タグ

2019年7月7日のブックマーク (3件)

  • 流行に乗ってティラピア食べましょう!

    初投稿です。いま流行りのティラピアを料理しました!この動画はネタ動画、いわば「クッキング独り相撲」「ティラピアミルク茶番」「丁寧に拵えた…なにこれ?」となっております。寛容な心でご笑覧くださいますよう、何卒お願い申し上げます。そういえばタピオカミルクティーブームは台湾発と聞きます。今回使ったティラピアも台湾産の養殖ものでした。台湾の方が見たらどう受け取るかがとても知りたいところですね。

    流行に乗ってティラピア食べましょう!
  • なぜ詰め替え用しか売っていない?ドラッグストアに聞いた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    先日、シャツにアイロンをかけようとしたところスプレー型のアイロン糊がない。そこで新たに体を買おうと思い近所のドラッグストアに行ったところ、詰め替え用しか見つからない。店員さんに聞くと当たり前のように「置いていません。置く予定もありません」と答える。取り寄せもできるというが、正直面倒である。ネット通販で買ってもいいが、今使いたいからわざわざ店に来たのだ。詰め替え用液体だけを買い、100円ショップで売っているスプレーボトルでまかなうこともできるが、結局買わず、その日のアイロンがけは止めた(体は後日、家の中で無事発見)。 この一件を知人に話すと、シャンプーやリンスなどはすでに体が売っていないということがよくあると言う。そういえば、いつも同じシャンプーの詰め替えを買っていることを思い出す。 ネットで検索してみると、「体ボトルが置いていない件」について憤りや疑問の声がちらほらあがっている。一

    なぜ詰め替え用しか売っていない?ドラッグストアに聞いた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2019/07/07
    ゲンダイいいネタを拾うなあ。私もこないだシャンプー変えてみようと駅近辺のドラッグストアに数件行って気付かされた。何がニーズだよめちゃくちゃ不便だよ。あとスギ薬局の回答が意味不明すぎる
  • アンパンマンが絶対に「いただきます」を言わない理由(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    アンパンマンはお腹のすいた人に顔を分け与えるのに、自分自身は決してものをべない――。 【動画】レインボーアンパンマンがインパクトありすぎてインスタ映え確実wwwww 『アンパンマンvsアンパンマン』(2000年)という書籍を読んで、その事実を初めて知った。 原作者の故やなせたかし(1919~2013年)と、1988年のアニメ放送開始から30年以上にわたってアンパンマンの声優を務める戸田恵子による対談だ。 いったい、どうしてなのだろう? 戸田に尋ねると、興味深い答えが返ってきた。【BuzzFeed Japan / 神庭亮介】

    アンパンマンが絶対に「いただきます」を言わない理由(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース