2019年12月10日のブックマーク (4件)

  • 私が思う「ださい大人」にならないために、「10年後の自分に持っていてほしい本」を選んだ|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    Fun Pay!編集部さんから 「社会人になると自分のために使えるお金が増えますよね。例えば予算は2万円で、三宅さんが自分への投資としてどんなものを買うか、『有意義なお金の使い道』について記事を書いてみませんか」 というオファーをいただいた。 最初に感じたことは、「こうありたい」姿を想像して、その姿に近づけるようなものにお金を使うのが、自分にとっての投資になるんじゃないか……ということだ。 2019年の春、新卒採用で会社に就職し、東京へ引っ越してきた。慌ただしく毎日を過ごしている。 そんなふうに暮らしていると、いつのまにか、自分がどこへ進んでいるか、わからなくなってくる。 社会人になってからの毎日は楽しい。友達としゃべるのも、仕事をするのも、日々を過ごすのも、これといって嫌なことは見当たらない。忙しかったり寝れてなかったりすると、つらいな、と思うことはあるけれど。がんばろう、と思うことのほ

    私が思う「ださい大人」にならないために、「10年後の自分に持っていてほしい本」を選んだ|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    Ag107
    Ag107 2019/12/10
  • ダーツが命中するかどうか、刺さる直前に教えてくれる装置を作った - Qiita

    ダーツが狙ったところに刺さるかどうか、投げた直後、つまり刺さる直前にお知らせすることで、0.2秒待てば分かることを0.2秒前に知って一喜一憂するためのアプリを作りました。 何を作ったか まず、的に向かってダーツを投げましょう。その様子をカメラで撮影し、その映像をもとにPC姿勢推定を行います。推定された姿勢をもとに、ルールベースでダーツを投げたことをPCで検知します。 投てきを検知したら、1秒分のデータをさかのぼって機械学習モデルに入力し、ダーツがブル(中心)に刺さるのかどうか予測します。その際、Edge TPUという高速で機械学習の予測を行うデバイスを利用します。 機械学習の判定の結果、ブルに刺さると思ったら「ピンポーン」外れると予測されたら「ブブー」と音がなって知らせてくれます。この時点でまだダーツは刺さっていません。 もし、外れると予測されたら悲しいですよね。まだダーツは刺さっていま

    ダーツが命中するかどうか、刺さる直前に教えてくれる装置を作った - Qiita
    Ag107
    Ag107 2019/12/10
    “カメラからPCにデータを送るケーブルがUSB2.0ではなく3.0を使うべき” 舐めてるやろこれw
  • 誰も置いていかないシェーダーはじめの一歩 - KAYAC Engineers' Blog

    この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2019の10日目の記事です。 こんにちは! jsdo.itCreativeCodingの世界を知り、jsdo.itに惚れて入社を決め、jsdo.itの譲渡とともに入社し、jsdo.itの終了とともに退職した有給消化期間中の浅利(@kasari39)です! 今回はシェーダーの世界へ一歩踏み出してみませんか?という内容です。 *1 シェーダーコーディングの世界 作品例として手前味噌ですが、このような映像をシェーダーのみで生成できます。 http://glslsandbox.com/e#59292.1 http://glslsandbox.com/e#59293.0 これらは100行にも満たないシェーダーから生成されています。 こんな短いのにこんな豪華な見た目が出るなんて面白いですよね。 それでは一歩踏み出してみましょう! 開発

    誰も置いていかないシェーダーはじめの一歩 - KAYAC Engineers' Blog
    Ag107
    Ag107 2019/12/10
  • オブジェクト指向のハードコア

    オブジェクト指向のハードコアは2019年5月25日にゼロベースサロンで行われたイベントです。「オブジェクト指向」というキーワードについて、プログラミング、デザイン、哲学などの分野を横断しつつ知的な議論ができました。記録映像は必見。 企画意図/招待状 この研究会の企画意図については、私が送った招待状を見ていただくのが早いでしょう: いくつか異なる分野で「オブジェクト指向」がキーワードとして注目されています。昨年からGUIデザインの分野では「オブジェクト指向ユーザーインターフェイス」(OOUI)の議論がホットです。ソフトウェア開発の分野では、数年前からオブジェクト指向の見直しとしての「ドメイン駆動設計」(DDD)が広まっています(※原著である英語版から日語への翻訳は数年遅れています)。さらには「オブジェクト指向存在論」(OOO)も思想業界でブームになっています。 これはもうオブジェクト指向の

    オブジェクト指向のハードコア