2015年8月23日のブックマーク (2件)

  • IoTの新しさに潜む法律の課題、遠隔操作OKの電源タップが販売自粛に 〈東京IT新聞〉|dot.ドット 朝日新聞出版

    今月(8月)11日、家電ベンチャーのCerevo(セレボ、東京都千代田区)はスマートフォン(スマホ)から遠隔操作できる調光機能付き電源タップ「OTTO(オット)」の国内販売を自粛すると発表した。その理由として、発売後に経済産業省電気用品安全課より「電気用品安全法違反となる“可能性”がある」(同社)との指摘を受けたためだとという。 電源タップに接続された機器を操作できる製品  OTTO(オット)はタブレットやスマホから専用アプリを使うことでインターネット経由でOTTOの電源タップに接続された照明機器の調光や、さまざまな機器のON/OFFが可能なネット対応電源タップだ。  あらゆる機器が操作可能ということで多様な使い道が考えられ、家庭内IoTの要にもなりうる製品だった。  今回、指摘の根拠となった電気用品安全法は「電気用品による危険及び障害の発生を防止すること」(同法第1条)を目的とした法律で

    AkaneSato
    AkaneSato 2015/08/23
  • かつてオバマ大統領の選挙キャンペーンのCTOを務めた男、PayPal傘下のBrainTreeのメンバーに - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    かつてオバマ大統領の選挙キャンペーンのCTOを務めた男、PayPal傘下のBrainTreeのメンバーに 左: Dylan Richard氏、右:Harper Reed氏 <ピックアップ>Obama’s former CTO is heading to PayPal 日において、異業種の壁を越えて人材の交流があるかと言われると、そこまで多いとはいえないかもしれません。しかし、アメリカでは企業間の人材や、官民で人材が行き来していることは一般的で、最近では民間企業出身者がホワイトハウスのCIOやCTO、州知事の右腕として登用されることもしばし見受けられます。 PayPalから自社内独立をしたサービス決済サービスのBrainTree。そんなBrainTreeが先日modestというスタートアップを買収しました。そのmodestはHarper Reed氏とDylan Richard氏の二つが立ち

    かつてオバマ大統領の選挙キャンペーンのCTOを務めた男、PayPal傘下のBrainTreeのメンバーに - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    AkaneSato
    AkaneSato 2015/08/23