タグ

2009年3月10日のブックマーク (7件)

  • 横浜市

    横浜市の取り組みの紹介 開港後、異なるものを受け入れ、新たなものを生み出し続けてきたヨコハマ。 これからも自由で自分らしくいられる街を目指し、様々な取り組みを行っていきます。

    横浜市
  • 横浜市

    横浜市の取り組みの紹介 開港後、異なるものを受け入れ、新たなものを生み出し続けてきたヨコハマ。 これからも自由で自分らしくいられる街を目指し、様々な取り組みを行っていきます。

    横浜市
    Akaza
    Akaza 2009/03/10
    あさひくんの着ぐるみ。・・・なんかちょっと残念なことに(・ω・`)
  • Pythonを快適に編集できるようvimを設定する - 玉虫色に染まれ!!

    今日はさっくり小ネタ。 最近私はPythonを勉強中なのですが、「このての軽量言語はさっと書いてさっと実行できなきゃだめ」という信念のもと、編集にはvimを使っています。 とはいえ、Pythonは実はかなり「エディタを選ぶ」言語です。インデントによってブロックを表現するので、インデントがきちんと表示されないと困りますし、タブとスペースが入り交じってしまわないようなエディタの補助も欲しいところです。 というわけで、今日は、そんなPythonをすっきり快適に編集できるような vim の設定をご紹介します。 いきなり結論 私は以下のような記述を ~/.vimrc に追記しました。 autocmd FileType python setl autoindent autocmd FileType python setl smartindent cinwords=if,elif,else,for,wh

    Pythonを快適に編集できるようvimを設定する - 玉虫色に染まれ!!
  • taskpaper.vimを試してみた - 偏った言語信者の垂れ流し

    最近、TaskPaperいいよねってid:Voluntasの周りで話題になってるのでtaskpaper.vimを試してみました。 taskpaper.vim - TaskPaper to-do list format support : vim online デフォルトでは、拡張子が .taskpaper のものをtaskpaperとして認識するようです。 ハイライトするとこんな感じ。@doneのついたものは暗い色になってていい感じです。 キー操作としては、主に次の3つ。 <Leader>td で@doneをつける <Leader>tp ですべてのプロジェクトを折りたたむ <Leader>ta ですべてのプロジェクトを展開する初めてを使いました。デフォルトだとLeaderは\(バックスラッシュ)になっていました。 キーマップをまた考えないといけないな。

    taskpaper.vimを試してみた - 偏った言語信者の垂れ流し
    Akaza
    Akaza 2009/03/10
  • vimのメモ晒し - MinamoBlog 〜ゲームと日常にトキメキを〜

    予告通り、Vimを使い始めた時から書きためたメモを晒します! 主にショートカット集といった感じです。 少しでもお役にたてたら嬉しいです! もっと整形してからUPしようかと思いましたが、そう思ってると公開できそうにないので、この形で勘弁を。 間違いがあったらゴメンナサイ。 オススメ 普段Vimを使ってる人が「あ、こんな機能あったんだ」となりそうなオススメは、次のあたりです。 とりあえず先に抜き出してみました。 { ノーマルモード。パラグラフ頭へ移動。 } ノーマルモード。パラグラフ末尾へ移動。 C-y ノーマルモード。カーソル位置をそのままに上へ。 C-e ノーマルモード。カーソル位置をそのままに下へ。 gi ノーマルモード。最後に挿入モードを抜けた場所に戻って挿入モードへ。 [I ノーマルモード。カーソル上の単語のリストを表示。 C-a ノーマルモード。カーソル下にある数値に+1する。(デ

    vimのメモ晒し - MinamoBlog 〜ゲームと日常にトキメキを〜
    Akaza
    Akaza 2009/03/10
    C-y , C-e , gi 等
  • 横浜市

    横浜市の取り組みの紹介 開港後、異なるものを受け入れ、新たなものを生み出し続けてきたヨコハマ。 これからも自由で自分らしくいられる街を目指し、様々な取り組みを行っていきます。

    横浜市
    Akaza
    Akaza 2009/03/10
    あ、良い。すごく。 / あさひくん
  • Adobeを捨てるときが来たのかも

    AcrobatとReaderのゼロデイ脆弱性に、Adobeは積極的に対応できていない。Adobe以外のPDF製品に乗り替えるときが来たのかもしれない。 今週火曜(米国時間3月10日)のMicrosoftパッチデーに時間を割くときには、その次の日の分も忘れず残しておいてほしい。3月11日、AdobeはAcrobatとReaderの最新のゼロデイの脆弱性を修正するアップデートをわたしたちに賜ってくれる。 この脆弱性を突くコードはあまり広がっていないようだが、いつ爆発的に広まってもおかしくないと考えておいてほしい。eWEEKなどで先月起きたことから考えると、パッチがリリースされた後でも、PDFの攻撃コードが長い間大きな影響を持ち得るものと思っておいた方がいい。 JBIG2Decodeとして知られるようになったこの脆弱性のもたらし得るダメージは甚大だ。ディディア・スティーブンス氏はAdobe Re

    Adobeを捨てるときが来たのかも