タグ

ブックマーク / www.sem-r.com (173)

  • SEO業界25年目 1997年に描いた予想と目標と、その答え合わせ - SEMリサーチ

    2005年に検索エンジンは日常生活に浸透したのか 2010年で日で一番のスペシャリストになれたのか 2020年、大企業でSEOは一般的になったと言えるのか 最近、新しい書籍の執筆に集中している関係で、日語文章がスラスラと書けます。そのついでに、毎年恒例の私の記録用記事も公開したいと思います。なお、次回の書籍は6~7月に出せたらいいなというスケジュールで進行中です。 www.sem-r.com www.sem-r.com 仕事としてSEO腰を入れ始めたのが1997年7月1日です。仕事としての取り組みにあたり、当時、2020年までのインターネット検索とSEO業界の未来予想図(展望)を描きました。 1997年当時に描いた予想(と私の展望)は次の3つです。 2005年には人々がインターネット検索でさまざまな情報にアクセスするのが日常に浸透する。そうなれば企業も必然的に検索エンジンから集客す

    SEO業界25年目 1997年に描いた予想と目標と、その答え合わせ - SEMリサーチ
    Akira_0w0
    Akira_0w0 2021/05/24
  • 特定キーワードで1位を目指して、いったい何がしたいのか? - SEMリサーチ

    DIGIFULというデジタルマーケティングをテーマにしたメディアの運営に片足を突っ込んでいるのですが、先日こんな記事を書きました。これは、私の業務時間を削減するため、つまり自分のために記事として書きました。 digiful.irep.co.jp 新たに入社した方がSEOのセールス等に携わることがあるわけですが、やはり「1位にできないの?」は定番中の定番の相談になるわけです。あるいは、たまーに会社の偉い人から「〇〇〇でキーワード1位にできないの?」と相談されます。でも、その都度、説明をするのが正直とても面倒くさくなりました。こころのなかでは「もうちょっと勉強してから相談こいよ」と思っています。言いませんけど(書いちゃった)。ともかく、社内にこのトピックをまとめた文書が存在しなかったので、参照用の記事として公開しました。一般公開すれば外部の人にも必要に応じて紹介できますし、私と同じ悩みを抱えて

    特定キーワードで1位を目指して、いったい何がしたいのか? - SEMリサーチ
    Akira_0w0
    Akira_0w0 2021/01/06
  • SEO 2021年予測と展望 - SEMリサーチ

    2021年のGoogleコアアップデート ユーザーエクスペリエンス 検索語句の完全一致・部分一致 検索クエリを起点にするのではなく、トピックを起点に 検索ボリューム数に意味はない コンテンツ:視点と意見の多様性 信頼性、構造化データ、ナレッジグラフ この時期になると来年のインターネット検索やSEOの見通しについて尋ねられることも多いので、SEO 2021年展望ということで注目している項目を列挙する。 なお、私は今後3~5年先も考えたうえで意見を述べているので、昨年・一昨年と同じ項目が含まれていることをあらかじめお断りしておく。また、以下の記事は要約版である。詳細版はSEMリサーチプラスを参照してほしい。 2021年のGoogleコアアップデート December 2020 Core Update はともかく、一年通して米国の検索結果を見ていると、コンテンツの有用度、具体的に述べると「どんな

    SEO 2021年予測と展望 - SEMリサーチ
    Akira_0w0
    Akira_0w0 2020/12/24
  • SEOの学び方(上級編) - SEMリサーチ

    要約 SEOのスキルを伸ばすための最低条件 「Webがとにかく好き」 「複数のスキルを持つ、または複数の業界で働いた豊富な経験がある」 「自分の頭で考える、自分で手を動かす」 SEO上級者を目指すためのアドバイス Googleの講演を聴いた直後に、それを再演する 情報を覚えるのではなく「なぜ」を常に考える 悪いSEOをしているWebサイトも研究する 様々な実験を行いながら学ぶ 問題が発生しているWebサイトの原因探し行う おまけ1:意味不明な専門用語を使わないこと おまけ2:参加者属性が制限された勉強会に参加する 要約 SEOのスキルをステップアップするためのアドバイス Googleが言うから正しいのではない。検索エンジン、検索利用者、サイト運営者 三者の立場を考えながら、何が適切か考える癖をつける 自分自身でサイトを運営して、学び続ける姿勢が最も大切 先日、SEOをこれから学び始める人向

