タグ

Luaに関するAkinekoのブックマーク (24)

  • Neovim Lua LS で「undefined global vim」警告が出ないようにしたい - Qiita

    先日、Neovim のプラグインの設定をアップデートしている時にひとつ問題に出会しました。Lua 言語サーバー が出してくれる診断結果メッセージは、通常はうっかりミスを防ぐのに便利なのですが、なかには許容できる警告もあります。その一つが、「undefined global vim」という警告です。この警告を出ないようにする具体的な方法がなかなかネット検索では見つからず苦労しました。需要があるのかどうか知りませんが、忘れないうちにメモします。 対策 ~/.config/nvim/luarc.json をつくって、Lua 言語サーバーの挙動を微調整する。 { "diagnostics": { // 明示的に定義されていない vim モジュールをよしとする場合 "globals": ["vim"], // 細かい助言がいらない場合 "hint.enable": false } } Neovim

    Neovim Lua LS で「undefined global vim」警告が出ないようにしたい - Qiita
  • ポケットモンスター ソード/シールドにHaxeが採用されていた - terurouメモ

    顛末 昨日、こういう感じのツイートを見かけかました。 ポケモンほどの大規模なゲームでHaxe採用されるの初めてなのではhttps://t.co/i8lCJx0NWh— neguse (@neguse) November 14, 2019 結果、このような形となりました。 これは、Haxeという高度な型システム及びマクロシステムを持つ静的型付き言語であり、マルチプラットフォームでC++, JavaScript, C#, Java, Python, PHP, Luaなどのターゲットに出力可能なプログラミング言語の現実世界での利用状況を調査するために購入されたものです pic.twitter.com/UnaZsMrH9I— てろるー (@terurou) November 16, 2019 調査結果 確かにポケモン ソード/シールドの知的財産の表記には、Haxeの記載がありました。 確かにポケモ

    ポケットモンスター ソード/シールドにHaxeが採用されていた - terurouメモ
  • NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした

    Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation

    NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
  • LÖVE - Free 2D Game Engine

    Hi there! LÖVE is an *awesome* framework you can use to make 2D games in Lua. It's free, open-source, and works on Windows, macOS, Linux, Android and iOS. Download LÖVE 11.5 Community If you get stuck, many friendly people are ready to help you at the forums. Be warned, however, that it sometimes gets too friendly. People also post their games and projects on the forums, so it's a nice way of expl

  • tolua++の使い方(主にMac) - プログラミングの魔物

    tolua++とは何か LuaにC++の関数やクラスを公開するにはグルーコードを書く必要がある。 けど、グルーコードを毎回書くのは大変! ↓ tolua++でグルーコードを自動生成。C++の関数やクラスをLuaで使えるように(バインド)する。 tolua++でバインド可能なもの 定数値(enumまたは#define) クラス(class)、構造体(struct) グローバル変数 グローバル関数 クラステンプレート このうち、関数に関してはluaの汎用グルーコードでもできるが、他のパターンにはまだ対応していないのでtolua++に頼る。 tolua++の準備 Windowsならtolua++の公式でダウンロード http://www.codenix.com/~tolua/ Macはcocos2d-xのアーカイブ内の/tools/tolua++/tolua++Mac.zipにtolua++が入

    tolua++の使い方(主にMac) - プログラミングの魔物
  • Apache 2.4.1のmod_luaでApacheに介入する(mod_rewriteの終焉?)

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 といいつつも、そこまで大したことはしていない。 luaという高速に動作する組み込み系のスクリプト言語で遊んでみたかったのと、それだったmod_luaで遊んでみればいいなと思っただけである。で、実際にmod_luaをコンパイルして遊んでみた。コンパイルオプションは以下。 ./configure --prefix=/usr/local/apache2.4 --with-apr=/usr/local/apr --with-apr-util=/usr/local/apr --enable-modules=all --enable-mods-shared=all --enable-mpms-shared='prefork worker event' -

    Apache 2.4.1のmod_luaでApacheに介入する(mod_rewriteの終焉?)
  • lua-nginx-module の紹介 ならびに Nginx+Lua+Redisによる動的なリバースプロキシの実装案 - hibomaの日記

    Nginxは非常に強力なhttpdですが、独自のモジュールを実装しようとするとこれまた非常に敷居が高い印象です。 追記 この記事よりも前に http://openresty.org/#DynamicRoutingBasedOnRedis でほとんど同じ内容のエントリが書かれていました。こちらも参照ください モジュールの開発はむずかしい まず開発用のドキュメントはほとんどありません。必然 既存のモジュールをお手としますが、コメントも少ないのでソースだけが頼りです。 {ファイル,ネットワーク} I/O を伴う処理では、Nginxのノンブロッキング/イベントドリブンのアーキテクチャにのっとってコールバックを駆使したCで実装する必要があり、LLで育ったゆとり脳では太刀打ちできませんでした lua-nginx-module が代わりになるかも なんらかのNginxモジュールを開発しなければならない

