2020年3月3日のブックマーク (7件)

  • 「共同親権」導入慎重に 支援団体、森法相へ要望 一定の関係が続けばDVや虐待の恐れも : 結婚・恋愛ニュースぷらす

    2020年03月02日 「共同親権」導入慎重に 支援団体、森法相へ要望 一定の関係が続けばDVや虐待の恐れも カテゴリ社会・政治離婚 Tweet 1:次郎丸 ★:2020/03/01(日) 16:49:30 「共同親権」導入慎重に 支援団体、森法相へ要望 ひとり親を支援する「シングルマザーサポート団体全国協議会」は、離婚した父母の双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入について慎重に議論するよう森雅子法相に要望書を渡した。離婚後も一定の関係が続けば、ドメスティックバイオレンス(DV)や虐待の恐れがあるためとしている。インターネットで集めた約1万人分の署名も提出した。 共同親権は欧米を中心に多くの国が採用する。法務省の担当者や有識者らでつくる研究会が導入の是非を議論している。 要望書では、子どもやDV被害者の安全が確保されていない状態では、共同親権導入を進めないよう要請した。子どもとの面会

    「共同親権」導入慎重に 支援団体、森法相へ要望 一定の関係が続けばDVや虐待の恐れも : 結婚・恋愛ニュースぷらす
    Akari-dad
    Akari-dad 2020/03/03
  • 「離婚をしても親はふたり」子どもを私物化しない共同養育のススメ | AERA dot. (アエラドット)

    ※写真はイメージです(gettyimages )この記事の写真をすべて見る ひとり親という言葉があるが、亡くなったのではなく離婚をした場合の表現としては、実はおかしい。離婚をしても、子どもにとって親はふたり。子どもはどちらの親からも愛されて育つ権利があるはずだ。 【写真】子育てシェアハウス「沈没家族」の様子 しかし、現状では両親の離婚後、一緒に暮らしていないほうの親と子どもが定期的に面会をしているのは、母子家庭で約3割、父子家庭で約4.5割(厚生労働省 平成28年度全国ひとり親世帯等調査結果報告より)。面会交流をしていない理由は様々だが、母子家庭の場合はとくに「相手とかかわりたくない」という答えが目立つ。そう、多くの子どもたちが、親同士の感情のもつれから、片親との交流を奪われているのである。 しばはし聡子さんも、以前は「元夫とかかわりたくない」ために、子どもと父親との面会交流に消極的な親だ

    「離婚をしても親はふたり」子どもを私物化しない共同養育のススメ | AERA dot. (アエラドット)
    Akari-dad
    Akari-dad 2020/03/03
  • 増加する離婚父のわが子連れ去り!子どもに会わせない元妻責め続け実力行使

    先月(2013年12月)、東京で別居中の息子を道連れに父親が自殺した。子煩悩な父親だったという。いま離婚件数は年間23万件、その8割で母親が親権を持つ。そのため、子供に会いたい父親が子どもを連れ去るなどの事件が多発している。昨年検挙にいたっただけで31件。5年間で倍増した。どこか異常だ。 かつてと違い、家族が生き甲斐という男性は増えている。それだけに、離婚・別居となったときになすすべがないらしい。「子どもに会いたい」、 は「会わせたくない」。これを解決できているのは3割くらいだという。 思い余ってストーカー化 3年前から九州・別府で「子どもに会えない親たち」の集まりが開かれている。参加者はほとんどが男性だ。孫に会いたいおじいちゃんもいる。「6年間に会えたのは3回」「メシがえずに1週間で6、7キロ痩せた」「(子どもに)近づくことも、『会わせて』と連絡もできない状態で、気が狂いそう」 30

    Akari-dad
    Akari-dad 2020/03/03
    酷いね。子供を連れ去って離婚を有利に進めようなんて最低だ。子供には父も母も両方必要だし、親同士が勝手に喧嘩しようとも、子供は両親とも大好きだ。ただ、父親が犠牲者である間は無視されてきたのに母親が文字数
  • 面会交流がコロナのせいでなくなりそうなのが辛い

    電車乗るのがリスクだとか、小学校で外出を控えるように指導されたとかで、面会交流が制限されそうなのだが。 理不尽だと思い頭にきた。もちろん怒ってはいないが。 自家用車じゃないとダメと言うことで、自家用車を持っていないので詰んでいるのだが、何かいいアイデアないでしょうか?

