2022年11月10日のブックマーク (2件)

  • (追記しました)注意喚起も兼ねて、記録

    昨日の夜、アプリで出会った男の人に山に置き去りされました。 妹に連絡して、なんとか家に帰れたけど、1人で夜の山を歩いたのは当にこわかった 詳しく話しますと相手とはwithのアプリで出会いました。 いいねが200以上付いてるイケメンな方でした。 向こうからいいねされて、会おうと言われてドライブをしようと話しになり、向こうが夜景が綺麗に見える山があるからそこに行こうと言われました。 綺麗な夜景が見える有名な山です。 そして、駐車場に、着いたら彼がパーキングに入らずに、端に止めました。 「すぐ、観て帰るだけやからここでいいよね!携帯だけでいいよね!荷物置いてく?」 と言われて、知らない人の車に荷物置いて行くのは抵抗があったのでそれは断りました。 少し歩いてたら彼が 「今の時間まだ、早いよね💦警察いたら、点数引かれるかも💦やっぱり、ちゃんと駐車場止めてくるね!待ってて!」 と言って車を駐車場

    (追記しました)注意喚起も兼ねて、記録
    Akita_yaya
    Akita_yaya 2022/11/10
    初対面での密室(ドライブやカラオケ)は断るようにしよう 書いてくれてありがとう Applyへの通報はなるはやでたのむ
  • 意外と『ニセモノの錬金術師』が語られていない

    近年において最もホットなウェブ漫画の一つに数えられてもいい『ニセモノの錬金術師』が、はてなではあまり語られていない。満を持して増田で一書いてみたいと思う。 『ニセモノの錬金術師』は、2020年から現在に至るまで連載されている、杉浦次郎氏によるウェブ漫画である。 ジャンルはいわゆる異世界転生モノだが、既存作品とは明らかに方向性を異にしており、その方向性とは作者特有とも言える人間の精神性を執拗に描写していくスタイルだ。 人を愛すること、人を呪うこと――主にその二つを軸に世界観が構築されており、そのような精神性は主に「呪術」という作中独自の技術体系によって表現されている。世界は愛と呪いに満ちている――それが恐らくは、この『ニセモノの錬金術師』を語る上での基的な世界観であろう。 あらすじ主人公は、かつて地球にて生を送っていたサコガシラという名前の男性である。ある日交通事故に遭い、異世界へと転生

    意外と『ニセモノの錬金術師』が語られていない
    Akita_yaya
    Akita_yaya 2022/11/10
    そんなに長くないし無料なのでぜひ読んでいただいて(kindleで読むと作者にお金が入るらしいのでおすすめ) 個人的にはノラちゃんがいい性格しててほんと好き キャラの魅力がすごくいい