    lua-nginx-module の紹介 ならびに Nginx+Lua+Redisによる動的なリバースプロキシの実装案 - hibomaの日記
  • luajit vs pypy - ゲームエンジニアな日々

    luajitがアツイという話を聞きつけたのでpypyと比較してみた。 luajitは id:pcl:20100203 を参考に。 -- prime.lua function isprime(n, primes) nsqrt = n ^ 0.5 for i = 1, #primes do if nsqrt < primes[i] then break end if n % primes[i] == 0 then return false end end return true end primes = {} for i = 2, arg[1] * 1 do if isprime(i, primes) then primes[#primes + 1] = i end end print(primes[#primes]) --確認用 $ time lua5.1 prime.lua 1000000

    luajit vs pypy - ゲームエンジニアな日々
    Akineko
    Akineko 2012/01/28
  • Lua-Style Coroutines in C++

    Lua's implementation of coroutines is one of my all-time favorite features of the language. This (short) paper explains the whole reasoning behind the Lua's coroutine implementation and also a little about the history of coroutines. Sadly, coroutines are not supported out-of-the box by many modern languages, C++ included. Which brings me to the subject of this post: Lua-style coroutines in C++! Fo

  • 八角研究所 : Luaとなでしこのラブラブ仲良し生活(1) - なでしこv1.522でLuaをサポート

    Luaとなでしこのラブラブ仲良し生活(1) - なでしこv1.522でLuaをサポート

    Akineko
    Akineko 2010/11/24
  • Programming in Lua

    This book is a detailed and authoritative introduction to all aspects of Lua programming written by Lua's chief architect. Programming in Lua provides a solid base to any programmer who wants to use Lua. It covers all aspects of Lua—from the basics to its API with C. The book is the main source of programming patterns for Lua, with numerous code examples that help the reader to make the most of Lu

    Akineko
    Akineko 2010/11/02
  • Lua - 自分用メモとか

    参考 † 特に書籍は非常に分かりやすいです!ぜひ買いましょう。 「スクリプト言語による効率的ゲーム開発 - C/C++へのLua組込み実践」 http://www.amazon.co.jp/dp/4797348550/ Luaリファレンスマニュアル http://sugarpot.sakura.ne.jp/yuno/html/lua51_manual_ja.html 組み込み系言語Wiki http://wikiwiki.jp/lua/?Lua http://tgws.fromc.jp/wiki/lua/index.php?FrontPage ↑

    Akineko
    Akineko 2010/10/26
  • 八角研究所 : Series: 高速スクリプト言語「Lua」を始めよう! «

    稿では動作速度が高速で、非常に移植性が高い組み込み向けのプログラミング言語「Lua」の使い方について紹介します。Lua は、JavaScript や Pascal に似ていることから、とても手に馴染みやすいのが特徴です。自作アプリケーションにちょっとしたスクリプト言語を組み込みたい場合に重宝します。そこで、Lua のインストールから、簡単な使い方を紹介し、簡単なアプリケーションに組み込んで使うまでの過程を解説します。 稿では動作速度が高速で、非常に移植性が高い組み込み向けのプログラミング言語「Lua」の使い方について紹介します。Lua は、JavaScript や Pascal に似ていることから、とても手に馴染みやすいのが特徴です。自作アプリケーションにちょっとしたスクリプト言語を組み込みたい場合に重宝します。そこで、Lua のインストールから、簡単な使い方を紹介し、簡単なアプリケー

    Akineko
    Akineko 2010/10/26
  • ウノウラボ Unoh Labs: Luaを設定ファイルとして使う

    テイルズオブヴェスペリアがPS3に移植されると聞いて、今年の夏にPS3を買うことを固く決意したbokkoです。部屋に置き場所がないとか、社会人になってから積みゲーがどんどん増えているとか、随分前にXBOX360版の総プレイ時間が三桁になっていることはこの際気にしないことにします。あと、機会があればCellとdtlを使って編集距離の計算をやってみたいです(多分あんまり速くない)。 Luaは軽量で高速なインタプリタ言語です。コアは非常に小さいのですが、テーブルというデータ構造や関数がファーストオブジェクトであることを利用して、来は機能としてないオブジェクト指向言語のような書き方をしたり、独自に拡張したりと、なかなかパワフルな言語です。実際の使われ方としてはアプリケーションに組み込んで使うことが多く、組み込み言語などと呼ばれることもあるようです。今回は、LuaのプログラムをC、C++で書かれた

  • Lua/組み込み系言語 Wiki*

    ここのサイトは、 LuaやSquirrel等組み込み系言語(GameMonkey,io,JavaScript)について、語り合うwikiです。 詰まった所で、ヨッシャー解決したぞー。って所があったらFAQに書き込んでくれると良いです。 とりあえず、色々書き込んでください。 2ch過去スレ プログラミング言語 Lua http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1034182349/ プログラミング言語 Lua  その2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1063711237/ プログラミング言語 Lua  その3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1160799232/ 【Lua】組み込み系言語総合【Squirrel】 http://pc11.2ch.net/test/re

    Lua/組み込み系言語 Wiki*
  • プログラミング/組み込み言語/主な言語まとめ - ルーチェ's Homepage

    長所と短所 † 長所 非常に高速。 ライブラリサイズが小さくコンパクト。 ネットや書籍等の資料が多い。 多くのゲームで採用された実績がある。 C/C++のバインダに優秀なものが多い。 短所 整数型が存在せず、数値は全て実数型(既定ではdouble)として扱われる。 DirectX等のFPUの精度を落とすライブラリと併用すると、32ビット整数値を表せなくなる*1。 switch 構文や、ループを抜ける continue 文がない。 いわゆる普通の配列を扱う構文がない。 テーブルを配列代わりとして使えるものの、インデックスが 1 から始まるなど若干扱いにくい。 クラスの構文がない。 一応、テーブルでクラスもどきを作ることはできる。 メモリ管理に用いられているガーベジコレクションの性能が悪い(最悪、数秒以上止まる)。 2バイト文字の考慮やUnicode対応がなされていない。 Shift_JISで

  • Squirrel

    この記事は http://wikiwiki.jp/lua/?Squirrel に移行予定です。 SquirrelとLuaの比較 http://wiki.squirrel-lang.org/default.aspx/SquirrelWiki/LuaComparedToSquirrel.htmlより Luaの文法と較べると、Squirrelの文法のほうがよりC/C++/C#に近い (私見だが、Luaの文法には特に長所がないように思う) クラスとインスタンスはSquirrelに組み込まれている (Luaではテーブルでシミュレートしている) Squirrelは(高速な)配列を持つ Squirrelは経験の豊富な商業ゲーム開発者が、商業ゲームの作成で使用するために開発された (Luaでうまく動作するものを取り入れ、そうでない要素を変更したり捨てたりした)。 Luaからテーブルと文字列コードを取り入れ

  • Lua/組み込み系言語 Wiki*

    Luaとは、 Luaはプログラムの機能を拡張する、いわゆる組み込み用途に特化したスクリプト言語。 軽快で高速、組み込みが容易、移植性が高い、といった特徴を持ち、多くの環境に移植されている。 数多くの商用ゲームに採用された実績がある。 リオデジャネイロ、カトリカ大学の情報工学科コンピュータグラフィックステクノロジーグループ TeCGraf によって設計開発された。 Luaはポルトガル語で「月」の意味。 Via.はてなダイアリー - Luaとは http://d.hatena.ne.jp/keyword/Lua Lua参考サイト一覧 The Programming Language Lua http://www.lua.org/ Lua 5.1 リファレンスマニュアル http://sugarpot.sakura.ne.jp/yuno/html/lua51_manual_ja.html Lua

    Lua/組み込み系言語 Wiki*
    Akineko
    Akineko 2010/10/25
  • Atsushi's Homepage 〜 Lua で組んでみる

    Lua とは Lua は組み込み用の汎用スクリプト言語です。 2011/12/16 にバージョン 5.2 (2006/2/21 にバージョン 5.1) が リリースされました。 ちなみに、Lua の名前はポルトガル語で「月」の意味です。 シンプル・コンパクト・高速といった無駄のなさ、 CPU を含むリソース消費量の少なさが特徴です。 そのため、ゲームへの組み込み用途に向いています。 実際に海外ゲームでいくつか採用実績があり、それなりにメジャーです。 Lua は使われているわりには、日語でのドキュメンテーション関係が 不足しています (国内のサイトでは公式サイトの日語訳である Lua言語の紹介 (Lua 4.0), Lua 5.2 リファレンスマニュアル が有名です)。 そこで、自分の覚え書きも兼ねてここに簡単にまとめておこうと思います。 Lua の実行系を自分のプログラムに組み込む方

    Atsushi's Homepage 〜 Lua で組んでみる
    Akineko
    Akineko 2010/10/25
  • Lua言語の紹介

    プログラミング言語Luaの紹介 Luaは軽量なスクリプト言語として活躍しているフリーソフトです。 ここでは、日語の解説などを紹介しています。 Luaの日語ページ まだトップページの和訳だけですがご参考に。 Lua言語の手引き(5.1) 短くまとめた文書として公開してきたもので、バージョン5.1にあわせて変更しました。 Luaサンプルプログラムの補足説明 luaの配布コードにあるサンプルプログラムの補足説明をしてみました。 最新情報 詳細はLuaのホームページ newsまで。 新バージョン5.3が公開中。 Luaワークショップ2014が11月にモスクワで開催されました。 Luaの資料 リファレンスマニュアル(5.2) 日語版 yuno さんのブログサイトに掲載されています。きちんと訳されています。 Programming in Lua の和訳書が出ています。 エルサリムスキー教授の P

    Akineko
    Akineko 2010/10/25