    面会交流がコロナのせいでなくなりそうなのが辛い
    Akari-dad
    Akari-dad 2020/03/03
    はい、わいも無くなりました。連れ去り8ヵ月、初めてのたった1時間の面会すら、中止になりました。辛い。 辛いけど、子供に万が一と思えば我慢するしかないし、焦っても良いことはないからね。耐えるよ。
  • 時代は「単独親権」から「共同親権」へ~子どもの権利条約9条は「親と引き離されない権利」 - 傍楽 - Kaori's Blog

    最近気になっていることの一つに「単独親権」と「共同親権」の問題がある。 この動画では、2019年11月21日の欧州議会にて、イニャツィオ コッラオ氏が日の単独親権について言及している。日では当たり前の「単独親権」が、「子どもの権利を侵害している」と捉えられていることがわかる。 「毎年、15万人もの子どもが一方の親に連れ去られ、もう一方との親との接触を妨害されています。多くのヨーロッパ国民もこの驚くべき状況に巻き込まれています。特に、我々は以下の点を考慮しなければなりません。」 「日では共同親権制度はなく、一方の親による子どもの誘拐は犯罪とみなされません。子どもを誘拐した後、裁判所の判決を尊重しない親に対し制裁が科せられることもありません。」 「これは、日も1994年に批准している児童の権利条約を侮辱するものであり、子どもとの関係を継続的に維持する親の権利も侵害しています。」 「この

    時代は「単独親権」から「共同親権」へ~子どもの権利条約9条は「親と引き離されない権利」 - 傍楽 - Kaori's Blog
    Akari-dad
    Akari-dad 2020/03/03
  • 調査報告書 調査事項「子の心情」|雷鳥風月

    日裁判所へ行き調査報告書を受け取ってきました。 主な調査事項は子の心情となります。 報告書は全部で15枚ありますが、調査官の意見と調停の方針、子の心情として ・子は父と会えなくなったことが悲しい ・父と会いたいと希望 ・できる限り父との交流を実施することが望ましい ・父子交流の重要性について理解と協力を得たい ・パパと会いたい、遊びたい ・パパと釣りをしたい ・パパとママとパパのおうちで住みたい ・パパが会いにきて来てくれて会うことは楽しいし会いたい ・できれば3人で会いたい 上記の記載がありました。子ども目線にたった非常に良い報告書であると感じました。 調停そのものが何の役にも立たないと言う意見はよく聞きます。基的には同感です。でも現行法の中で最善を尽くし、成果物を残す事も重要であると個人的には感じています。自分が現行法の中で最善を尽くした事を子どもに伝えるためにも。 また、親に気を

    調査報告書 調査事項「子の心情」|雷鳥風月
    Akari-dad
    Akari-dad 2020/03/03
    子供の気持ちがしっかり記録に残ってよかったですね。子供にとっては、例え夫婦で諍いがあろうが、やっぱりママもパパも大切。 後半の裁判所の非効率もその通りで、自分も家裁に行くようになって初めて知りました。
  • 高橋ジョージ、子供との面会めぐり離婚裁判長期戦に - 離婚・破局 : 日刊スポーツ

    ミュージシャンの高橋ジョージ(61)が、自身の離婚裁判が長期間にわたったことについて、「毎日子供と会えるなら離婚は即決だった」とした。 高橋は2日、ツイッターを更新。お笑いコンビFUJIWARAの藤敏史がタレント木下優樹菜と離婚した後も4歳の娘と毎日会っているとした記事を貼り付け、「毎日子供と会えるなら離婚は即決だったなぁ。離婚したいのは戻らないに限りなく近い。子供に会えなくなる恐怖と辛さだけだった。共同親権の方がスムーズだよ絶対」と自身の経験を振り返った。 さらに高橋は、離婚について「だいたい離婚したいって、好きだけど無理、じゃなくキライなわけじゃない?嫌われて同じ屋根の下は無理。子供の学校の事とか考えて少しの時期は我慢出来るけど、ってよく奥さん方は言うけど、野郎だって耐えてる奴はゴマンといる。男は女が出来なきゃ自分から離婚は言わないんじゃないの?」と持論を展開した。

    高橋ジョージ、子供との面会めぐり離婚裁判長期戦に - 離婚・破局 : 日刊スポーツ
    Akari-dad
    Akari-dad 2020/03/03