タグ

XMLに関するAkinekoのブックマーク (36)

  • CUEを試して見る | フューチャー技術ブログ

    前回のエントリー、一周回って、人間が読み書きする設定ファイルはJSONが良いと思ったの続きです。 設定ファイルをどうするか問題はいろいろ悩ましい問題であります。そんな中、設定ファイル用言語という触れ込みのCUEがリリースされました。 すでに、NSSOLの方が、Linterとして使うという紹介記事をすでに書かれています。これはユースケースの一部(これでも有用ですが)です。まだ使い込んだわけではなく、チュートリアルとドキュメントを一通り読みつつ軽く試した程度ですが、全体的な紹介をしようと思います。 yamlやJsonのチェック(Lint)ができるCUEの紹介 CUEによってできるようになること主な特徴としては次のような感じです。 人が書く設定ファイル(JSON/YAML/TOML/iniあたりがライバル)のための言語 スキーマ定義が書けて、バリデーションが可能 テンプレート機能で一部が違うデー

    CUEを試して見る | フューチャー技術ブログ
  • neue cc - C#でスクレイピング:HTMLパース(Linq to Html)のためのSGMLReader利用法

    Linq to XmlがあるならLinq to Htmlもあればいいのに!と思った皆様こんばんは。まあ、DOMでしょ?ツリーでしょ?XHTMLならそのままXDocument.Loadで行けるよね?XDocument.Parseで行けるよね? ええ、ええ、行けますとも。XHTMLなら、ね、ValidなXHTMLならね。世の中のXHTML詐称の99.99%がそのまま解析出来るわけがなく普通に落ちてくれるので、XDocumentにそのまま流しこむことは出来ないわけです(もちろん、うちのサイトも詐称ですよ!ていうかこのサイトのHTMLは酷すぎるのでそのうち何とかしたい……)。 そこでHtmlを整形してXmlに変換するツールの出番なわけですが、まず名前が上がるのがTidy、の.NET移植であるTidy.NETで、これは論外。とにかく面倒くさい上に、パースしきれてなくてXDocumentに流すと平然と

  • Beautiful Soupドキュメント — BeautifulSoup Document 3.0 ドキュメント

    Beautiful Soupドキュメント¶ Beautiful Soupはpythonで動作するHTMLとXMLのパーサーです。Beautiful Soupはパースしたツリーの操作、検索、変更を簡単に、かつ、今までと同じ方法でできます。これにより、プログラマー仕事時間を節約します。また、Rubyful SoupというRuby版もあります。 このドキュメントはBeautiful Soupのバージョン3.0における主要な機能をサンプル付きで説明します。このドキュメントを読めばこのライブラリがどんなに良いか、どうやって動いているか、どうやって使うか、やりたいことをどうやって実現するか、予想と異なる動作をした場合になにをすればいいのかが分かります。 クイックスタート¶ Beautiful Soupをここから手に入れます。ChangeLogにはバージョン3.0とそれ以前のバージョンとの違いが書かれ

  • XML-RPC.Net

    XML-RPC.NET Important Notice See Recent News for details of a serious vulnerabilty affecting versions of XML-RPC.NET prior to version 2.5.0. Overview XML-RPC.NET is a library for implementing XML-RPC Services and clients in the .NET environment, supporting versions 2.0 and upwards of the .NET runtime. The library has been in development since March 2001 and is used in many open-source and business

  • XML-RPC for C/C++

    Curl w3c-libwww Libxml2 (Gnome XML C Parser And Toolkit) Abyss Expat Copyright 2001 Eric Kidd. All rights reserved. The contents of this website may be distributed under the same license terms as XML-RPC for C/C++. Funding for the initial releases of XML-RPC for C/C++ was provided in part by First Peer, Inc. XML-RPC is a quick-and-easy way to make procedure calls over the Internet. It converts the

  • XMLを超見やすく折畳み表示できるjQueryプラグイン「XML Tree」:phpspot開発日誌

    XML Tree - visualise and traverse your XML | jQuery Plugins Demo XMLを超見やすく折畳み表示できるjQueryプラグイン「XML Tree」。 APIなんかでXMLはよく使うようになりましたが、XML自体を次のように折畳み可能でスタイルされたインタフェースで見ることができるjQueryプラグインのご紹介です。 ブラウザベースの味気ないXMLビューワよりも見やすい場合がありそうです。 次が実装のためのコード。描画のコードが超簡単なのもいいですね。 関連エントリ 綺麗なツリービューが実装できるjQueryプラグイン「jsTree」 折り畳み可能なシンプルツリーメニュー実装jQueryプラグイン「Simple Tree Menu」 WindowsアプリのツリービューっぽいUIをWEB上で簡単実装できるjQueryプラグイン「jqu