    SEOの学び方(上級編) - SEMリサーチ
    Akira_0w0
    Akira_0w0 2020/06/15
    この考え方を新卒で教えてもらえたのは、本当に恵まれていた。
  • コンテンツマーケティングの「戦略」「制作」「流通」 - SEMリサーチ

    要約 コンテンツマーケティングは「戦略」「制作」「流通」「効果検証」のフェーズから成り立つ 戦略を決めると自らが発信すべき情報の選択や、伝達マナーが決まる。オーディエンスに届けるデリバリー方法まで考えると、継続的な関係性構築につながる コンテンツ制作とは、単に文章を書くことではなくデザインすることである コンテンツマーケティングの「戦略」「制作」「流通」「効果検証」 コンテンツマーケティングにおいては、誰に、何を、どんな目的で、何を解決するために、どのように伝えるのかという「戦略」のフェーズ、その目標にあわせてコンテンツを制作する「制作」フェーズ、制作したコンテンツを届ける「流通(デリバリー)」フェーズがある(最後に効果検証は必要であるが、記事では触れないので割愛する)。 戦略はミッションステートメントでドキュメントに落とし込む 戦略は、具体的なミッションステートメントに落とし込む。たと

    コンテンツマーケティングの「戦略」「制作」「流通」 - SEMリサーチ
  • SEOの学び方(新卒入社者向け) - SEMリサーチ

    以下の内容は毎年、新卒入社でSEOに配属されてきた人に向けて「SEOの学び方」として最初にお話ししていることです。ご参考までに。2020年版。 要約 SEOは、Web経験がない新卒にはハードなお仕事 世界中の企業がSEOに取り組んでいる理由を理解する 「この領域だけは、自信がある」というスキルの柱をつくる 要約 SEOは新卒配属で学ぶにはハードなお仕事 なぜ世界中の企業がSEOに取り組むのか、その必要性を自分で経験して学ぶこと SEO単独のスキルは実はそれほど役立たない。Web運用管理の周辺専門領域を1つ習得して、それを中心にSEOの理解を深めるのもよい SEOは、Web経験がない新卒にはハードなお仕事 SEO はインターネットの雑学の集合体です。ドメイン、Web制作の一連のフロー、サイト運用管理、コンテンツマーケティング、情報設計(IA)、UX/ユーザビリティ、Web解析、ソーシャル、そ

    SEOの学び方(新卒入社者向け) - SEMリサーチ
  • Google 画像検索で Googleレンズが利用可能に ::SEM R (#SEMR)

    Google 画像検索で Googleレンズが利用可能に 画像検索に組み込まれたGoogleレンズ機能が日語でも利用可能になった。 公開日時:2019年07月27日 23:17 米Googleが2018年10月に米国(英語)でリリースした、画像検索で得た結果についてGoogleレンズで詳細を確認する機能が日語でも利用可能になった。 Googleレンズはスマホ搭載のカメラを調べたい対象にかざしてタップすると、その対象物についての詳細情報を得たり、購入できる通販サイトを探せる機能。洋服や家具であれば購入できる通販サイトを、観光スポットやランドマークであれば概要や事実、営業時間、レビューを表示する。2018年10月にこのレンズ機能が画像検索に組み込まれ、画像検索結果で得た画像の任意の範囲について詳細情報を取得できるようになった。 リリース当初は米国のモバイル検索で英語に限定されていた。今月、

    Google 画像検索で Googleレンズが利用可能に ::SEM R (#SEMR)
    Akira_0w0
    Akira_0w0 2019/07/29
    草花の名前を調べたいときすごく便利。子供にこれは○○だよーって教えられる。
  • SEOに目をつけるのが早すぎたからこそ誰よりも早く気づいた本質 ::SEM R (#SEMR)

    SEOに目をつけるのが早すぎたからこそ誰よりも早く気づいた質 「私がSEOの世界に足を踏み入れたきっかけ」の続き。SEO で売上立てるのが難しかったので、空いた時間でウェブ解析やユーザビリティ、UX を学んでいた話。 公開日時:2019年06月23日 21:30 2012年に投稿した記事「私がSEOの世界に足を踏み入れたきっかけ」の文末に続くと書きながら放置していたので、この機会に(まだ記憶があるうちに)続きを書きます。 SEOは早すぎた Googleが誕生する前の1997年にSEOは早すぎました。検索エンジン登録代行*1ならまだしも、特定の検索キーワードで検索上位に表示することを支援する事業は、早すぎて誰も理解してくれませんでした。幸い、前回の記事で紹介したネクストの井上氏ほか、後に有名となるネット企業の社長*1の方々からお仕事を発注いただけたのですが、収入を得るのにとても苦労しました

