Linuxのhistoryコマンドで、実際にそれらのコマンドが実行された日時がわかればいいのになあと思っていたら、あったので方法を書いておきます。 まず、使用するためには、bash 3.0以降である必要がありますので、確認しておいてください。 [root]# bash -version GNU bash, version 3.2.25(1)-release (i686-redhat-linux-gnu) Copyright (C) 2005 Free Software Foundation, Inc. シェル変数「HISTTIMEFORMAT」を設定する シェル変数「HISTTIMEFORMAT」を設定することで、historyコマンドの結果に日時が表示されるようになります。 [root]# HISTTIMEFORMAT='%y/%m/%d %H:%M:%S '; 但し、この設定をして以降