タグ

serverとfreebsdに関するAkazaのブックマーク (11)

  • FreeBSD 8/amd64でZFSを使うときのパラメータ - 工夫と趣向と分別と。

    FreeBSDにおけるZFSのチューニング資料として、まず見るべきはZFS Tuning Guideだと思うが、これによれば、ことFreeBSD 8/amd64に関しては特に設定不要であるように読める。 しかし、ZFSは高負荷になるとkmemを激しい勢いで消費するので、特に多機能サーバとして使っている場合は、適切な設定でkmemの消費を抑える必要がある。通常の利用では問題なくとも、bonnie++などでストレスをかけると簡単に落ちてしまう。 8GBのメモリを積んだ手元のサーバは、以下のような設定(/boot/loader.conf)にしたところ、相当の負荷にも耐えられるようになった。 vm.kmem_size="1536M" vm.kmem_size_max="1536M" vfs.zfs.arc_min="128M" vfs.zfs.arc_max="512M"

    Akaza
    Akaza 2010/04/15
    "ZFSは高負荷になるとkmemを激しい勢いで消費する"
  • OSC 2010 Tokyo/Spring に行ってきた | Carpe Diem

    OSC 2010 Tokyo/Spring に、次の講演だけを目当てに行ってきました。参加目的は、「そろそろインフラを BSD に切替えてもいいかもと考えていて、そのための情報収集のためと、そろそろ Linux に疲れてきたかもとふと思ってしまったからです」。 オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Spring – イベント案内 | 2010-02-27 (土): LinuxからBSDへ – reallyenglishのインフラとネットワーク 以下、講演内容のメモです。 reallyenglish のサービス紹介、おもに BtoB 向けの英語学習サービスを提供 データセンターは、日と香港に二つ借りている サーバ台数 50 台、30 台の L2/L3 スイッチ、10 の IPsec-VPN くらいの規模、L2/L3 レベルですべて冗長化されている OS は、ルータにはすべて O

  • otsune's FreeBSD memo :: jailの作り方

    FreeBSD Tips and Memo (Jail, ports, etc.) http://www.otsune.com/bsd/ jailの作り方 Last updated $Date: 2011/03/22 06:19:28 $ この記事について この記事は FreeBSD Expert 2005 に掲載された記事です。掲載時に修正されたのでまったく同一の内容ではありません。またこのサイトで公開するにあたってWeb用に修正しています。おかしな記述がありましたらコメント等で指摘してくれると幸いです。 jailとは jailとは「仮想FreeBSDマシン」を実現する機能です。FreeBSDマシン内に、もう一つのFreeBSD環境を作ることができます。 FreeBSDを含めたUNIX系OSには、古くからchrootというコマンドが存在します。 chrootコマンドを使用することでルート

  • 20060408.txt carp(4)マンセー

  • FreeBSD - How to build kernel

    kernel の再構築 FreeBSD をインストールした時点では GENERIC kernel と呼ばれる kernel がインストールされています。 これは、様々な環境へのインストールを問題なく進めるために、 あらかじめ多くのデバイスに対応できるように、多くのドライバの組み込まれた、 比較的大きな kernel です。 この GENERIC kernel をそのまま使っても構わないのですが、 通常は自分の環境に応じて不要なドライバを切り離したコンパクトな kernel を再構築して運用します。また、GENERIC kernel に含まれないような kernel の機能を使いたい場合にも kernel の再構築は必要です。 ここでは kernel の再構築の手順を紹介します。 基的に FreeBSD 4.x ベースの内容ですが、他のバージョンにおいても参考になるでしょう。 FreeBS

  • 多段ssh, 強制リブート - 第二回FreeBSD勉強会へ行ってきました〜内容編〜 - FreeBSDいちゃらぶ日記

    さて、前回会場に行くまでのチラ裏的内容でしたので、今回は内容に触れてみたいと思います。 今回の内容は、勉強会のページの通り、1時間半の拡大版で入門レベルから発展レベルまでカバーしたリモート管理のノウハウについてでした。 FreeBSD固有のものというよりかは、サーバ管理全般に言える内容でしたので、*BSD系に限らずサーバ管理を行われている方にとっては非常に有益な情報かと思います。今回の勉強会資料が公開されたら、是非目を通してみる事をおすすめします。 内容は ヨタの日々さんの日記にも詳細に書かれていますが、大まかに以下のとおりでした。 なお、今回は以下の中からsshについて(ssh-agentについて)と、何とかサーバを無理やりリブートさせる方法(デバッグオプション有効)について書きたいと思います。 sshについて 秘密鍵ばら撒くな、多段で踏まなくてはならない場合はssh-agentを使おう

    多段ssh, 強制リブート - 第二回FreeBSD勉強会へ行ってきました〜内容編〜 - FreeBSDいちゃらぶ日記
    Akaza
    Akaza 2009/09/25
    ssh ssh-agent / ssh-agentを使い、中継sshサーバに秘密鍵を置かないようにする。
  • NEC Express5800/110Ge + WD5000AAKS + FreeBSD 7.1 ZFS/iSCSI/NFS(ZFSの準備) - 環境さんぷる

    ここでは、Express5800/110GeのSATAに接続した6台の500GBドライブを ZFSに用い、3-way(3重)ミラーリングもしくはダブルパリティ(RAID6相当)の領域を作ります。 3-wayミラーリングには3台、ダブルパリティには3台以上のドライブが必要です。 ZFSの利点はデバイス管理とファイルシステムが統合されている事にあります。 物理デバイスの使用領域はファイルシステムが存在する場所だけなので、 ZFSは常に把握することができ、リビルドでも必要部分のみ同期するだけで完了します。 たとえば1TBの容量があるHDDのミラーリングでも10GBしか利用していなければ、 たった10GBだけコピーすれば1TBのミラーリングのリビルドが完了します。 もちろん新規ドライブに構築する場合はデータコピーがないので瞬時に完了します。 この特徴は一般的なHW-RAIDともSW

    Akaza
    Akaza 2009/09/25
    110GeでZFS
  • http://docs.sun.com/app/docs/doc/819-6260?l=ja

    Akaza
    Akaza 2009/09/25
    ZFS管理ガイド
  • www.infolab.ne.jp

    www.infolab.ne.jp 畑農 智実のページ

  • manコマンドの説明 - Linux コマンド集 一覧表

    Akaza
    Akaza 2008/12/11
    manページなどで、コマンド名の末尾に表記されるカッコ付き数値の意味。
  • wirednoize.net is Expired or Suspended.

    Akaza
    Akaza 2008/12/11
    gmirro Software RAID1 を構築するツール
  • 1