  • JSONをツリー表示で編集出来るWebアプリ「JSON Editor」 - 強火で進め

    JSON Editor by katamari http://jsoneditor.net/ 昨日、紹介した「JSONLint」の事をtwitterで話したら、自分はこれを2年前から使ってると「JSON Editor」というのを紹介して貰いました。 早速、どんなものかと見てみたら凄いですねコレ、表示はツリー表示に成ってデータの有る所をクリックするとその場で編集出来ちゃいます。ショートカットキーも充実しています。 JSONはもちろん、XMLでも出力出来ちゃいます。 調べてみたところ2年前から有るツールで作者は日人の方みたいです。 JSON Editor 公開しました - pm11op のブログ http://pm.11op.net/2008/05/json-editor.php これは超便利ですね。これから積極的に使って行こうと思います。 ちなみにAIR版も有るみたいです。 RESTful

    JSONをツリー表示で編集出来るWebアプリ「JSON Editor」 - 強火で進め
  • 今からでも遅くない JAXPを学ぼう!(後編) XPathとXSLTを掘り下げる

    001:<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> 002:<MEIGARAS> 003: <MEIGARA> 004: <NAME>がんこ焼酎屋</NAME> 005: <ABV>25</ABV><!-- alcohol by volume(アルコール度数)の略 --> 006: <VOLUME>1800</VOLUME> 007: <PRICE>2630</PRICE> 008: </MEIGARA> 009: <MEIGARA> 010: <NAME>一壺春</NAME> 011: <ABV>25</ABV> 012: <VOLUME>720</VOLUME> 013: <PRICE>1360</PRICE> 014: </MEIGARA> 015: <MEIGARA> 016: <NAME>杜氏潤平紅芋原酒</NAME> 017: <ABV>38<

    今からでも遅くない JAXPを学ぼう!(後編) XPathとXSLTを掘り下げる
  • 今からでも遅くない JAXPを学ぼう!(前編) XPathとXSLTを体験する

    JAXP(Java API for XML Processing)とは JAXPとはJava API for XML Processingの略であることから、どのようなものか推測できます。XML文書を処理するためのJava APIと言えば何となく理解できるかと思いますが、XML文書を処理すると言ってもJava自らが処理するわけではなく、既にXMLの世界にあるXML文書を処理するための方法を用いて処理することになります。 具体的には次のような仕様を基礎にしています。これらの仕様はJAXPの仕様ではありません。JAXPはあくまでこれらの仕様の上に作られています。 XSLT(XSL Transformations) XPath(XML Path Language) XInclude(XML Inclusions) DOM(Document Object Model) Level 2 DOM Le

    今からでも遅くない JAXPを学ぼう!(前編) XPathとXSLTを体験する
  • ASF: The Apache Xalan Project

    We are proud to release version 2.7.3 of our Xalan Java project. The Apache Xalan Project develops and maintains libraries and programs that transform XML documents using XSLT standard stylesheets. Our subprojects use the Java and C++ programing languages to implement the XSLT libraries. The Apache Xalan Project was reformed in 2011. It started as a subproject of Apache XML which has since been of

  • The Apache Xerces™ Project - xerces.apache.org

    The Apache Xerces™ Project is responsible for software licensed to the Apache Software Foundation intended for the creation and maintenance of: XML parsers related software components In November 2009, Xerces celebrated ten years of life at the ASF (which also celebrated its tenth anniversary). We've come a long way from the initial code donations in 1999, starting as a member of the XML project,

  • XSLT2.0基礎文法最速(?)マスター - FloralCompany.log

    なんか***基礎文法マスターなるものが流行っているそうなのでやってみる。 2010-02-02 19時追記> ことの発端はこちら→ Perl基礎文法最速マスター id:tt_clownさんによるまとめ記事はこちら → はてな的プログラミング言語人気ランキング 1. 基礎の基礎 XSLTとは、XML文書をXML文書もしくはプレーンテキストに変換するためのルールをXMLで記述する変換用言語です。 2007年に勧告が出されたXSLT version 2.0 はXSLT version 1.0 と比べて、複数の入出力文書の取り扱い、変数の型指定、sequenceのサポート、ユーザ関数定義などが追加されています。 プログラミング言語としてみた場合は、関数型言語属だと思います 詳細な仕様は以下のリンクから XSL Transformations (XSLT) Version 2.0 -- XSLTの仕

