英語版 サイトをShopifyで作る際のメモ、使い方
    AfroRay
    AfroRay 2015/11/19
    [][][]Shopify 備忘録
  • あるベジタリアンの滑稽さ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-19 あるベジタリアンの滑稽さ。 雑記 Tweet 菜主義という思想。 最近、どこのサイトかまでは言及しないが、ベジタリアンと思しき人物のブログを見た。 その人は、自然に合わせたライフスタイルをおくる事を是とし、その一環として肉をやめたのだそうだ。なぜ肉をやめたかというと「肉をべることによりどれほどの犠牲がうまれるか知ってしまったから」らしい。 肉を生産するためには、当然家畜を育てなければならない。その過程が動物を苦しめている。狭い檻(原文ママ)に閉じ込められ、餌を与えられ、望まぬ妊娠を強要され、最後には肉にされてしまう。「動物は人間の言葉が話せないから抗えない」のだそうだ。 世の中には色々な考え方がある。人の数だけ主張もあると言えるだろう。だが、こういう主張を見るたびに、自分は思うことがある。 なんで動物だけなんだろう、と。 植物だって生きている。人の言葉を話すこ

    あるベジタリアンの滑稽さ。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    AfroRay
    AfroRay 2015/11/19
    あれこれ御託並べてないで、食べ物は感謝していただけ。そうでなければ、何も食べすに死んで他の生命の栄養になれ。
  • 「誤爆犠牲者から見れば、有志連合空爆もテロだ」 報ステ・古舘氏の問題提起に異論も噴出

    「誤爆の犠牲になった人たちから見れば、有志連合による空爆もテロに当たる」。テレ朝系「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスター(60)がこう問題提起したことが、ネット上で議論を呼んでいる。 2015年11月16日夜の番組では、パリ同時多発テロの関連映像が紹介され、その後、スタジオに切り替わると、古舘氏がこう口を開いた。 内藤正典教授も「まったくその通りなんです」 「カメラを反対側に切り替えしてみるということは、こういうことを報じるうえにおいては、非常に重要だと思う」 そして、古舘氏は、レギュラーコメンテーターの内藤正典同志社大大学院教授に対し、次のような疑問をぶつけた。 「当にこの残忍なテロで、許すまじきテロを行った。これは、とんでもないことは当然ですけども、一方でですね、有志連合のアメリカの、ロシアの、あるいは、ヨーロッパの一部の、フランスも含まれますが、誤爆によって、無辜の民が殺される

    「誤爆犠牲者から見れば、有志連合空爆もテロだ」 報ステ・古舘氏の問題提起に異論も噴出
    AfroRay
    AfroRay 2015/11/19
    罪のない人が死んでいる以上、空爆はテロへ報復する手段としてふさわしくない。たとえ100人のテロリストを逃がしたとしても罪のない一人を殺すべきではない。