    SEOに目をつけるのが早すぎたからこそ誰よりも早く気づいた本質 ::SEM R (#SEMR)
    Akira_0w0
    Akira_0w0 2019/06/24
  • SEO業界23年目 ::SEM R (#SEMR)

    SEO業界23年目 SEO業界で仕事して23年にもなってしまったので、最近の仕事のことを書いてみます。 公開日時:2019年06月21日 16:17 大学を卒業した後に生きていくための手段としてSEO仕事を始めてから2019年7月1日で23年を迎えることになりました(関連:私がSEOの世界に足を踏み入れたきっかけ)。子どもが生まれてから大学卒業して働きはじめるくらいの時間です。先日、米国西海岸で開かれたSEOベテラン勢が集う小規模ミートアップでも最長23年でしたので、世界的に見ても業界歴が最も長い人間の一人だと思います(※ 名前を存じ上げないのですが、24年の人が米国か英国に数名いるはず)。 正直に言うと、私は現在の、とりわけ日SEO業界に辟易しています。なぜなら、私が駆け出しのころお世話になった、米国の二人の専門家から繰り返し教えられたことが次の2つの事だからです。 SEOは、優れ

    SEO業界23年目 ::SEM R (#SEMR)
    Akira_0w0
    Akira_0w0 2019/06/23
    新卒のとき、渡辺さんから教えて頂いたことが今の私の中にも生きてる。すごく幸せな環境だったんだなと改めて再認識。
  • [Google I/O 2019] Google 構造化データで「How-to」と「FAQ」をサポート、Google Assistant を意識 #io19 ::SEM R (#SEMR)

    [Google I/O 2019] Google 構造化データで「How-to」と「FAQ」をサポート、Google Assistant を意識 #io19 Google が How-to と FAQ のリッチリザルトを表示できる構造化データを発表。関連するコンテンツをウェブだけでなく Google Assistant でもユーザーに届けやすくなった。 公開日時:2019年05月09日 06:13 米Google は2019年5月8日、「FAQ」と「How-to」の構造化データをサポートすることを発表した。対応するコンテンツをマークアップすることで、リッチリザルトに掲載することができる。現在はいずれも開発者プレビューとして公開されている。記事では Google I/O 2019 のセッション内容とあわせて紹介する。 いずれもPCやスマホ画面だけでなく、スマートスクリーンで Google

    [Google I/O 2019] Google 構造化データで「How-to」と「FAQ」をサポート、Google Assistant を意識 #io19 ::SEM R (#SEMR)
  • Google I/O 2019 セッションレポート Google Search:State of the Union #io19jp #io19 ::SEM R (#SEMR)

    Google I/O 2019 セッションレポート Google Search:State of the Union #io19jp #io19 Google I/O 2019 のセッションの1つ、Google Search State of the Union について。ウェブ検索のお話ですので、検索エンジン集客に関心のある方向けです。 公開日時:2019年05月12日 14:56 2019年5月9日、Google I/O 2019 3日目に開催されたセッション Google Search: State of the Union について紹介します。前半は Martin Splitt 氏による How Search works (the short version)、後半は John Mueller 氏による画像検索について。 Google I/O はキーノートを含むすべてのセッションが

    Google I/O 2019 セッションレポート Google Search:State of the Union #io19jp #io19 ::SEM R (#SEMR)
  • Google、検索結果の半数以上のページが MFI に移行したと発表 ::SEM R (#SEMR)

    Google、検索結果の半数以上のページが MFI に移行したと発表 グーグル、検索結果の半数以上のページが MFI になったことを発表 公開日時:2018年12月19日 22:13 米Google は2018年12月19日、検索結果に表示するページの半数以上がモバイルファーストインデックス(以下、MFI)に移行したことを公式ブログで発表した。 関連記事:Google モバイルファーストインデックスのやさしい解説 MFI は、モバイル版ウェブページをインデックス(検索エンジンに登録)して評価対象にする仕組みのこと。創業以来 GooglePC版ページの内容を評価して検索順位を決めてきたが、今日のモバイル主流の時代にあわせてモバイル版ページを優先して評価する方式に移行することを2016年11月に発表した。2018年春から徐々に MFI への移行が進んできた。ただしMFI は「モバイルファ