    Akineko
    Akineko 2010/02/05
  • XML Schema: やるべきこと、やってはいけないこと

    はじめに W3C XML Schema は学ぶのも使うのも簡単だ … 落とし穴をよける方法を知っていればね。「やるべきこと」はこれだ。最低これだけおぼえておけばいい。 これを使え!: 要素宣言、属性グループ、モデルグループ、単純型 可能な限り XML 名前空間を使え! そしてその正しい使い方を学ぶべし。 そして「やってはいけないこと」がこれだ。 XML Schema の名人になろうとするな! それには何ヵ月もかかるだろう。 こんなものは使うな!: 複合型(その理由)、 属性宣言(その理由)、 記法(その理由) ローカル宣言は使うな!(その理由) 置換グループは使うな! (その理由) targetNamespace 属性のないスキーマ(いわゆるカメレオンスキーマ)を使うな!(その理由) 後で説明するが、実際これらの「やってはいけない」ことをやらないことで失うものは何もない。 長くておぼえられ

    Akineko
    Akineko 2010/01/13
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • XMLのスキーマ定義の仕方(1) - 都元ダイスケ IT-PRESS

    データの保存形式や、設定ファイルの記述形式としてXMLを選択することがある。まぁ、その形式にXMLが適しているのかどうか、という話はおいといて、とにかくXMLを採用したとする。 そのXMLを読み書きするのはアプリケーションからのみ、というのであれば大した問題はないかもしれないが、「人間が編集する可能性がある」とした場合、XMLのスキーマ定義をしておくのが親切であろう。 XMLのスキーマとは、例えばこんな定義。 fooの子要素にはbar, baz, qux の順に要素が現れる bazは省略できる quxは1回以上、複数あらわれることもできる qux要素にはquux属性が必ず必要、その他の属性は存在できない quuxの値は、必ず1以上の整数でなければならない などなど <foo> <bar/> <qux quux="1"/> <qux quux="4"/> </foo> こういったXMLの構造

    XMLのスキーマ定義の仕方(1) - 都元ダイスケ IT-PRESS
    Akineko
    Akineko 2009/11/05
  • フリーの高機能XMLエディタ「XMLEDITOR.NET」

    2009.02.24 : V2.3.2.0 メッセージウインドウを追加。 外部DTD宣言のあるXML文書のソース→ツリー同期時に整形式エラーが正しく表示されない不具合を修正。 名前空間宣言が複数ある場合にノード編集が失敗することがある不具合を修正。 2009.02.12 : V2.3.1.0 ソースビューのサイド行番号表示機能を追加。 フォント変更後にソースビューの更新確認メッセージが表示されないように変更。 名前を付けて保存時に開いているファイル名をデフォルト表示するように変更。 名前を付けて保存時に指定した改行コードが反映されない不具合を修正。 ファイル出力オプションの「インデント付加」をOFFにすると改行も消えていたのを改行は消えないように変更。 ファイル出力オプションに「改行を付加」を追加。 「ノード移動」を「ノードシフト」に名称変更。 ソースビュー非表示の場合でもブラウザプレビュ

  • PythonでXMLを操作する - while( life != end ){ do( enjoy ); }

    今の仕事で、RSS形式のURL一覧から指定文字列が見つかるリンクのみを抽出する処理を全てC++で1件ずつダウンロードして、文から検索してっていうアプローチでとてもパフォーマンスが悪い。 だから、ダウンロードせずにサーバー側で抽出を行って、その結果だけを返すようにしようと考えている。 しかも高速にしなければならない。 そこで、PythonからXMLを扱うために色々調べてたら、二十代は模索のときブログさんの所に有益な情報があったので、メモさせて貰います。 PythonでXMLを扱う(1) PythonでXMLを扱う(2) PythonでXMLを扱う(3) PythonでXMLを扱う(4) PythonでXMLを扱う(5) PythonでXMLを扱う(6) PythonでXMLを扱う(7) PythonでXMLを扱う(8)

    PythonでXMLを操作する - while( life != end ){ do( enjoy ); }
  • XML > XMLにインデントを含めて、きれいに出力したい

    動作環境 このページでは以下の環境での動作を説明しています。 J2SDK 5.0 Update8 xalan 2.7.0 DOMの作成 出力対象のDOMオブジェクトを作成します。 Document document = DocumentBuilderFactory.newInstance() .newDocumentBuilder() .newDocument(); Element elementEmployers = document.createElement("employers"); Element elementEmployer = document.createElement("employer"); Element elementEmployerName = document.createElement("name"); Text txtEmployerNa

  • 『[メモ] XML出力時のインデント』

    TransformerFactory transFactory = TransformerFactory.newInstance(); Transformer transformer = transFactory.newTransformer(); って感じでTransformer使ってXML出力すると要素がだらだらだらぁって表示される。 改行したりインデントしてきれいにしたい!って思って transformer.setOutputProperty(OutputKeys.INDENT, "yes"); ってやったら、改行されたけどインデントされねぇ。 INDENTがyesつってるのに。 …どうやらOutputPropertiesFactory.S_KEY_INDENT_AMOUNTを使わなければならないらしい。 transformer.setOutputProperty(OutputPro

    『[メモ] XML出力時のインデント』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう