タグ

ブックマーク / blog.yuyat.jp (5)

  • Kubernetes の ConfigMap を Immutable に管理する

    Kubernetes の ConfigMap を Immutable に管理する Jul 1, 2018 Quipper では Microservices 基盤として Kubernetes によるクラスタを構築し、もうすぐ番環境にリリースしようとしています。当は Deis Workflow で使う Kubernetes クラスタを既に番で運用していますが、Deis なしでの運用に変えようとしているのが最近の状況です。 そこら辺の背景は 2018/07/19 に行われる Quipper Product Meetup でお話しするとして、今は YAML の管理どうするかみたいなところから試行錯誤している状態で、基的には Pull Request ベースでレビューしてマージされたらデプロイ、みたいなことをアプリでもクラスタでもやる感じになっています。 今日は、その中でも ConfigMa

    Kubernetes の ConfigMap を Immutable に管理する
  • PHP で Reactor パターンを使った非同期 MySQL 問い合わせ | Born Too Late

    最近は非同期処理に興味があります。 Reactor パターンというのは、非同期処理の実装パターンのひとつで、例えば HTTP 問い合わせなんかで「読み込みが完了するのを監視しつつその他のタスクを進め、読み込みが完了したタイミングでその結果を処理する」みたいなヤツです。 例えば Node.js では Reactor パターンを使ったプログラミングが比較的簡単に行えます。 PHP でも同じことをやりたい、というときには React というフレームワークがあって、少し前に話題になりました。 PHPでもリアルタイムWeb。node.phpReact」 現状 React ではファイル I/O やソケット通信を非同期に行えるようになっております。 が、MySQL で非同期処理を行う方法は今の所提供されていません。 PHP でも mysqli_poll を使えば非同期に MySQL にクエリを投げられ

    PHP で Reactor パターンを使った非同期 MySQL 問い合わせ | Born Too Late
  • Hello, World! するだけの PHP Extension を作る | Born Too Late

    来月開催される ZendEngine勉強会@東京に向けて, 少しでも予習しておこうと思い, 以下のページを参考にやってみました. PHP Extension を作ろう第1回 - まずは Hello World DSAS開発者の部屋 しかし, この記事そのままのやり方では上手くいきませんでした. 書かれたのが 2006 年ということもあり, 一部情報が古くなっている部分があるようです. そこで, 上記の記事を参考にしつつ, 調べてまとめてみました. 0. 前提とする環境 私は以下の環境で検証を行いました. LAMP 環境は tasksel コマンドで構築したものです. $ cat /etc/lsb-release DISTRIB_ID=Ubuntu DISTRIB_RELEASE=10.10 DISTRIB_CODENAME=maverick DISTRIB_DESCRIPTION="Ubu

    Hello, World! するだけの PHP Extension を作る | Born Too Late
    Akineko
    Akineko 2011/01/31
  • 新卒 2 年目のゆとり Web エンジニアの糧となった 10 冊 | Born Too Late

    巷でプログラマの 10 冊ブログが人気なようなので便乗。 私が、新卒入社からの約 1 年半の中で読んだ書籍の中で、特に印象に残っているものを紹介します。 はじめに、私はプログラマではありません。 仕事では自社サービスの運用に携わるなどしていて、開発の仕事もしていますが、運用・保守の仕事も多めです。 また、私は情報系学部の出身でもありません。 プログラミングは趣味でやっていましたが、新卒入社時はオブジェクト指向の理解も RDBMS の経験もゼロでした。 入社したのも技術研修の無い会社なので、プログラミング等について、他人から体系的に学んだ経験もありません。 そういう背景から、セレクトの傾向は既出の 10 冊と、やや性格が異なると思います。 比較的平易なものが多いので、これから Web エンジニアになる、という方にも是非オススメしたい 10 冊です。 新卒 2 年目のゆとり Web エンジニア

    新卒 2 年目のゆとり Web エンジニアの糧となった 10 冊 | Born Too Late
  • CUI な Git ブラウザ tig を入れてみた - Born Too Late

    Git をなかなか使いこなせずにいる私ですが、これはいい ! コンソールから使える git ブラウザ、tig が超便利 Vim に近い操作感で使えるのが Vim 使いには非常に嬉しいところです。以下で、インストール方法と基操作について紹介します。 インストール インストールは、まずソースコードからやってみたのですが、パッケージが存在することに気づいたので、 aptitude で入れ直しました。 sudo aptitude install tig はい、簡単ですね。 起動する カレントディレクトリを Git のワークツリーに移動して、 tig コマンドを実行します。 $ cd /path/to/work-tree $ tig ヘルプを表示する: h 何はともあれ、わからないことがあればとりあえず h を押してヘルプを調べましょう。 カーソルの移動: j, k Vim ユーザなら、何の問題も

    CUI な Git ブラウザ tig を入れてみた - Born Too Late
    Akineko
    Akineko 2010/11/15
  • 1