    Google、検索結果の半数以上のページが MFI に移行したと発表 ::SEM R (#SEMR)
  • SEO関係者が注目する「音声検索」 その将来の可能性を示す調査・統計 ::SEM R (#SEMR)

    SEO関係者が注目する「音声検索」 その将来の可能性を示す調査・統計 音声検索に関連する海外の調査・統計データ集。 公開日時:2018年12月11日 14:59 最近は海外出張に出かけることが多く、現地のエージェンシーや事業会社で働く SEO担当者たちと情報交換する機会も増えました。そこで彼らが注目している領域の1つが音声検索です。私も2019年(あるいは2020年)の SEOの注目トピックを挙げるなら、間違いなく音声検索は含めます。 まだ日国内の、検索マーケティング領域における音声検索の関心度はそれほど高くないと感じますが、これは音声認識の精度や利用シーンの制約など諸事情が欧米(英語)のそれと異なるため致し方ないと思います。とはいえ、将来的には一定の割合で音声による情報アクセスが一般的になると考えています。 記事では、音声検索の将来の可能性に関する統計や調査データを紹介していきます。

    SEO関係者が注目する「音声検索」 その将来の可能性を示す調査・統計 ::SEM R (#SEMR)
    Akira_0w0
    Akira_0w0 2018/12/11
  • Googleスピードアップデート「とても遅いサイトのみが影響を受ける」と改めて発言 ::SEM R (#SEMR)

    Googleスピードアップデート「とても遅いサイトのみが影響を受ける」と改めて発言 グーグルのジョン・ミューラー氏が2018年7月導入予定のもバイルページ読込速度評価(スピードアップデート)について、あらためてツイート。影響を受けるのはとても遅いサイトのみ、十分に速いサイトが改善しても検索順位には影響しない。 公開日時:2018年07月03日 17:10 昨日、Googleスピードアップデート(モバイルページの読込速度評価に関連するアルゴリズムの更新)についてページ速度の改善が検索順位の改善につながる可能性がある旨の記事(関連記事:Google Speed Update、読込速度改善で検索順位上昇も)を公開した。このハングアウトの Google のジョン・ミューラー氏の発言について、同氏が補足説明をツイートしている。私の解釈とは異なる意図だったようなので、情報を訂正するとともに改めてミュー

    Googleスピードアップデート「とても遅いサイトのみが影響を受ける」と改めて発言 ::SEM R (#SEMR)
  • Google Speed Update、読込速度改善で検索順位上昇も ::SEM R (#SEMR)

    Google Speed Update、読込速度改善で検索順位上昇も 2018年7月導入予定のモバイルページ読込速度評価(Googleスピードアップデート)、速度を段階別に評価し、速いほど検索順位への影響も。 公開日時:2018年07月02日 02:55 [UPDATE] 2018.07.03 同氏の意図は異なった模様。アップデートした記事を「Googleスピードアップデート「とても遅いサイトのみが影響を受ける」と改めて発言」で紹介しているので、こちらを参照して欲しい。アルゴリズムは、ページが速ければ速いほど評価が上がるアルゴリズムではないので、解釈に注意して欲しい。 --------------------------------- Google はモバイルページの読込速度を自然検索順位を決める1つの要素(シグナル)として採用することを今年1月に発表した。スピードアップデート(Spee

    Google Speed Update、読込速度改善で検索順位上昇も ::SEM R (#SEMR)
  • Google検索、コアアルゴリズムのアップデートを実施 ::SEM R (#SEMR)

    Google検索、コアアルゴリズムのアップデートを実施 グーグル、公式Twitter でコアアルゴリズムの更新を行ったことを告知 公開日時:2018年04月21日 20:35 米Google は2018年4月21日、月曜日(4月16日)に検索の広範なコアアルゴリズムの更新を行ったことを公式Twitter で明らかにした。コアアルゴリズム更新は年間を通じて定期的に実施されている。 日国内でも一部の検索クエリにおいて自然検索順位の変動が確認されている。 On Monday, we released a broad core algorithm update, as we routinely do throughout the year. For background and advice about these, see our tweet from last month: https://

    Google検索、コアアルゴリズムのアップデートを実施 ::SEM R (#SEMR)
    Akira_0w0
    Akira_0w0 2018/04/24
  • Googleマイビジネス、レビュー投稿ガイドラインを更新、レビューの選別や誘導を禁止 ::SEM R (#SEMR)

    Googleマイビジネス、レビュー投稿ガイドラインを更新、レビューの選別や誘導を禁止 Googleがマイビジネスに投稿されるレビューの選別や特定のレビューを禁止する行為を禁止。 公開日時:2018年04月17日 13:16 米Google は2018年4月12日、Googleマイビジネス(以下、GMB)のレビュー投稿に関するガイドラインを更新した。否定的なレビュー投稿の禁止や、肯定的なレビューばかりが集まるように事前選別する行為を禁止することを明文化した。 Review-Gating(レビューの選別)の禁止 GMB に投稿されるレビューの内容や評価がビジネスに影響を与えると考えるビジネスオーナーは少なくない。できるだけ良い点数で、肯定的な意見が投稿されるように(スパムも含めて)様々な手法が行われている。GMB はとりわけ Google の検索結果に表示される、すなわち多くの人の目に触れるこ

    Googleマイビジネス、レビュー投稿ガイドラインを更新、レビューの選別や誘導を禁止 ::SEM R (#SEMR)
  • Google、数週間内にも多くのサイトをモバイルファーストインデックスに移行 ::SEM R (#SEMR)

    Google、数週間内にも多くのサイトをモバイルファーストインデックスに移行 グーグルがこの数種間のうちに多くのサイトをモバイルファーストインデックスに移行する意向であることを明かした。 公開日時:2018年02月22日 11:04 米Google は2018年2月22日、米国で開催中のウェブマスター向けイベント・Pubcon Austin 2018 において、数週間内に多くのウェブサイトをモバイルファーストインデックス(以下、MFI)に移行することを明らかにした。同イベントに登壇したゲイリー・イリーズ(Gary Illyes)氏が明らかにした。 MFI はモバイルサイトを軸にインデックスやランキングをする仕組みで2016年10月に発表された。検索品質に重点をおいて慎重に導入が進められてきたが、今春にもより多くのサイトに MFI が適用される見込みとなる。 記事カテゴリ:Google 20

    Google、数週間内にも多くのサイトをモバイルファーストインデックスに移行 ::SEM R (#SEMR)
  • Google、画像検索結果の一部機能を廃止 ::SEM R (#SEMR)

    Google、画像検索結果の一部機能を廃止 グーグルが画像検索結果から画像を直接表示する機能や画像で検索する機能の提供を中止した。ゲッティイメージズとの提携が関係か。 公開日時:2018年02月20日 11:00 米Google は2018年2月16日、画像検索結果において提供していた一部の機能を廃止したことを公式 Twitter で明らかにした。任意の画像を表示する View Image (画像を表示)ボタンと、Search by Image(画像で検索)ボタンが取り除かれた。 Today we're launching some changes on Google Images to help connect users and useful websites. This will include removing the View Image button. The Visit bu

    Google、画像検索結果の一部機能を廃止 ::SEM R (#SEMR)
    Akira_0w0
    Akira_0w0 2018/02/20
  • Google、12月中旬の順位変動は日常的なアルゴリズム改良の一環と説明 業界では マカビーアップデート と命名も ::SEM R (#SEMR)

    Google、12月中旬の順位変動は日常的なアルゴリズム改良の一環と説明 業界では マカビーアップデート と命名も 2017年12月中旬に米国ほか複数国で観測された検索順位変動について、Google は幾つかの変更を実施したことを認める。ただし特別なアップデートではない。 公開日時:2017年12月21日 23:33 先週(2017年12月11~16日)に観測された Google検索結果の変動について、米Googleは2017年12月21日、該当期間に細かな改善を実施したことを明らかにした。ただし同社は、検索結果の関連性を改善するための定期的かつ日常的に実施している試みであると述べており、複数の業界メディア(後述)が報告するようなアップデートではないとしている。 10月から Google に勤務しているダニー・サリバン氏は Twitter で、同社は特に大規模あるいは特定のアップデートは行

    Google、12月中旬の順位変動は日常的なアルゴリズム改良の一環と説明 業界では マカビーアップデート と命名も ::SEM R (#SEMR)